日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

望月ゆかこピアノ教室

  • 音楽で脳内ホルモンを分泌しましょう!

    今日も皆さんにとって価値ある情報をお届けいたします。 音楽はうつ病にも大きな効果があることを知っていますか? うつ病は、100人に約6人がかかる病気と言われています。 日本では、100人に約6人が生涯のうちにうつ病を経験しているという調査結果があるそうです。 また、女性の方が男性よりも1.6倍くらい多いようです。 女性では、ライフステージに応じて、妊娠や出産、更年期と関連の深いうつ状態やうつ病などに注意が必要となるみたいです。 うつ病患者の方がギターの弾き語りを通して治療を受け、改善したそ... 続きを読む

    2023年5月30日

  • 痛みを和らげる。

    今日も皆さんにとって価値ある情報をお伝えします。 今日はクラシックがいたみを和らげるということについて少しだけ。 私は少し前にケガをしました。 そこでちょうどクラシックが痛みを和らげるということを学んだので、自分で実験的に試してみました。 自分が練習している曲は聴くことも多いので聴いてみました。 でも、あまり細かく聴きすぎると痛みが気になり和らいだのかよく分かりませんでした。 しかし、同じ曲でもいいな〜くらいに軽く聴くほうが痛みにも効き目があるようです。 ただ、弾いているときは... 続きを読む

    2023年5月29日

  • ピアノが良いこととは?

    今日も皆さんに価値ある情報をお伝えします。 皆さんピアノの参考なればと思い事例を紹介します。 体験レッスンで入会されました5歳の女の子 お勤めされてるお母様なので家で子供に付きっきりで見てあげられないということ。 「ピアノを習って育脳なんてありがたいです。」とおっしゃっていました。 ピアノはいいことがわかっていただきとてもうれしいですね。 ピアノはいいことがわかっていると生徒さんもピアノを練習するようになってきます。 それでは、どのようなことが良いのか? 一部分を少し説明します... 続きを読む

    2023年5月28日

  • 音楽は身体機能を維持、改善する!

    梅雨の気配が感じられる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日も皆さんの役に立つような情報をお伝えします。 人生100年時代、大人、シニアの皆さんへ健康で明るい未来を過ごしていただきたいと思いお届けいたします。 ・身体機能を維持・改善する 音楽に合わせて身体を動かすことで、ADL(基本的日常生活動作)の向上をめざします。 また、大きな声で歌うことは、肺機能や口腔機能の向上に効果的です。 さらに、正しい姿勢で腹式呼吸をしながら声を出すことは、抑うつ感の発散効果があるといわれてい... 続きを読む

    2023年5月27日

  • 一生涯使えるスキルを身につけよう

    今日も皆さんの役に立つ情報をお届けいたします。 私もそうだったし皆さんもそうなのですが、練習をやったりやらなかったり波もあるのです。 そんな中で、ピアノレッスンをはじめて2年目くらいになる小学2年の生徒さんの声を紹介したいと思います。 お母様より 先生に褒めてもらってとても喜んでいます! 少しずつですが本人も自主的に練習しようと動いているので、しばらくは静かに見守ろうと思います。 こんな小さな成長がうれしいです。 私も闇雲に褒めるということはしていなくて、... 続きを読む

    2023年5月26日

  • 脳を活性化する!

    今日は大人、シニアの方に向けてピアノは脳の活性化に良いことをお伝えします。 ・脳が活性化する 認知症の予防や進行抑制効果が期待される心理療法のひとつに、アメリカの精神科医バトラーが提唱した「回想法」があります。 音楽療法と回想法を組み合わせた「音楽回想療法」は、昔の懐かしい歌などを用いて眠っていた記憶を引き出し、脳を活性化させる方法です。 認知症の方に適用した場合は、「自己肯定感が増す」「意欲が出る」「表情が豊かになる」などの効果が期待されます。 音楽と記憶は密接な関係があります。 ... 続きを読む

    2023年5月25日

  • ピアノの驚く効果

    楽器演奏は脳にどのような効果をもたらすかのでしょうか? ピアノはもちろん楽器演奏ですね。 ピアノを弾いている時、お子さんやこれをみているご自身がピアノを弾くとしたら? 今まさにすごいことが起こっているのです。 聞くだけでも効果のある音楽ですが、やはり演奏することでの効果は、計り知れません。 バイオラ大学 河村まなみ先生「楽器を弾く事の脳への効果」被験者にこの機器に入ってもらいながら国語、数学の課題を解いてもらい、脳の活動領 域を調べました。 ある時、被験者に音楽を聞いてもらったところ... 続きを読む

    2023年5月24日

  • 情緒が安定する!

