日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

広瀬ピアノ教室

  • 目まぐるしい成長!

    小学2年生の生徒さん。 3月の発表会の後、 すぐに初めてのコンクールに取り掛かり、 昨日までの長い期間、本当に頑張ってきました! リズムや表情を出すのが苦手…と自覚して努力し始めた発表会の頃。 そこから、さらにその課題に毎週毎週レッスンで指摘されながら取り組み、 6月の予選までに、 「リズムに乗る」「表情のある音」がずいぶん上手になったネ。 予選後は、さらに響きのある音を求めてタッチをもう一度見直して、 手首の使い方も上手になって、 何よりも、音楽に表情が出てきた! 練習会でもうまく弾けて... 続きを読む

    2022年8月8日

  • いつの間にか

    4月から習い始めた年中さん。 レッスンでは、楽しいお歌で鍵盤遊びをしながら 音の聞き取り、リズムの聞き取りなどの力をつけています。 文字がよく読める彼女。 それでも、まだ指は思うように動かないし、 鍵盤でドレミを探すのもまだ難しいカナ…? まだ習い始めて4か月だものネ。 最近、先生の真似をして弾く「音の聞き取り」が得意になってきた! そして突然、「ドレミの歌」の前半を自分で弾き始めたそう! ドの場所は分かっているから、 あとは耳を頼りにいろいろ探りながら続きの音を見つけているみたい! ... 続きを読む

    2022年7月22日

  • 合唱の伴奏

    中学校の秋の文化祭で行われるクラス対抗の合唱。 その伴奏に立候補する! という中学生が毎年何人かいましたが、 今年は教室の中学生全員が立候補する!と言って… みんなクラスも学校も違い、曲も違うので、 私はたくさんの合唱曲を予習中です…。 何年か前までは、 レッスンで伴奏を見てもらうのは、 一人で譜読みが出来ない生徒さんだけで、 一人で譜読みが出来ちゃう生徒さんは レッスンに持ってくることはなかったのですが、 レッスンに持ってくると、私も細かく見ないと気が済まない性格なので、 タッチから合唱... 続きを読む

    2022年7月14日

  • 「合格」とは?「上手」とは?

    小学1年生の生徒さん。 少しずつ本のレベルが上がってきて、 両手でスラスラ弾けるまで時間がかかるようになってきたネ。 時間がかかるのが当たり前なんだけど、 これまでのように「すぐ弾けてすぐ合格!」のイメージがまだ抜けないカナ? 今日も、ゆ~っくり、時々引っ掛かりながら通して弾いて、 「今日はこれで合格できると思う?」と聞くと、 「うん」 …何ができたら合格なのかまだ分かっていないのね~ 1年生になってから一人でレッスンに通うのが嬉しくて、 張り切って来ます! お家での練習も一人でやって... 続きを読む

    2022年7月1日

  • 結果だけに注目しないよ!

    西宮高校のリレーコンサートに出るのを 毎年楽しみにしている中学2年生の生徒さん。 私から勧めたのではなく、 学校でもらってきた案内のプリントを見て、 「出たい!この学校の114歳のスタインウェイも弾いてみたい!」 と、自分から言ってきました。 今回は出演3回目。 本番が近くなるまでなかなかエンジンがかからず、 直前になって焦って、 ナントカ通して弾けるようになった~ っていう仕上げ方からなかなか改善しない彼女。 それでも、 「もう間に合わないから出ない!」って逃げることもなく、 朝5時に起き... 続きを読む

    2022年6月27日

  • 一歩一歩!

    小学2年生の生徒さん。 1年生の夏、人生初めての発表会では、 緊張して泣きそうな顔をして…思うようにヒケナカッタ…。 (1年生にしては難しい曲を立派に弾きこなしていましたよ!) 曲のレベルが高かったから、レッスンの内容も難しかったよね~ その年の秋、人生2度目の本番となるステップでは、 一番練習した所で、一番聞いてほしかった所で、止まっちゃった! ワタシは本番にヨワイのかも…。 そんな思い込みを持っちゃったかも…。 でも、年齢レベルより難しい曲に挑戦しているのだから、 弾きこなせるようにな... 続きを読む

    2022年6月21日

  • 目まぐるしく変わる!

