日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

木田陽子ピアノスタジオ

  • オーケストラ音楽をピアノで弾くことはソロ演奏にも役に立つ! その2〜隠れた多声音楽を見つけ出す〜

    前々回と前回からの続きです。 前々回のブログで、オーケストラ音楽をピアノで弾くという経験がピアノソロの勉強にとてもとても有益だと思います。と、書きました。 さて、何が有益なのでしょうか? というわけで、前回は連続する和音をどう弾くかに焦点を当てて書いてみました。 さて今回はその2として、隠れた多声音楽を見つけだすことに注目してみたいと思います。再び長くて専門的な記事になります。どうぞご了承ください。 このブログでは文章だけなので分かりにくいかもしれませんが、私のアメーバブログでは譜例... 続きを読む

    2021年2月9日

  • オーケストラ音楽をピアノで弾くことはソロ演奏にも役に立つ! その1〜連続する和音をどう弾くか〜

    前回のブログで、 オーケストラ音楽をピアノで弾くという経験。ピアノソロの勉強に、とてもとても有益だと思います。 と、書きました。 さて、何が有益なのでしょうか? メンデルスゾーンによるピアノソロの名曲、ロンド・カプリチョーソ作品14(以下ロンカプ)を見ていきます。 比較として、同じメンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルト第1楽章(以下メンコン)のを取り上げて考えていきたいと思います。 私のアメーバブログでは、譜例を用いて長い記事になっています。譜例を見たいという方は、このページ右側... 続きを読む

    2021年2月4日

  • 伴奏の仕事

    先日、とあるヴァイオリン専攻の音大受験生の伴奏をしてきました。受験本番の伴奏ではなく、受験課題の一部として提出する動画を収録するための、コンチェルトのピアノ伴奏でした。 ただでさえ緊張する受験生たち。この状況のなか、さらに大変な毎日を送っていることと思います。サポートするご家族(多くの場合、お母様方)の苦労も計り知れません。 最近では受験生本人よりも受験生の母親目線で物事を見るようになってきました。。。おばちゃんになった証拠ですなぁ。 この受験生の方は曲の美しさをしっかりと心で感じ取り... 続きを読む

    2021年1月31日

  • オンライン講座

    1月27日(水)の午前中はレッスンを入れず、自分がオンライン講座の受講生となりました。 新響楽器(京阪神に展開している楽器店)が主催している講師サークルに入っています。楽器店で教えるわけではないのですが、月会費を支払うと数々の特典を受けられます。そのなかでも特にありがたいのが、数ヶ月に一度開催されるピアノ講師向け講習会の全てに無料で参加できるのです。 太っ腹だなぁ、新響楽器! 昨年からは講座のオンライン化が始まり、会場参加またはYouTubeでのライブ配信での参加のどちらかを選べる... 続きを読む

    2021年1月28日

  • 音楽をやっていて、よかった

    コロナ関連のニュースを見ると暗い気分になるので、最近は必要最低限のニュースしかチェックしていません。 そんな重苦しい生活のなか、 音楽をやっていて、よかった と思います。 自分の心が健康でいられるのは、音楽があるからだと思います。 コロナ禍以前は考えたこともなかったですが。 そして音楽を通じて得られた出会いが、感動やワクワクを与えてくれます。その感動やワクワクがあるからこそ、不安で押しつぶされそうな今日のような状況でも、楽しく生きていこう!という勇気を与えてくれると思います... 続きを読む

    2021年1月26日

  • フルート&オーボエ デュオリサイタル 無事に開催されました

    1月20日(水)、西宮市プレラホールにて フルート&オーボエ デュオリサイタル 無事に開催されました。 コンサート1週間前、京阪神に緊急事態宣言が発令され、開催の内容を一部変更しました。 それでも、チラシに掲載していた曲目は全て演奏できましたし、予想以上に多くのお客様がいらして下さいました。 演奏に集中して音楽の流れとともに生き、フルートの三瀬直子さん、オーボエの大森悠さん、そして会場の皆様と音楽を共有できたことは大きな喜びでした。 感謝しか、ありません。 終演後の写真↑。... 続きを読む

    2021年1月22日

  • ホールでリハーサルをすると。。。

    明日20日(水)に西宮市プレラホールにて予定されているコンサートのため、月曜日にはホールでリハーサルをしました。 ホールに響きによって、アンサンブルは変化します。 ピアノの状態によっても、アンサンブルは変化します。 ちなみにこの日のピアノは調律していない状態で、しかも1ヶ月間くらい倉庫で保管されていたのを久しぶりにステージに出してきたということで。。。だいぶ眠たそうな音を出していました。 今回のリハーサルでは、これらの変化がたくさんありました。 コンサート当日ではピアノは調... 続きを読む

