日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

広瀬ピアノ教室

  • オーシャンドラム

    3月の発表会では、 毎年恒例の生徒さん全員でのアンサンブル演奏があります。   やっと楽譜の準備が出来て、 皆さん、自分のパートの練習を始めました。 それぞれ、「自分の役割」をもらって、 毎年皆さんは張り切って練習してくれますし、 なにより「責任感」が育ちます! 一人で演奏するのが好きな6年生の彼女は、 連弾には興味がないけれど、 アンサンブルは楽しみみたい。 リズムが苦手な彼女でも活躍できるパートを 毎年考えて割り当ててきました。 今年は、オーシャンドラム。 波の音を表現するものなの... 続きを読む

    2023年1月28日

  • 音符カード

    幼児さんのレッスンでは、 まずはドレミ関係なしに鍵盤あそび。 鍵盤に慣れてきたら、ドレミの場所を覚えながら、 フリガナ付きのプレリーディング譜で、 音の高低と楽譜中の音符の高低の関係をしっかり理解。 リズム感もしっかり身についてきたら、 ようやく音符読みに入ります。 ここまでに、鍵盤の扱いや様々な拍子のリズム感、 音感もしっかり身についています! 音符読みは、小さな子供さんがひらがなを覚えるのと同じ。 ひらがなは、自分から興味を示して 教えてもいないのにどんどん覚えちゃうお子さんもいれば... 続きを読む

    2023年1月21日

  • アンサンブル

    発表会では、毎年生徒さん全員でのアンサンブルを企画しています。 楽譜の準備が遅れていてすみません! 生徒さんたちからは、 「今年のアンサンブルは何の曲?」と、 催促&早く練習したい&、私は(ボクは)今年は何のパート? と、皆さんとっても楽しみにしてくれています。 リズム苦手な生徒さんには、 ウインドチャイムなどのリズムが少なくて、でも活躍感のあるパート。 リズムの得意な生徒さんには、 アゴゴベルやカウベル、裏打ちタンバリンなどを任せます! 熱心に練習してくれて、すごく上手にやってくれる... 続きを読む

    2023年1月15日

  • 年賀状

    「年賀状をやめる」の話題が昨年は特に増えた気がします。 実際、大人間での年賀状が今年はずいぶん減りました。 私は、マメに年賀状を出すタイプなのですが、 そろそろ大人間では減らそうかな… でも、生徒さんには全員出しています! あまり年賀状を作らないご家庭や、 昨年から習い始めて、初めて私からの年賀状を受け取った生徒さんなどは、 慌てて年賀状を返してくださいました(笑) お忙しいでしょうから、お返事はなくてもいいですよ~ 「Lineなどで挨拶すればいいと思うし」と、中学生も言うようになりましたが、 ... 続きを読む

    2023年1月14日

  • 発表会に向けて

    3月の発表会の曲がだいたい決まってきました。 クラシックをしっかり勉強して独奏で発表する曲の他、 連弾やポップス曲の独奏、バイオリンとピアノのデュオ、弾き語りなど、 生徒さんたちが全部自分で選曲します。 クラシック曲は、 この生徒さんにはこんな曲が合うナ、 そろそろこんな曲を勉強してほしいナ、 と、私がたくさん挙げたリストの中から選んでもらっています。 みなさん、難しい曲に挑戦する!と張り切っていて、 早速譜読みも張り切ってやってきます。 中には、もう全部両手で弾けたよ!と、 スゴイ速... 続きを読む

    2022年12月23日

  • 涙の後

    夏のコンクールの後、 本が一気に難しくなってもどんどん譜読みできる 小学2年生の生徒さん。 私もつい熱が入って、タッチや体の使い方をたくさんお話してしまいます。 恥ずかしがり屋さんなので、 レッスンでは体が固まってしまって、 「デキナイ…」と自信なさそう。 「先生のマネできる?」 「もうちょっと響く音を出そう!もう1回弾いてみて。」 というのも、なんか恥ずかしいし自信ないし…で、 レッスン中に改善するのは難しいみたいなので、 「お家でじっくり取り組んでおいで~」ということにしています。 ... 続きを読む

    2022年12月15日

  • 管楽器コンクール

    中学校の吹奏楽部でユーフォニアムを吹いている 中学2年生の生徒さん。 自分で見つけてきた管楽器コンクールのチラシを持ってきて、 「これに出たいデス!」 ピアノのコンクールは小学生の間にたくさん受けて、 もういいや~。 でもステップは出続けマス! ピアノ以外でも、 英語の暗唱コンテストにも挑戦したり、 エネルギッシュな彼女! これまでの彼女は、 挑戦意欲は小さい時から満々だったけれど、 努力が中途半端で終わることがほとんどでした。 吹奏楽部でも、 「本当はサックスがやりたかった…」 と、... 続きを読む

    2022年11月20日

  • レッスンで成長しています!