    音楽レクリエーションや音楽療法などいろいろな効果があります。 これはピアノレッスンにおいても十分実現可能です。 音楽の力を活用する! 音楽レクリエーション・音楽療法には目的と役割があります。 多くの介護施設では、音楽の持つ働きを活用した「音楽レクリエーション」があります。 ・情緒が安定する 音楽には神経を落ち着かせる効果と、興奮する効果の両方があります。 どのようなことを解消したいか目的に合わせて、聴くといいですね。 例えば、気分を落ち着かせたい時は、落ち着く曲を聴くとか。 ... 続きを読む

    2023年5月23日

  • ピアノはたくさんの力がつく!

    昨日は曇のすっきりしないお天気でした。 梅雨の走りのような雨の日があったり夏のような暑い日があったり 健康で過ごしたいものですね。 皆さんピアノの練習がんばっていますか? 練習も楽しめるようになれるといいですね! 発表会などアウトプットする機会があると一生懸命練習すると思います。 また人前で演奏することで 達成感や充実感で自信がつき自己肯定感があがったり 本番力がついたり たくさんの力がつくと思います。 ぜひおすすめします! また... 続きを読む

    2023年5月22日

  • 生きがいをみつけませんか?

    皆さんクオリティオブライフ(QOL)という言葉を聞いたことがありますか? ウィキペディアによると、 『一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみて『生活の質』のことを指し、 ある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、 人生に幸福を見出しているか、 ということを尺度としてとらえる概念である。』 QOL(クオリティオブライフ)の「幸福」とは 『生きがい、 身心の健康、 良好な人間関係、 やりがいのある仕事、 快適な住環境、 十分な... 続きを読む

    2023年5月21日

  • ピアノの練習するようになるには?

    昨日まで夏みたいに暑かったですが、今日は雨が降って少し涼しくなりましたね。 天気もコロコロ変わりやすく健康には気をつけたいものです。 今日も皆さんにとって有益な情報をお伝えしたいと思います。 最近は、自分から「やりたい!」と言ってピアノを習う方が多くなりましたね。 大人の方はもちろんご自身がやりたいから習うのですが、お子さんも「子供がピアノやりたい!」って言うんですという親御さんが多いです。 でも、レッスンが進むにつれて練習したくないとか、ピアノやめたいとか、必ず皆さんあると思います... 続きを読む

    2023年5月20日

  • クラシック音楽を聴くと良い効果がある。

    暑くなりましたね。 皆さん体調管理はいかがでしょうか? 健康であることがなによりですね。 私は仕事柄音楽をよく聴くので、音楽が身体に良い影響をもたらしているのかもしれません。 良い音楽を聴くのも良いものです。 『クラシック音楽を聴くと10の驚く効果がある』も健康に関するものばかりです。 私自身もクラシック音楽を聴いていて身体の調子が良いと感じることがあります。 やはり自分が好きな音楽を聴くのが一番いいと思います。 そんな良い効果のあるクラシック音楽をたまには... 続きを読む

    2023年5月19日

  • ピアノは分散学習で子供のころ覚えると一生続く

    今日も皆さんにとって価値ある情報をお伝えします。 今日はとても良い話を一人でも多くの皆さんに知っていただきたいと思います。 今から5年前の2018年に ㊗ノーベル賞受賞!ノーベル医学生理学賞を受賞された、京都大高等研究院特別教授の本庶佑先生がおっしゃっていたことです。 「運動学習の記憶を長持ちさせるには適度な休憩が必要」 また 「休憩の間に運動学習の記憶が神経回路に沿って移動し固定化する」 ということですが う~ん?どういうことなのか??? ノーベル賞とピアノの思いもよ... 続きを読む

