日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

望月ゆかこピアノ教室

  • うれしい効果

    今までコロナの影響で、人との関わりが減ってきた中、 コミュニケーションが不得手になってしまった方も 多いのではないでしょうか? そんなお悩みに希望が持てるような話です。 最近、ピアノが脳に良いということは、いろいろなところで言われていますが、 それを裏付けるようなことがわかっています。 皆さんは、「結晶性知能」と「流動性知能」という言葉を知っていますか? 私もわからなかったので、調べてみました。 「結晶性知能」とは、 個人が長年にわたる 経験 教育 学習などから ... 続きを読む

    2022年12月20日

  • 音楽を楽しんでいる

    いつも皆さんが知りたいと思うような記事を書いていますが、 今日はちょっとゆるい話を書きますね。 でも、初めはピアノの先生らしいことを。 私の出会う生徒さんは 不思議なことに モーツァルトの「トルコ行進曲が弾いてみたいです♪」 という方が多いです。 私もモーツァルト好きで弾きますが、 モーツァルトの音楽は素の美しさがあっていいですよね~。 弾き始めたらハマってしまいますね~。 それはともかく モーツァルトのことを少しだ... 続きを読む

    2022年12月19日

  • ピアノを習うキッカケ

    生徒さんたちに、このような質問をしたことがあります。 ピアノをなぜ習おうと思ったのですか? ピアノを習ってどうなりたいですか? ピアノを習う理由はなんですか? 貴重な答えをいただきました。 ありがとうございました。 一番多かったものから書きますね。 1位.ピアノが好きで、楽しみたかったから。 2位.できることを増やし、自信をつけたいから。 3位.将来の夢のために必要だから。 4位.自分の好きな曲やクラシックの曲が弾けるようになりたいから。... 続きを読む

    2022年12月18日

  • 記憶力を鍛える

    ピアノや音楽にご興味のある方、ぜひ、教室公式LINEにご登録下さい。 登録後、体験レッスン料3000円が無料になるクーポンが受け取れます(^_^) また、1対1で無料で相談もできます。 今回のキャンペーンは、 先着3名様→残席1名様になりました。 公式ラインでクーポンゲットで 体験レッスン3000円→0円 体験当日ご入会で 入会金5000円→0円 さらに! 初月のお月謝2000円OFF ご利用は12/25まで! 今日は記憶力について ピアノを弾いているときは、 ... 続きを読む

    2022年12月17日

  • はやくなったり遅くなったり

    今日は、テンポが安定しないというお悩みについてです。 とにかくはやく弾いてしまったり、はやくなったり遅くなったりすることがあります。 ある生徒さんの事例を一つ。 とてもきちんとした生徒さんで何でもできる生徒さんなのに テンポがはやくなったり遅くなったりしてしまう。 例えば、8分音符の細かい音符がゆっくりになったりします。 細かい音符が過ぎるとまたはやくなってしまうことがあります。 テクニックの問題で、指が動かなかったりでゆっくりになることもあり... 続きを読む

    2022年12月16日

  • ピアノが楽しいわけ。

    今日はうれしいコメントをいただいておりますので、紹介します。 小学1年の女の子のお母様より ⅠとⅤ7の和音を覚えることができたおかげで、学校の音楽の教科書にのっている曲に自分で左手の和音をつけて遊んでいます。また、つけられない曲もあるので、つけられるようになりたいです。自分で左手でつけられるのがとても楽しいみたいです。 いつもうれしいコメントをいただいき、ありがとうございます。 そうなんですよ! 遊び感覚で 自分でできることが とても楽しいのです。 このできてく感じ... 続きを読む

    2022年12月15日

  • 子供が望みは?

    ある精神科医の先生がおっしゃっていました。 子供がほしい「3つのたい」? たい??? お魚の鯛(たい)じゃないですよ!爆 子供が欲しい「3つのたい」 これは大人も欲しいと思います。 人間だったら誰もが欲しいと思うのではないでしょうか。 とても大切な『たい』です。 それは・・・ 褒められたい 認められたい そして 愛されたい です。 その子が頑張ったら褒めてあげましょう。 その子のそのままを認めてあげましょう。 その子自身の全てを愛してあげましょう。 あな... 続きを読む

    2022年12月14日

  • やる気になるには?

