日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

A&M レッスン・スタジオ

  • 431回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.221  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  このところ、本番が続いていて、本番のための練習に時間を費やさ無ければならないので、なかなか私自身のテクニックの向上のための練習に、時間を費やすことが出来ずに毎日過ごしています。でも、本番に向けての練習はとても大切なことなので…。  でもこんな中、エチュードだけがテクニックの向上のための練習で... 続きを読む

    2022年11月2日

  • 430回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.220  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  一昨日、A&Mレッスンスタジオの年に一度の発表会が、無事、終了いたしました。出演者の方々、日頃の練習の成果で、それぞれの方々、いい演奏をしてくださいました。もちろん本番ですので、いろいろなことが起こってしまいますが…。でも、皆様方、満足のいく演奏が出来たのではないでしょうか。  私も最後まで頑... 続きを読む

    2022年10月31日

  • 429回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.219  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  先週の土曜日、岡の上のカフェにてのコンサートが終わったのも束の間。今週の土曜日、10月29日は、横浜のサロンセイワにて、A&Mレッスンスタジオ井上昭史フルートサロンの年に一度の発表会が行われます。このコンサートに向けて、出演者の方々、皆練習を重ねていらっしゃいます。レッッスンにもこまめに来られて、... 続きを読む

    2022年10月26日

  • 428回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.218  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  一昨日、10月22日11時より岡の上のカフェにてのコンサートが、お陰様で無事終了することができました。良かったです。「愛と平和のコンサート」と名付けたこのコンサート、大好評でした。やはり今のこの世界情勢の中で、まさかの独裁者の存在、そして平和への願いなどを盛り込んだ、それぞれの曲と交わるお話をしな... 続きを読む

    2022年10月24日

  • 427回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.217  「いかにテクニックを身に付けて、それを向上させて行くのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  来たる10月29日(土)15時05分より、サロンセイワ(横浜駅西口)にて開催されるA&Mレッスンスタジオの発表会に向けて、皆様方の練習が過熱しています。私も皆様方の伴奏をいたしますので、練習には余念がありません。  が、今週の土曜日、10月22日11時より、岡上カフェにて開催されるフルートとピアノによるコ... 続きを読む

    2022年10月19日

  • 426回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.216 「いかにテクニックを身に付けて、それを向上させて行くのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  楽器を演奏するからには、プロ、アマを問わずに、必ずその楽器に必要なテクニックを身に付けていかなければならないということを、私自身についてのことと併せて、ずっとお話をさせていただいております。  今、A&Mレッスンスタジオでは、年に一度開かれる生徒さんたちの発表会に向けて、皆様方の準備が進めら... 続きを読む

    2022年10月17日

  • 425回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.215  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  私自身のテクニックの向上のための練習について、ずっとお話をしています。が、いかに練習が大切で、不可欠であることかを、理解していただけましたでしょうか。  この事実は、アマチュアの方々についてだって、同じことだと思います。アマチュアだって、楽器を演奏する以上は、その楽器を演奏するためのテクニッ... 続きを読む

    2022年10月12日

  • 424回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.214  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  私自身のテクニックの向上のための練習と、コンサートで演奏するための曲の練習、この2本柱で、毎日ピアノに向かって練習を続けています。  さて、私が、長い間、私自身のテクニックの向上のための練習を取り上げながらも、なぜ常に、練習、練習、練習、と言うことを言い続けているのかと言うと、そこには理由が... 続きを読む

    2022年10月5日

  • 423回目のブログ

    「私のことーピアノ弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol,213  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  私自身のテクニックの向上のための練習、そしてコンサートで演奏するための曲の練習、この2本柱で、毎日ピアノに向かっています。  どんなに私自身のテクニックの向上のための練習が辛くても、やはり絶対に毎日続けていきます。だって、高いテクニックの裏付けがあるからこそ、真の音楽に近づいて演奏することがで... 続きを読む

    2022年10月3日

  • 422回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.212  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  私自身のテクニックの向上のための練習と、コンサートで演奏するための曲についての練習の両方の練習に明け暮れる毎日です。テクニックの向上のための練習ばかりしていると、そのことがとても辛くて、段々時間の経過とともに、過酷な時間しか感じられずになってしまっている自分を感じてしまっています。どれほど、... 続きを読む

