日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

木田陽子ピアノスタジオ

  • カラダ改善プロジェクトを2ヶ月続けた結果。。。

    7月初めにブログに書いた、カラダ改善プロジェクト。 ブログに書いてから2ヶ月間、毎日毎日、首と肩の使い方を意識してきました。ストレッチも頻繁にしています。 イメージ図↓ そうしたら! 頭痛は改善されましたよ〜! 完全に頭痛がなくなったわけではないですけどね。 6月までと比べたら、断然軽い。 頭痛薬を飲んだらすぐ効く。 多少痛くても、「いたいよ〜」とぼやきながら家事や練習ができる程度です。 レッスンやリハーサルをしてたら痛みは完全に忘れられる。 毎日続けるのは大変だけど、結... 続きを読む

    2021年9月6日

  • 足元マットを新調しました

    ピアノの脚は、防振&防音のため【ピアキャッチ】の上に乗っています。ですからピアノ自体が床から数センチ高くなっています。 ということは、ペダルの位置も数センチ高いわけです。 というわけで、足元(=かかと)も数センチ上げて最適な状態でペダルをふむことが大事です。 女性はヒールを履いたら、それはそれで調整が必要ですけどね。。。 これまでは、段ボールの上に100均で買ったすべりどめマットを置いて、厚手のタオルなどを敷いてました。 でも、なんとなくタオルがズレる。。。 そこで、足元マ... 続きを読む

    2021年9月2日

  • 学びと出会いの日

    8月28日(土) 今日は【学びと出会いの日】でした! 緊急事態宣言中ですが、芦屋市民センターでは講座が行われていたので参加してきました。 トピックは、芦屋市が誇る作曲家/ヴァイオリニストの貴志康一について。彼がベルリン留学中の足跡をたどる内容でした。 講師は市民センター音楽プロデューサーの佐谷記世さん。 貴志康一の写真や自筆譜のほか、彼がドイツから日本へ帰国した際に乗車したシベリア鉄道の切符も(!)スクリーンで写真が紹介されました。 ベルリンでのコンサートプログラム(実物のコ... 続きを読む

    2021年8月29日

  • 調律していただきました

    今日はスタジオのピアノ2台を調律していただきました。 いつもお世話になっている調律師さんは荒木欣一さんです。 荒木さんに調律していただくと、ピアノの音が愛情たっぷりになります。 荒木さんの、ピアノへの愛を感じます。 楽器のことについても丁寧に教えてくださいます。 ピアノ弾きというのは自分の楽器の調整をしないから、楽器について知らなさすぎる!と、自戒を込めて日頃から感じてます。 今日は調律プラスアルファでお世話になりました。 ●工房で余っていた(?)中古品のピアノ用ベンチを譲っていただき... 続きを読む

    2021年8月23日

  • 前例のないことばかりで。。。

    コロナの感染爆発。。。 真夏の長雨。。。 前例のないことばかり起こって、不安でいっぱい。 子どもの笑顔に救われる時もあれば、子どもの笑顔を見るにつけ、「この子たちが大人になるころ、世界はいったいどうなっているんだろう?」と心配になる。 そんな時も、やっぱりピアノに向かう。 ピアノを弾くことが問題の直接的な解決にはならないけど、 自分の心を落ち着かせることが出来る。 心が落ち着けば、問題の解決に向けて考えて実行に移す、きっかけが出来る。 早く晴れますように!と願... 続きを読む

    2021年8月19日

  • オケ入団オーディションの伴奏 その4

    オーケストラ入団オーディション 伴奏体験記 その4 第1次選考が終わって帰宅してすぐ、伴奏した方からメールがありました。 「1次選考通過しました!」 やった〜! というわけで翌日の第2次選考へ。 第2次選考に残ったのは3名でした。 第1次と同じように、集合時間になったら演奏順と演奏曲の発表がありました。 ●古典派協奏曲については、第1楽章は昨日と同じ部分。 2楽章は無し。 ●オケスタは10曲。昨日と同じものもあれば、違うものも。 ●近代の協奏曲については、昨日と同じ。 ... 続きを読む

    2021年8月15日

  • オケ入団オーディションの伴奏 その3

    オーケストラ入団オーディション 伴奏体験記その3 第1次選考に集まった奏者は10名。 私が伴奏した方は演奏順が8番となりました。 しばらく待つよね、ということでピアノ伴奏者用控え室で待機。 オーディションでは1人あたりの時間は決められていませんでした。なぜなら、途中でベルを鳴らされて終わる人もいれば、最後まで弾かせてもらえる人もいるからです。 まぁ順当に考えたら、途中でベルを鳴らされたら「あ、自分は二次選考には行けないな」となりますね。。。 自分の出番の1人前になったらリハーサル室... 続きを読む