    習い始めて7か月ほど経った年中さん。 先月までは、文字にまだ興味がなかったカナ。 その代わり、音の聞き取りやリズムを聞き取ることは、 バッチリ力がついています! 幼児さんの成長はそれぞれ。 文字に興味を持つようになる年齢もそれぞれ。 それまでは、感覚的なことから伸ばします。 彼女は数字は読めるけど、 「文字や数字を読んで何かをする」という事には、 やっぱり興味がまだ薄いかな…。 数字を見て指を動かす「指の本」に入ってみたものの、 1ページに何週間もかかって… 先月にはとうとう「もうピアノ面白... 続きを読む

    2022年6月15日

  • お姉さんになった?

    習い始めて7か月たった5歳の生徒さん。 ピアノが大好き! 買ってもらった電子ピアノをバリバリ使いこなしています! いろんな音で遊ぶのはもちろん、 内蔵されている曲をいろいろ聞くのも大好き! そして、録音や再生のボタンまで自分で見つけたんだって! レッスンが30分以上になっても、集中力もバッチリ続くようになりました。 ちょっと難しいことにチャレンジするのも好き! 間違えちゃったら「もう1回~」「もう1回~」と言うのが口癖カナ。 できるまで何度でも頑張る子です! 新しく習ったことは、すぐにでき... 続きを読む

    2022年5月31日

  • 懇談

    半年ごとに親御さんとお話をする機会を持っています。 今月は上半期の懇談。 中学2年生の生徒さんの懇談には、 お父様がいらっしゃいました。 クラシック音楽が全く分からないというお父様。 お嬢さんが小学生の頃は、 彼女とそのお母様が毎日「練習するだのしないだのバトル」を繰り広げているのを見ながら、 「音楽なんて楽しくやればいいのに、  あんなに大変な思いをしてまで練習しないといけないんだろうか…」 と思っていらっしゃったそう。 中学生になって「音楽がもっと好きになりました!」という彼女。 ... 続きを読む

    2022年5月25日

  • 花は咲く

    連休中、東北地方に行って参りました。 岩手県や宮城県の震災遺構を訪ねた後、 南三陸町の復興商店街「さんさん商店街」で 地元の新鮮な海産物を堪能していたところ、 どこからかピアノの音がする…? スピーカーから流れる音ではナイ、生音っぽい…? あ、ストリートピアノが置いてある! 若い方たちが、得意のパフォーマンスをしているのを、 ホヤのお刺身を食べながら眺めていました。 ここで「花は咲く」を弾いたら、どうなるだろう…? ふと、思いつきました。 「花は咲く」は、東日本大震災の復興応援ソングで... 続きを読む

    2022年5月12日

  • 練習会

    うちの教室では、 ピティナ・ピアノステップは全員受けて頂いています。 ステップでは、 生徒さんそれぞれに合ったレベルで受けて、 自由曲はクラシックからポップスまで、 自分が今いちばん上手に弾きたい!と思う曲で挑戦します。 このステップで、最高評価の「S」がもらえるかな? 去年よりどのくらいレベルアップできるカナ? 弾きたかった曲で自分をどこまで高められるカナ? これだけでも十分目標を持って伸びていけるので、 コンクールは皆さんにお勧めはしていません。 でも、 ステップじゃ、物足りない! ... 続きを読む

    2022年5月10日

  • 芸術を学ぶ

    ショパンとドビュッシーに取り組んでいる中学2年生の生徒さん。 彼女はこれまで、 コンクールに頑張ったり、 コンクールはもういいや、と言い出したり、 クラシックはもういいや、と言い出したり、 ステップではソロはもういいや、連弾だけで出る、と言い出したり、 バッハはもうムリ!と言い出したり… 中学生になってからは、アニソンにハマって、 ツェルニーもソナタもほとんど進まず… でも、音楽大好き!だそうです! 彼女なりに、音楽との関わり方を模索しているのでしょう。 もうムズカシイクラシックの曲は弾ける... 続きを読む

    2022年4月19日

  • 知っている曲、知らない曲

    幼児期のレッスンでは、 音符を習い始めると、「曲集」の本も始めます。 小さな子供さん達は、やっぱり「知っている曲」をピアノで弾けるようになるのが いちばん楽しいはず! 「曲集」は、童謡など「知っている曲」が載っている本を使って、 とにかくどんどん弾いて、合格をたくさんもらって、ポイントもたくさんもらって、 楽しみながら音符読みをたくさんします。 小学1年生の生徒さんは、 4歳から2年以上、ゆっくりじっくり、たくさんのお歌を弾いてきて、 今では音符読みが得意! ただ、「知っている曲」じゃないと... 続きを読む