    2022年9月28日

  • 421回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.211  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。   次回のコンサートで演奏するために、今ショパンの「ノクターンOp.72-1ホ短調」に必死に取り組んでいることをお話をさせていただいております。  この曲が持っている「激しい感情、ほとばしり出る感情」を真に表現するためには、メロディーがそのように歌うだけでは、到底足りないわけです。そこには、伴奏の音... 続きを読む

    2022年9月26日

  • 420回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.210  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  来たる11月16日(水)12時10分より、くにたち市民芸術小ホールにて開催される、ランチタイムコンサートの準備をしています。  ここで演奏予定のショパン作曲の「ノクターンOp.72-1ホ短調」に今、一生懸命に取り組んでいます。ほとばしり出る、あの激しい感情をリアルに表現したい思いで、いっぱいです。その鍵を... 続きを読む

    2022年9月21日

  • 419回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.209  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  来たる11月16日(水)12時10分よりくにたち市民芸術小ホールにて40分間開催される、ランチタイムコンサートの準備にも、今、取り組んでいます。もちろん我々、フルートとピアノのデュオです。  さて、久しぶりにショパン作曲の「ノクターンOp.72-1ホ短調」を演奏いたします。先日まで取り組んでいたショパン作曲... 続きを読む

    2022年9月19日

  • 418回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.208 「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  来たる11月16日(水)12時10分より40分間、くにたち市民芸術小ホールにて開催される、ランチタイムコンサートへの出演が決まっていることは、前回のブログでお話をさせて頂きましたが…。このコンサートで、ショパン作曲の「ノクターンOp.72-1ホ短調」を久しぶりに演奏をいたします。  未だに、ロシアのウクライナ... 続きを読む

    2022年9月14日

  • 417回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.207 「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  一つのコンサートが終わり、また自分と向き合って練習に励んで過ごす期間が、やって来ました。とにかく何はともあれ、私自身についてのテクニックの向上のために、時間を費やしてその練習に励んで行くことに、しっかりと取り組んで行きたいと思います。 さて、実は、私共10月と11月は、併せて五つのコンサートが決... 続きを読む

    2022年9月12日

  • 416回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.206 「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  一つの目標にしていたコンサートが終わり、また気持ちを新たに、次へ向けての練習が再開されました。先ずは、テクニックの向上のための練習です。  先日のコンサートのための練習時に、私はつくづく実感致しました、いかにテクニックの向上が重要なのかを。私が自身の「テクニックが上がったなあ」と実感できる... 続きを読む

    2022年9月7日

  • 415回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.205  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  昨日、無事「秋空のハーモニー」のコンサートが終わりました。この現状の中、1000人のホールに上限700人まで入場可能というコンセプトで開催されました。そんな中、昨日はなんと600人余りの方々が、来場されたそうです。嬉しい限りです。  さて、我々出演者3組のコラボレーションも、何とか無事、演奏することが... 続きを読む

    2022年9月5日

  • 414回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.204  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  私自身についてのテクニックの向上の練習に励みながら、4日後に迫った9月4日(日)14時30分より麻生市民会館にて開催される「秋空のハーモニー」のための練習にも取り組んでいます。我々の演奏する曲は、「トゥーランドット・ファンタジー」です。これはプッチーニ原曲・井上昭史編曲によるフルートとピアノのため... 続きを読む

    2022年8月31日

  • 413回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.203  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  少しずつではありますが、このところ私の自分自身のテクニックの向上を実感しているところです。  目下のところ、毎日、更なるテクニック向上のための練習、そしてあと6日後に迫った9月4日(日)14時30分 麻生市民会館にて開催される「秋空のハーモニー」のための練習を中心に時間を費やしています。  我々出... 続きを読む

    2022年8月29日

  • 412回目のブログ

    「私のことーピアノを弾くことー音楽と向き合う時は? などなど」Vol.202  「いかにテクニックを身に付け、それを向上させていくのか」について、お話をしています。  私自身についての続きをお話いたします。  楽器を演奏するためには、それに必要なテクニックを身につけることが、絶対的な条件です。ですから、テクニックが向上するために、私は毎日毎日、練習に時間を費やして、励んでいます。でもそんな過酷な中でも、このことが徐々に好転していくと、嬉しいこともありあます。「ああ、自分のテクニックが多少なりとも上... 続きを読む

    2022年8月22日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