    2021年8月13日

  • オケ入団オーディションの伴奏 その2

    オーケストラ入団オーディション伴奏体験記 その2 その1はブログ一覧から、一つ前の記事をご覧下さい。 課題曲の協奏曲2曲はオーディションの1週間ほど前にリハーサルして、準備OK! そして第1次選考の日を迎えました。 当日の注意事項がこちら↓ ♪○○時に集合すること。 ♪集合後に演奏順および演奏曲目を発表します。 ♪ブラインド審査のため、受験者と審査員のあいだにはカーテンがあります。 ♪現役楽団員との接触は禁止です。控え室以外の階には移動しないでください。携帯電話の電源は切ってください。 ♪... 続きを読む

    2021年8月10日

  • オケ入団オーディションの伴奏 その1

    連休中に大阪市内某所にてオーディションの伴奏をしてきました。 オーケストラの入団オーディションです。 ピアノ弾きにはコンクールやオーディションは星の数ほどありますが、オーケストラなど楽団に入るためのオーディションというのはほとんど無いと思います。 伴奏した方の許可をいただいたので、 オーケストラ 入団オーディション 伴奏体験記 を書いてみたいと思います! 【課題曲】 ●指定された古典派の協奏曲から第1、第2楽章。第1楽章はカデンツァも。 ●近代の協奏曲(2曲の選... 続きを読む

    2021年8月9日

  • ピアノコンサート(発表会)こぼれ話…裏方

    発表会やコンサートでは出演者が主役。 主役がいれば、裏方が必要です。 先日の発表会でも、裏方の業務は必須です。発表会の数週間前から、私の頭の中は〈裏方モード〉でした。 ●発表会の演奏順を決める ●プログラム作成と印刷注文 ●合同クラスのスケジュール決め ●当日リハーサルの段取り ●本番の流れをシュミレーションする ●出演者に事前に配る注意事項の作成 ●当日必要な備品の準備 書き出したらキリがない。。。汗 レッスンで教えることだけがピアノ講師の仕事ではないです。発表会を開催するとなったら... 続きを読む

    2021年8月8日

  • ピアノコンサート(発表会)こぼれ話…姿勢

    8月1日(日)に行った、 ピアノコンサート(発表会)。 カメラ担当のレッスン会員さんは、3時間の発表会のあいだ休むことなく、写真を撮り続けてくれました。 本当にありがたいです。 それぞれの出演者の演奏中に、数枚ずつ。 休憩中にはステージ上で個別に記念撮影をしたので、その写真も。 翌日、大量の写真をGoogleフォトアルバムにアップロードして出演者の皆さんにシェアしました。 それで、演奏中の姿勢がはっきり分かってしまうんですよねぇ。。。 すごく綺麗な姿勢で座っている方がいるかと... 続きを読む

    2021年8月4日

  • ピアノコンサート(発表会) 盛会のうちに終了しました

    8月1日(日)午後、 西宮市内の新響楽器オーパスホールにて、 ピアノコンサート というタイトルで発表会を開催しました。 レッスン会員さん13名が参加されました。 皆さんそれぞれがベストな演奏をされて、とても感激しました。 改めて、コンサートへ向けての皆さんの努力とご家族やまわりの方々のサポートに敬意を表し、素晴らしいコンサートとなったことに心より感謝申し上げます。 また、演奏では不参加だったレッスン会員さん2名にはアナウンス担当とカメラ担当で大変お世話になりました。 ありがとうご... 続きを読む

    2021年8月2日

  • 合同クラスを開催しました

    7月29日(木)夕方。 西宮市内の新響楽器オーパスホールにて、 レッスン会員合同クラス を開催しました。 日曜日にせまった発表会に向けての〈演奏の練習〉です。 発表会と同じ会場なので、本番さながらに〈演奏の練習〉が出来ました。 ステージに出てきて、 演奏して、 ステージから出て行くまで。 これが演奏です。 各自の持ち時間のなかで、手直しする余裕もありました。 この会場、このピアノ、人前で演奏する緊張感。。。 それらに的を絞ったアドバイスを出しました... 続きを読む