    習い始めて1年が経つ年長さん。 ピアノが大好きで、 宿題の曲はもちろん、遊び弾きも含めて お家で1時間はピアノを弾いているそう! 負けず嫌いの彼女は、 宿題の曲をすぐに上手に弾けるようになりたくて、 何度も何度も弾き続けます。 レッスンでも、 新しいページに入るとすぐに弾き始めます。 そして、上手く弾けないと泣きそうになっていた彼女… 今、初めて弾いたんだから、弾けなくて当たり前よ? これからお家で練習すればいいのよ。 そんな先生のお話は全く耳に入らず泣き出す彼女…。 これまでも、上手く... 続きを読む

    2022年11月19日

  • やっぱり頑張ろう!!

    今日は稲垣先生のお教室の発表会。 私も1曲、ショパンのスケルツォを弾かせて頂きました。 稲垣先生の発表会は毎年秋にあるのですが、 この時期は、私も自分の生徒さんたちのコンクールやステップや、 そろそろ春の発表会に向けての準備などで、 忙しい!を超えています… (今年の秋は、コンクールを受ける!っていう子がいなくて助かった…) 毎年、「もう来年は参加させていただくのを止めよう…」 と後悔しながら本番に向けて猛練習するのです(T_T)。 発表会当日の今日、 リハーサルでは慌てた演奏でグチャグチャ… ... 続きを読む

    2022年11月14日

  • 文化祭

    今日は中学校の文化祭があったようです。 明石市内の中学校は、どこも同じ日に文化祭なのかな? 合唱の伴奏を「上手に弾けました!」と、 中学生の生徒さんたちが興奮気味に報告してくれました! 伴奏を務めたどの生徒さんも、 それぞれの学校でみんなから「上手!」って褒められて、 「たくさんの人から褒められすぎました!」 「会う友達全員に褒められた~!」 と、皆さん興奮が収まらない様子! オーディションの後も、 皆さん熱心に練習して、一番いい音楽を求めて、 その姿勢が本当に素晴らしかったです!! ... 続きを読む

    2022年10月21日

  • 西宮ステップ

    中間試験があって、小学生と同じ日にステップを受けられなかった中学生たち。 先週、西宮の新響楽器店内の会場まで受けに行ってきました。 自由曲のショパンのワルツを熱心に練習していた中学2年生。 前日もうちに練習にきて、熱心にタッチポイントを確認していました。 これまで、詰めが甘くて完成度をなかなか高められなかった彼女。 今回は、しっかり勉強して作り上げたいい演奏だったヨ! でも、演奏が終わってお辞儀をする時、ちょっと不満そう…? 「ピアノが弾きにくかった~! 鍵盤の戻りが鈍くて、タッチポイント... 続きを読む

    2022年10月18日

  • いいピアノでしょ!

    去年購入した「シゲルカワイ6」のピアノ。 素晴しい音色で、練習が楽しいです! 来週に文化祭を控え、 合唱の伴奏の練習に熱が入っている中学1年生の生徒さん。 昨日のレッスンで、 「先生のピアノは弾きやすい!音がスーッと出る! 学校のピアノは弾きにくくて…」 これまで、発表会やステップでいろんな会場のピアノを弾いても、 そんなコト言ったことがなかった彼女。 努力家の彼女は、発表会やステップに向けてももちろんたくさん練習していたけど、 今回の伴奏の練習は、タッチや音色に特に熱心に取り組んだからカ... 続きを読む

    2022年10月14日

  • 姫路ステップ

    教室では、年に1回の発表会の他に、 ピティナ・ステップも皆さんに挑戦してもらっています。 コロナになってから明石地区のステップが開催されず、 今年も姫路まで行ってきました。 今年は、「アクリエ姫路」という新しくできたホールでの開催。 小ホールでも立派なスタインウェイのフルコンが置いてあり、 ホールの響きもとても素晴しく、 みんな上手に聞こえました~! この日は小学生全員が参加。 (中学生は中間試験期間のため、別の日に出演します。) 「コンクールを受ける」となると荷が重いナ…と感じる生徒さ... 続きを読む

    2022年10月4日

  • 創作家!