    2021年1月19日

  • 1月20日(水)のコンサートについて

    1月20日(水)、プレラホールにて予定されているコンサートがあります。 この度の緊急事態宣言を受け、「中止」も選択肢にありましたが、時間を短縮して開催することになりました。 この状況でコンサートを行うことに賛否両論があると思います。 ご来場を自粛されるという方には、今回はチケット代の払い戻しをさせていただいております。 以下、主催者からのお知らせです。 1月20日 フルート&オーボエデュオリサイタルにお越し下さる皆様へ ~開場時間およびプログラム変更のお知らせ~ この度、皆... 続きを読む

    2021年1月16日

  • 今後のレッスンについて(そして宣伝!)

    冬のピアノ↑ 素材ラボより コロナに関して心配な状況が続いています。 首都圏に続き、京阪神にも緊急事態宣言が発令されるかもしれません。 それに伴い今後のレッスンについて方針をここに書き留めておこうと思います。 レッスンは引き続き対面を基本に行っていきたいと思っています。 音楽という活動は、同じ空間を共有しなければ出来ることに限界があります。対面レッスンを続けていきたい理由はここにあります。 首都圏での緊急事態宣言では学校へ... 続きを読む

    2021年1月11日

  • YouTube限定公開とLINEの動画送信 〜使えるものは何でも使おう!〜

    私は頻繁にレッスン動画をYouTubeで限定公開しています。 動画を「限定公開」に設定すると、その動画はYouTube上では非公開にできます。動画のURLを送った場合のみ、自分以外の方とその動画を共有できる仕組みです。 レッスン会員さん向けには、私のYouTubeチャンネル上にそれぞれのプレイリストを作り(これも限定公開に出来ます)、過去のレッスン動画を簡単に見返せるようにしています。 対面でレッスンにいらしている方向けにも、次のレッスンまでに練習のコツなどを収録して限定公開することもあります。そして、私が... 続きを読む

    2021年1月8日

  • 家事と、ピアノの練習

    前回ブログからの続き、といえば続きです。 家事はやればやるほど他にもやることが出てきます。。。 終わりが無い!と言えるし、私なんていつも「終わらないなぁ」と思いながら家事をしています。 最近では「やれば終わっていくんだ!」と考え方を変えるようにしていますが。 それは、ピアノの練習も同じ。 やればやるほど、他にもやらなきゃいけないことを発見するという、無限ループ。 でも家事の一つ一つを切り離して考えると、行動と結果が直結しています。 例えば料理と洗濯と掃除。切り離すと。。。 〈... 続きを読む

    2021年1月6日

  • 年末年始、家事をしていて思ったこと

    2021年、明けましておめでとうございます。 今年は昨年より少しでも明るい光がさしますように。 この写真は、30日の昼頃に出ていた虹です。 年末年始はひたすら家事に徹しました。 ピアノの練習は、ほんの少し電子ピアノで。 バッハのフーガを電子ピアノのオルガン音で弾いて遊んだりしていました。。。汗 家事をしながら、ふと思いました。 「ピアノの練習も、家事のようにすぐに結果が出てくるといいなぁ。」 年末年始の主な家事である、大掃除と料理。 この2つは、行動すれば結果が出てくるもので... 続きを読む

    2021年1月4日

  • 最近影響を受けた本と記事

    最近、影響を受けた本と記事がありますので、記録として。 芦屋市立図書館で借りた本が2冊。 《賢いこどもが育つ! 幼少期ピアノ・レッスンの秘訣》 自分が育児しているから、子どもと同じ年頃である幼稚園児さんや小学生さんのレッスンも楽しくできているはず、と自負していました。 でも、ちょっと独りよがりだったかなぁ。。。 経験豊かなピアノ教師である著者の言葉に、納得することが多くあったけど、それ以上にハッとさせられることがたくさんありました。 もう一冊はこちら↓ 《もっとよくなる!あなたの... 続きを読む

    2020年12月30日

  • アンサンブル曲の譜読みについて

    コロナ第3波、変異種の上陸、歯止めのかからない感染拡大。 不安ばかり募る今日この頃です。 遠方に住む家族のことが心配。 一緒に住む家族と自分自身にしても、少しでも体調不良になったら「ん?もしかして?」となってしまう。 それでも、このコロナ禍で衣食住に困ることなく、音楽も出来ている状態に感謝したいと思います。 ↑来月演奏予定の、バッハのトリオソナタ。 ピアノパートは通奏低音ですが、すでに編集者によって右手の音も書き出されています。 通奏低音については、またいつか詳しく書きます。 ... 続きを読む

    2020年12月28日

  • クリスマス祝会 コンサート ※写真追加しました!