    2021年7月30日

  • 大澤壽人という作曲家

    大澤壽人(おおさわひさと)という作曲家がいます。 神戸出身。戦前から戦後にかけて、クラシックから出発しポップスやジャズまで幅広いジャンルで活躍した作曲家です。 1953年に47歳で急逝。半世紀近く忘れられた存在でしたが、2000年代初めから再評価の動きが始まりました。 近年ではCD録音やオーケストラのコンサートで作品が取り上げられるなど、ますます注目を集めているそうです。 私は、この作曲家・大澤壽人に、勝手ながら並々ならぬご縁を感じています。 私が留学して足かけ10年間も住んだ街、ボストン。大澤は1... 続きを読む

    2021年7月25日

  • 2台目納入の様子

    7月18日(日)午後スタジオに納入された2台目のピアノ。 ニューヨークスタインウェイ M型 (しつこい。) 調律師・荒木欣一さんのブログでは納入の際の写真がたくさんアップされています。ぜひご覧下さい。(リンクを貼ることが出来ないので、 検索してみてください) 本当に大変な作業です。 神経使うし、体力使うし。。。 私が撮った写真から、1枚↓ 屋根をはめるための金具を取り付けようとしている荒木さんと、阪神ピアノサービスの方。 今日は祝日でレッスンもお休み。2台目納... 続きを読む

    2021年7月22日

  • スタジオに2台目の楽器が設置されました!

    7月18日(日)午後。 スタジオに2台目のピアノが搬入されました! 2台目は、なんとなんと、 ニューヨークスタインウェイ M型 です!! いつもお世話になっている調律師さん、荒木欣一さんの工房から運ばれてきました。 25年ほど前に父が買ってくれたヤマハS400E このたび設置されたスタインウェイNY-M 素晴らしい2台の楽器に恵まれました。 スタインウェイの購入については、1年前には思ってもいませんでした。それが、人生分からないものですね。 自宅の転居とともにスタジオの立... 続きを読む

    2021年7月21日

  • 武庫川倶楽部定例会での演奏

    7月14日(水)午後、宝塚ホテルにて。 武庫川倶楽部定例会にて、ソプラノ松岡万希さんと一緒に演奏させていただきました。 昨年、移転新装オープンした宝塚ホテル。 宝塚大劇場のお隣です。 優雅な雰囲気〜! 武庫川倶楽部というのは阪神間の文化人・教養人の方々の集まりで、80年以上の歴史があります。創設者はかの小林一三氏(実業家。宝塚歌劇の創設者でもありますね)だそうです。 いわゆる「宴会の添え物」的な演奏ではなく、本格的なコンサートとして場を設定していただきました。プログラムは下記... 続きを読む

    2021年7月15日

  • カラダ改善プロジェクト! つづき。

    現在、私が住む地域では大雨警報が発令中。 土砂災害に気をつけなければ。 あ〜、また娘の幼稚園は休園。午前中のレッスンをキャンセルしなきゃ。。。 息子の小学校も9時までに警報解除されなければ休校。。。 うぐぐ。。。 さて、前回ブログを書いてから毎日続けている カラダ改善プロジェクト!! ピアノの練習をしている時も、家事をしている時も、こうしてPCでブログを書いているときも、首をリラックスさせる!頭を前に出さない! 寝起きが一番首がこっている気がするので、起きた... 続きを読む

    2021年7月8日

  • カラダ改善プロジェクト!

    前回のブログをかいてからの1週間は、私にとって 頭痛週間 でした。。。 最低限の仕事と家事をするだけで精一杯。 自分の生産性が下がるのが悔しくて仕方ない。。。ムキー ホルモンバランスの乱れに合わせて頭痛になるので、こればかりは仕方ないのかな、と思っていました。 でも、この数ヶ月は毎月あまりにも酷いので、他にも原因があるのでは、と思い始めました。 まず疑ったのは姿勢。 いつも、頭が前へ出ているらしいのです。 (自覚がなくても、ダンナにいつも言われる。) この姿勢の影響... 続きを読む

    2021年7月3日

  • 愕然とした、子どもの言葉。

    以下、ピアノレッスンの話題とは無関係かもしれません。 もうすぐ七夕。 短冊にどんな願い事を書く?という他愛もない親子の会話で、愕然とすることがありました。 娘(5歳)は、 「(習い事の)バレエがじょうずになりますように。」 「おほしさまみたいにおそらをとべますように。」 と、夢あふれる願いごとを言っていました。 一方で息子(8歳)は、というと。 「オリンピックをやりませんように。」 「コロナが早くなくなりますように。」 という願いごとの方が、 「大きくな... 続きを読む

    2021年6月25日