    2022年4月14日

  • 小さな発表会

    先月の発表会では、 お熱で欠席となってしまった生徒さんがいました。 これまでは、 ちょっとお熱があっても、当日なんとか頑張る!が可能でしたが、 コロナの感染が心配される現在は、それが不可能… とっても一生懸命練習していた生徒さんです! 3年生でこちらの教室に来た時は、まだ本が進んでいなかったけれど、 5年生から急に伸びてきました! そして、去年よりも難しい曲に挑戦する!と頑張っていた6年生の今回… 頑張って目指してきた目標が突然なくなってしまう… 心が折れてしまわないだろうか… 燃え尽き症候... 続きを読む

    2022年4月6日

  • 本番の経験数なのカナ

    「目標設定力」と「目標達成力」。 ピアノに限らず、 子供さんの成長過程でとても大切だと、 長年いろんな生徒さんを見てきて確信しています! 生徒さん達は、 発表会やステップなどの本番の経験を重ねるごとに目標を立てて、 その目標に向かう姿勢を少しずつ学んでいます。 先月の発表会では、 幼児期から習いに来ていた生徒さん達は、 まだ小学校低学年でも、 「目標設定力」と「目標達成力」が伸びたなあ!と感じます。 単に「○○が弾きたい」という目標ではなく、 「絶対にこんな演奏がしたい!」と、しっかりイメ... 続きを読む

    2022年4月4日

  • 今週は発表会の反省会

    本番の後は、生徒さんと私の二人で反省会を必ずします。 まず、「上手くいったことは?」 皆さん、ついつい「上手くできなかった事」から言いがちですが、 あえてこの質問からします。 頭の中はきっと「上手くいかなかった事」でいっぱいになっているかもしれないけど、 「上手くいった事」を一緒にたくさん探します。 私に誘導されながらでも「上手くいったこと」として認識できたことは、 その後、「自分の自信がある事」として、 次の本番の目標シートに書いてくれることが多いのです! 自分には、こんな「自信にして... 続きを読む

    2022年3月26日

  • 発表会終わりました!

    昨日、発表会を無事に終えることが出来ました! どの生徒さんも、それまでの自分を超えるレベルの曲に挑戦して、 うまく進められないことに悩んだり、 弾けるようにならない壁にぶつかったり… でも、練習していくうちに、 「なんか自分がレベルアップしているのが分かる!」 「練習すれば弾けるようになってくる!」 と実感できるようになって、 本番が近づくにつれて、どの生徒さんも すごい練習するようになりました! 私が、「練習が足りないよ!」と言ったから練習するのではなく、 「自分が弾きたくて選んだ曲... 続きを読む

    2022年3月20日

  • 発表会に向けて

    今月19日の発表会に向けて、 生徒の皆さんの練習も佳境に入っています! 12月に曲を練習し始めた時は、 こんな難しい曲を私・ボクに弾けるんだろうか… そうやって始めた発表会の準備。 1フレーズずつの弾き方を学び、 新しいテクニックや課題にコツコツと取り組み、 今では、通して弾いて聞かせてもらうと、 どの生徒さんも、そのコツコツ取り組んできた成果がたくさん盛り込まれているなぁ! と感心します! 本番が近づいてくると、生徒さんの状況は十人十色。 毎週ごとに課題をクリアして、仕上がってきた! と... 続きを読む

    2022年3月4日

  • 目標達成力

    目標達成力がついてきたな! と感じる瞬間がどの生徒さんにもあります。 どの年齢で私がそう感じるかは、生徒さんそれぞれ。 毎年ステップや発表会、コンクールなどに向けてたくさん頑張る中で、 生徒さんは自分の目標を見出すことを繰り返しています。 そして、「目標を達成する」という言葉を 私がレッスンで使っていることがあるからカナ、 それとも、ご家庭でもそういう言葉がでてくるのカナ? 毎週の宿題シートや、 本番に向けてのカウントダウンシートに 「目標を達成する」という言葉を書き込んでくれるようになり... 続きを読む

    2022年2月25日

  • 発表会を見て頂きたかったのですが…

    3月19日に明石市西部市民会館で行う教室の発表会。 出演者数は毎年20人弱、と少ないので、 うちの教室には大きすぎるホールです…。 それでも、立派なホールで、フルコンサートグランドで、 のびのびと演奏する経験をぜひしてほしい!と、 あえて大きなホールで開催しています。 出演人数は少なめですが、 独奏2曲以外にも、連弾やアンサンブルなど 何回も出演する生徒さんが多く、 最後に私のミニコンサートもあったりして、 発表会はいつも3時間ほどの長さになります。 レッスンは、 私が1曲に1時間近くかけてレ... 続きを読む

    2022年2月18日