    昨日12月20日の日曜日の午後、東鳴尾ルーテル教会でのクリスマス祝会にて演奏しました。 1/20(水)に演奏するフルート&オーボエ デュオリサイタルのプログラムから抜粋と、クリスマスメドレーを演奏しました。 従来なら教会メンバーだけでなく友人知人にも告知して大人数でお祝いし、ケーキなど会食もあったそうですが。。。 今年は、教会メンバーだけでお祝い。 会食はなく、最後は静かにキャンドルに灯をともして。 牧師先生のお話は温かいお人柄を感じさせる内容でした。 教会メンバーの皆さんの雰囲気... 続きを読む

    2020年12月23日

  • 〈譜読みについて〉全体から細部へ 補足

    先日のブログ記事、〈譜読みについて〉全体から細部へ これにつけ足して書いておきたいことがありました! この方法で譜読みをしていくと、 譜読みと同時に暗譜も出来る というお得感があります。 全体→細部→全体→細部という順で集中して譜読みをしていくうちに、曲を理解すると同時に手指の動かし方が身に付きます。 譜読みが終わる頃には、暗譜もほぼ出来ている! 実際のところ、去年のソロリサイタルでのアンコール曲は1時間程度で譜読みと暗譜が出来ました! そのためには譜読みの段階で、ただ音を読む... 続きを読む

    2020年12月15日

  • <譜読みについて> 全体から細部へ

    〈譜読みについて〉の続きです。 初めましての曲を<譜読み>する時に私が心がけているのは、 全体から細部へ ということです。 <両手でゆっくり譜読み>の方法も、その1つ。 これに関するブログは先日の記事をご覧下さい。 では具体的に何をするのかというと、1小節目から弾き始めたい気持ちをぐっとこらえて、まずは2つのステップを。 ステップ1 この曲が何ページあるのか、調号や臨時記号が多いか少ないか、音が多いか少ないか、リズムや拍子が複雑そうか簡単そうか、パラパラとページをめくっ... 続きを読む

    2020年12月8日

  • ピアノを弾いていなくても、その曲に向き合っている時間は練習時間です!

    〈譜読みについて〉の続きは、またまた先延ばし。。。 〈両手でゆっくり譜読み〉を初チャレンジ中の、とあるレッスン会員さん。 会社員の方で年末にかけてお仕事が忙しく「今日はボロボロです〜」と言いながらもレッスンに来てくれました。 そして実際のところ、前回レッスンで弾けていたところも今回のレッスンではおぼつかない。でも私は、 来てくれるだけでもすごいよ! と言いたいです。 そんなレッスンで私が何をするかというと、会員さんと一緒に〈家での練習方法〉について考えていきます。 難しいところを会... 続きを読む

    2020年11月29日

  • コンサートのお知らせ

    〈譜読みについて〉の続きは、まだ先延ばし。。。 コンサートのお知らせです。 フルート&オーボエ デュオリサイタル 2021年1月20日(水) 19:00開演(18:30開場) 西宮市プレラホール フルート:三瀬直子 オーボエ:大森悠 ピアノ:木田陽子 昨年から何度もご一緒しているフルート奏者、三瀬直子さん。 先日ホームページを開設されましたので、ご覧下さいね。とても素敵なページです。 こちらです。 三瀬さんと私の演奏は続きを読む

    2020年11月27日

  • 拍子について

    〈譜読みについて〉の続きも書きたいのですが、先に書きたいことが出てきたので、今日は拍子について。 西洋音楽には拍子があります。 2拍子、3拍子、4拍子。 1小節に何拍あるか、ということです。 近代になると5拍子とか7拍子とか、変わり種も登場します。 拍子とは、曲の鼓動です。音楽の基本です。 しかし!ピアノを弾く人は頻繁に、拍子を感じ取っていないのではないか、と思います。 ピアノを弾いているという、そこのあなた! 今あなたが弾いている曲は何拍子ですか? 楽譜を見なくても、すぐ答... 続きを読む

    2020年11月22日