    習い始めてもうすぐ1年になる、年長さん。 お兄ちゃんのレッスンの間、 電子ピアノにヘッドホンをつけて何やら弾いていたと思ったら、 自分で五線を紙に書いて、音符を書いてる! そして、それを自分で弾いていたみたい。 すごいね!作曲したの?! 「弾いてみたら、なんかイヤな曲だった~」 こうやって修正を重ねて、すごい曲が出来上がるかも!! 工作が得意な小学3年生は、 お兄ちゃんのレッスンの間、 「折り紙使っていいですか?」 「セロハンテープとハサミを貸してください。」 と、よく言ってきます。 ... 続きを読む

    2022年9月29日

  • 全く手応えがありません…

    「今日のオーディション、全く手応えがありません…。」 と、LINEに送ってきた中1の生徒さん。 この日は、学校の合唱の伴奏オーディションでした。 「緊張して、手に力がうまく乗らなくて、薄い演奏になってしまいました… どう弾いたかもあまり覚えていません…」 そして、続けて 「大きなミスはなかったけど、リズムに乗り切れていたか微妙です…」 この最後の文を見て、 「大丈夫じゃないかな!」と私は思いました! これまで、コンクールのようなものを経験したことがない彼女。 ステップは毎年受けているけれど... 続きを読む

    2022年9月22日

  • あぁ、忙しい!

    この3連休は、キャンプに行く予定でしたが、 大型の台風が来る、ということでキャンセル。 3連休はヒマになるかな…とは、なりません。 たまっている仕事がたくさん… 最近は、中高生のレッスンが毎日2時間に及ぶことが多く、 夜10時になってやっと晩御飯、 その後自分の練習…で0時を過ぎます…。 中学生は、 長い曲2曲でのステップ本番を控えている生徒さんから、 合唱の伴奏1曲のみのレッスンの生徒さんまで様々ですが、 長い曲は1曲だけで1時間レッスンになるし、 学校や自分のアイデンティティの悩みなどを... 続きを読む

    2022年9月18日

  • 上手になったなぁ!

    コンクールは大変だけど、 コンクールに挑戦すると本当に伸びます! 予行演習のステップや練習会など、 同じ曲で何度も本番を経験して、 その度に自分の演奏に向き合い改善していくので、 自分の課題をしっかり克服する力が付き、上達します。 4月から8月までの長い期間、 コンクールで頑張ってきた小学2年生の生徒さん。 コンクールの課題曲は、 譜読みの得意な彼女にとってはちょっと物足りなかったレベルだったので、 もう弾けてるのに!同じ曲をず~っと!イヤになっちゃう! 初めての挑戦で地区本選3位! ... 続きを読む

    2022年9月16日

  • スケジュール管理

    合唱伴奏のオーディションに挑戦する中学生たち。 課題曲が決まって楽譜をもらった時、 「オーディションはいつなの?」と私が聞くと、 「ワカラナイ…。まだ先生が何も言わない。」 教室の中学生たちは、 これまで発表会やステップ、コンクールなどのたくさんの本番を経験する中で、 「何週間前にコレが出来ていないといけない」と、 本番に向けて出来るようにすべきことや、そのスケジュールを考えることを 学んできました。 そして、どんな本番であっても、 気を抜けば、 「もっと頑張っておけばよかった…」と 自... 続きを読む

    2022年9月4日

  • 教室新聞、遅くなりました!

    やっとできた「教室新聞 発表会号」。 発表会は3月でしたから… ずいぶん遅くなってしまいました。 毎年、文字の量がどんどん増えて… (私は簡潔にまとめることが苦手なんです…。) 清書するのに時間がかかっていたら、 6月から、学校やコンサート、コンクールなどでの生徒さんたちの活躍が始まり、 それも記事にしていたら… こんな時期になってしまいました。 あまりの文字の多さに、読む気がしない…とならないか、 いつも心配なのですが、 (だったら、簡潔にすればいいのだけれど、 数ヶ月間の生徒さんたちの頑張... 続きを読む

    2022年9月2日

  • 気が散ってもいいコト

    週2回がんばってレッスンに通っている幼児さんたち。 年長さんはさすが!本が増えてレッスン時間が45分以上になっても、 集中力が持ちます! 課題を次々にこなせます! 年中さんたちは… 本が増えると「え~?!」って顔をするので、 まだ本を増やすことを見合わせています。 そのうち突然「やる!」という時がくるので、それまで待っています。 30分のレッスンの中で、 「今日はコレからやる~」と自分で本の順番を決めてくれます。 「もう1曲宿題にしていい?」と私が聞くと、 「いいよ!」とすんなりいってくれ... 続きを読む

    2022年8月31日