    あなたは、お子さんをやる気にさせたいって思っていますか? 勉強しかり 習い事しかり ピアノの練習しかり•••笑 今日は、子供をやる気にさせる3つの楽しく簡単な方法を考えてみたいと思います。 まずは定番のものから! ①褒める 何か子供ができたり、成功したときなど 褒めてあげることで、 子どものやる気はぐ~んと上がります。 ②子供が行動する前に褒める ええ? 先に褒めちゃうの? って思われるかもせれませんが、 ... 続きを読む

    2022年12月13日

  • ピアノの先生になったわけ?

    何を隠そう私は、練習なんてやりたくないと思っていました。 第一子だったので、周りから大事に大事にされて育ちました。 が、その一方では大変厳しく育てられました。 それなので、小さい頃から、両親や祖父母の言うことはだいたい素直に聞いていた子でした。 先生に怒られても「いやだな~」「やりたくないな~」と思いながら練習しました。 でも、いやでも、やりたくなくても、毎日練習してれば弾けてくるんです! この弾けてくる感じが楽しい! 「自分でできた!」「面白い!... 続きを読む

    2022年12月12日

  • ピアノで若返り!?

    若さをずっとキープしたい方へ 皆さん永遠の若さ、獲得したいと思いますよね。 世の中には、 「ええ?このかた本当に○○歳ですか?」 なんて驚いてしまうほど若い!   宮内庁は、皇后さまが20日に80歳の傘寿を迎えられることを記念し、 皇后さまのこれまでの歩みを記録したDVDを製作したそうですが もう本当にびっくりですよ。   ええ? 80歳?お若い! しかも、弾いている曲がすごいのです。 0:33あたり! ラフマニノフ:ヴォカリーズ Rachmaninoff: Vocalise, Op.34 No.14 こ... 続きを読む

    2022年12月11日

  • 叱り方ってあるの?

    今日はよくあるお悩みに少しお答えしたいと思います。 どう叱っていいかわからない! この問題、全国のお母様に共通することだと思うのです。 よく子育てに正解はないと聞きますが、まさしく、叱り方もそうですね! 正解はないのです。 だからいいと思ったことをやってみるのです! 試してみたらいいんです! 例えば、サンドイッチ法??? ソース画像を表示 褒める⇒叱る⇒褒める 褒めて終わるのですね。 これだと、叱られたけど、最後はいい気分で終わ... 続きを読む

    2022年12月10日

  • 問題行動が気になるとき。

    今日は、 問題行動がどうしても目についちゃうとこについて 問題行動はどうしても注目されてしまいますね。 そして、この子の将来どうなっちゃうのだろうと思い悩んでしまうこともあります。 私もそうでしたのでわかります。 いろいろな方に相談し、アドバイスも素直に聞き入れて、親として直すべきところは直してきました。 そんな経験から、 問題行動がどうしても目についちゃうことについて 子供が問題行動をせずに大きくなることはありません。 皆さん必ず何らかの問題行動を引き起こしま... 続きを読む

    2022年12月9日

  • みんなと仲良くできる??

    親なら誰でも、子供が友達みんなと仲良くしてほしいと思いますよね。 ここではどんなタイプがあるかわけてみたいと思います。 1つ目のタイプは、 人と仲良くすることにメリットがあると考えた方。 仲良しタイプとしましょう。 このタイプは、 人と競い合うことが好きではないでしょう。 誰ともでも仲良くしたほうが良いと考えます。 また、人と仲良くすることに自信があります。 お子さんがこのタイプな場合、 分け隔てなく、誰とでも仲良くできるでしょう。 2つ目のタイプは、 一匹オオカミ... 続きを読む

    2022年12月8日

  • ピアノを習う理由。

    生徒さんたちに、このような質問をしたことがあります。 ピアノをなぜ習おうと思ったのですか? ピアノを習ってどうなりたいですか? ピアノを習う理由はなんですか? 貴重な答えをいただきました。 ありがとうございました。 一番多かったものから書きますね。 1位.ピアノが好きで、楽しみたかったから。 2位.できることを増やし、自信をつけたいから。 3位.将来の夢のために必要だから。 4位.自分の好きな曲やクラシックの曲が弾けるようになりたいから。... 続きを読む

    2022年12月7日

  • こんな勘違いしていませんか?