    2023年5月18日

  • ピアノが良い効果を与えます。

    5月も半ば寒くなったり暑くなったり温度調節も考えながらの生活ですが 皆さんいかがお過ごしでしょうか? これからは暑くなって行きそうですね。 暑さも上手く乗り越えて行きたいものです。 皆さん新年度の生活には慣れたでしょうか? なかなか慣れないこともあると思います。 そこでピアノが心の安定に良いことお伝えしようと思います。 ピアノを弾く効果〜スタインウェイ〜よりThe Benefit of Playing Piano: Steinway and Sons 心の安定 『研究によると、ピアノの練習にある程度の時間を費やすと、心が安定するそ... 続きを読む

    2023年5月17日

  • 健康的な身体の成長を助けます。

    今日も皆さんにとって有益な情報をお届けします。 ピアノを弾く効果~スタインウェイ~より紹介します。 ピアノ弾く事は座っていてもそれ自体がワークアウトで、ピアノを弾く全ての方に様々な身体的、生理的恩恵があると言われています。 例えば、日頃から、ピアノを弾いているお子さんは、指先の細かい動きがより器用になり、目と手の連動的運動能力が増します。 今来ている生徒さんで器用に何曲も弾いてきてくれる生徒さんがいるのですが、 ピアノとは関係ないかもですが、少し前にポーチを... 続きを読む

    2023年5月16日

  • 小さな気づきありがとうございます。

    今日もみなさんに価値ある情報を提供いたします。 いつも教室のお母様の方々から声をいただいていまして、その中の一部分を紹介したいと思います。 幼稚園の音楽クラブのピアノに選ばれたくて練習に燃えているところです。急に覚えが良くなってきてビックリしています。 5歳の女の子のお母様より コメントありがとうございます。 練習がんばっていて素晴らしいですね! 自制心も育っています! 聴力や記憶力が素晴らしくついてきています! 応援しています! うちでは特に... 続きを読む

    2023年5月15日

  • ピアノレッスンで身につく力

    今日もみなさんに有益な情報をお届けいたします。 先日、一年生の女の子が体験レッスンにきました。 そしてご入会いただきましてありがとうございました。 お母様とも会話をしながら、おんぷを歌ったり、弾いたり、楽器でリズムを打ったり、 また、どんな動物なのか?どんな家なのか?などを音で表現していただきました。 音符を歌ったり弾いたりリズムを打ったりすると、集中力や聴力がつきます。 また、先生と音楽に合わせて弾いたり歌ったりすることでコミュニケーション力も身につき... 続きを読む

    2023年5月14日

  • 小さな成長、クラシック音楽の良さ

    今日も皆さんに役に立つような情報をお届けいたします。 レッスンで教材が一冊終わって次に進んだ生徒さんがいます。 おめでとうございます。 がんばりましたね! 素晴らしい! 最後の曲はバッハのト長調のメヌエットでした。 バッハ/メヌエット:ト長調 バッハの有名なメヌエットですね。 3拍子の舞曲です。 かわいらしくさわやかな感じで弾けました。 クラシック音楽は脳波の活動を活発にし記憶力を向上させることができます。 聴くだけでも良い効果があるのですが、演奏ができて更に素晴らしい効果... 続きを読む

    2023年5月13日

  • ピアノでストレスが減る

    5月も始まり10日程経ちましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? いつもと変わらない日々を過ごしている方、 またストレスで不安な日々を過ごしている方 いろいろな方々がいらっしゃると思います。 そんな皆さんに価値ある情報を提供していきますね。 今日はクラシック音楽は10の効果があるから、「ストレスが減る」ことについてお伝えします。 ・ストレスが減る 『科学者によるとクラシック音楽のテンポは鼓動の速さに近いため、ストレスや不安症、うつなどに効果がある。』と言われています。 下に書かれ... 続きを読む

    2023年5月12日

  • クラシック音楽の効果

    今日も皆さんにとって価値ある情報をお届けいたします。 今日は医学と音楽について、お子さんがいらっしゃる保護者の方向けの話しをお伝えします。 そしてクラシック音楽を聴くと10の驚く効果があることがわかる動画も紹介します。 下に「お医者さん100人の小学生時代の習い事」についてあります。 ピアノは僅差で1位ですが、エレクトーン、バイオリンを合わせると音楽の習い事がダントツ1位になります。 また「手先を使った習い事が医者の道に通じる?」についてもあります。 上位3位のピアノ、書道、そろばんは ... 続きを読む

    2023年5月11日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