    今日も、皆さんの参考になると思われる情報を書いていきます。 小さいお子さんをお持ちのお母さん お子さんが失敗するのは嫌ですよね。 私も嫌でした。 まるで自分が失敗したかのようで、自分を見ているようで、辛かったですね。 だから、子供が失敗しないように色々手をうったりしました。 でも、これ間違いです! 小さい時こそ、いっぱい失敗させてあげてください。 失敗には学べることがいっぱいありますから良いのです。 お子さんから失敗を取り上げると、せ... 続きを読む

    2022年12月6日

  • 子育てのお悩み

    今日は、 ②問題行動がどうしても目についちゃう!この子の将来どうなっちゃうの? について書こうと思います。 問題行動はどうしても注目されてしまいますね。 そして、この子の将来どうなっちゃうのだろうと思い悩んでしまうこともあります。 私もそうでしたのでわかります。 いろいろな方に相談し、アドバイスも素直に聞き入れて、親として直すべきところは直してきました。 そんな経験から、 ②問題行動がどうしても目についちゃう!この子の将来どうなっちゃうの?について、 子供が問題行... 続きを読む

    2022年12月5日

  • 子育ての節目節目で気をつけることなど。

    日頃のレッスンで、生徒さんと長く付き合う上で、気をつけていることがあります。 それが、3歳、8歳、12歳になった生徒さんたちとの関わり方です。 この世に産まれて、子供はすごい速さで成長していきます。 でもちゃんと順番がありまして、 頭 → 心 → 体といった具合に成長していきます。 それが、3歳、8歳、12歳といった年齢にあたります。 この時期、特に周りは気をつけてあげたほうがいいでしょう。 3歳・・・三つ子の魂百まで と言われるように、脳が急激に成長する時期です。 この頃の記憶はしっ... 続きを読む

    2022年12月4日

  • カウンセラーは怒りたくなったらやっていること。

    子育て中のママにとって、子供を怒りたくなる時ってありますよね。 でも、皆さん怒って後悔しています。 私もそうでしたので。 怒るって難しいですよね。 理想は怒らずに注意することができればいいのですが。 その時の感情はできるだけコントロールされた状態で出会えることがいいのでしょう。 でも、わざと感情を入れて怒るときも必要だったりします。 一番NGなのは、ママの感情が暴走してコントロールできていない状態で怒ってしまうことでしょう。 瞬間湯沸か... 続きを読む

    2022年12月3日

  • 子育てについて

    今日も、皆さんの参考になると思われる情報を書いていきます。 小さいお子さんをお持ちのお母さん お子さんが失敗するのは嫌ですよね。 私も嫌でした。 まるで自分が失敗したかのようで、自分を見ているようで、辛かったですね。 だから、子供が失敗しないように色々手をうったりしました。 でも、これ間違いです! 小さい時こそ、いっぱい失敗させてあげてください。 失敗には学べることがいっぱいありますから良いのです。 お子さんから失敗を取り上げると、... 続きを読む

    2022年12月2日

  • 子供がピアノを習いたい理由

    生徒さんたちに、このような質問をしたことがあります。 ピアノをなぜ習おうと思ったのですか? ピアノを習ってどうなりたいですか? ピアノを習う理由はなんですか? 貴重な答えをいただきました。 ありがとうございました。 一番多かったものから書きますね。 1位.ピアノが好きで、楽しみたかったから。 2位.できることを増やし、自信をつけたいから。 3位.将来の夢のために必要だから。 4位.自分の好きな曲やクラシックの曲が弾けるようになりたいから。 ... 続きを読む

    2022年12月1日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