日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

AE Music School

  • 良いものを作り上げるには

     本日は晴れですが、明日から大雪になるそうで、警戒が必要ですね。  聴覚障礙を持った作曲家・佐村河内守さんが作曲して注目されたものは、18年前からゴーストライター・新垣隆さんによって作曲された事が明かされましましたね。これまで注目されたものは良い作品がずらりとありますが、千葉県の某県立高校の有名な吹奏楽部が委嘱した作品も、全て嘘だった事が発覚しております。  音楽に限らず、どんな分野においてもゴーストライターは色々といらっしゃいますが、私の親戚でもチーズの専門書で、ゴーストライターの仕事を... 続きを読む

    2014年2月7日

  • 生徒さんを伸ばす力それぞれ

     本日は最高気温が4℃くらいで、昨日よりも10度以上も低くて寒いですね・・・。そして、みぞれ交じりの雪が降ってます。  ピアノ指導者のセンスに生徒さんの導き方は十人十色ですが、良い指導者として生き残りたいならば、経験を積んで頭を柔らかくして図太く長く学習しなければいけないですね。今、私は「生徒を伸ばす!ピアノ教材大研究」を読んでいて、こちらは絶賛発売中です。  PTNAの経験・実績が豊富な正会員の先生方がそれぞれのお教室で、メイン教材は決められたものがありますが、それだけでは物足りない面もある... 続きを読む

    2014年2月4日

  • 海外へ紹介する日本の民謡

     いよいよ2月になりました。そして明日は節分ですね。  先日、アメリカ向けに出版された日本の民謡の楽譜を購入しました。この編曲者は世界の民謡と「ブルグミュラー25の練習曲」をドッキングしたアレンジ「ブルグミュラーでお国めぐり」で有名な後藤ミカ先生なのです。まずはこちらが「ブルグミュラーでお国めぐり」のシリーズです。  そして今回ご紹介するのは、アメリカ向けに紹介された日本の民謡の曲集です。「さくら」、「かもめ かもめ」、「とおりゃんせ」、「七つの子」など、非常に有名な楽曲を初級(アメリカで... 続きを読む

    2014年2月2日

  • コンサートチラシ

     本日はぐずついてすっきりしないお天気ですね。徐々に日が長くなり、暖かくなってるので、あともう少しで春ですね・・・。  2月23日に演奏会へ出演する事になりました。私の母校・東邦音楽大学の先輩であり音楽総合企画Armoniaを主催している高野芳美さんからのご招待です。場所はコスタリオ赤坂店にて開かれます。こちらが2014年2月23日 交流コンサートチラシです。  今回は私のオリジナル曲をピアノソロで演奏し、他の出演者の方たちも含めて10組が出演します。私は今回初出演であり、このコンサートはお客様と楽しくコミ... 続きを読む

    2014年1月30日

  • 演奏会用プロフィール写真

     ここ2週間以上、アップする写真がなかったので、久々に出したいと思います。  先日、プロのカメラマンの方に演奏会用プロフィール写真を撮ってもらいました。これから演奏会に出演する回数が増えると思いますし、これまで発表会などに出演しても写真をアップする事がなかったので、今度の2月に出演する演奏会をはじめ、これからの事を考えて撮影しました。自分も専門分野でお仕事が増える可能性も否定できないので、一つ記念にアップします。  昨年夏に、起業家夏祭りというイベントで知り合い、芸能人、音楽家やアスリー... 続きを読む

    2014年1月29日

  • コンテストに向けて

     本日は昨日の寒さとは正反対の暖かさですね。しかし、最近写真をアップしてない地味なブログで申し訳ありません・・・。  隣の船橋市の伊藤楽器まで、バスティンピアノ編曲コンテストの連弾リハーサルへ出かけました。私のパートナーとなってくださった方は、PTNA船橋支部所属の講座&検定で一緒だった仲間の先生です。近隣都市地域であり、専門能力と学習レベルの高い地元船橋支部だからこそ、何だかポンポンと話が合いました。そして、バスティンユーザーでもあるので全てにおいて盛り上がりました!!  クラシックとジャ... 続きを読む

    2014年1月28日

  • 情報の収集

     ピアノ指導者のお仕事をするには、ただ自宅や楽器店で人に教えるだけでなく、講座や音楽書籍を基にして学習する事もありますね。しかし、自分で学習するには限界があるので、講座などに参加して情報を収集するといいでしょう。  私はこれまで、色々と講座で各先生方にお世話になりました。特にPTNAは専門家としてやっていくための、必要な基礎知識を学習するには非常に役立ちますし、講座で毎回DVDを拝聴するたびに、コンクール入賞者を多く輩出している先生方のお教室の生徒さんは、ピアノ演奏が上手なだけでなく先生が様々な特... 続きを読む

    2014年1月25日

  • 辛口なブログを書く理由

     お正月からあっという間に日が過ぎていきましたね。受験が始まってるところは既に実施しておりますが、これからは高校、大学受験の時期になりますね。  私がこれまでブログで厳しく毒を吐くようなものを書いてきましたが、これは実際に私がレッスンや学校生活の厳しい世界で学習してきた事があるのです。ゆとり教育の影響で学習内容が緩くなり、本来子供たちにお手本を示して指導すべき大人がそれを見て見ぬふりをして甘やかした結果、とんでもない事になってしまったからです。  私は小さい時から、一つの正しい答えを覚え... 続きを読む

    2014年1月23日

  • レベルを維持していくには

     前回の記事の続きとなってしまいます。ご了承くださいませ。  コンクールで毎年のように入賞し続ける事は並大抵の考え方では通用しないと、お話しましたね。それは音楽の世界に限らず、学校の成績においても共通する事だと思います。  学校の成績優秀者も人それぞれですが、真面目でしっかり者であれば中間・期末試験などの定期考査やその他の試験も含めて、繰り返し予習・復習をして努力を惜しみません。表面的なただ暗記さえすれば点数が取れる考え方でやっている子もいますが、それはどこがで限界が来ると思います。ちゃ... 続きを読む

    2014年1月20日

  • コンクールなどで入賞するには

     厳しい寒さが続いておりますが、風邪やインフルエンザが流行っています。くれぐれも、体調管理には気を付けてくださいませ。  どんな分野においても、コンクールで入賞されてる人を見ると、うらやましくてすごいなと思う事が多々ありますね。しかし、入賞するまでの道程は大変なものなのです。自分が良いと思っているものでも、専門家である審査員の方々の目は厳しいものです。全国区で実施しているコンクールであれば、地区予選、本選、そして全国決勝大会へと駒を進めていきますね。地区大会で奨励賞を貰えるだけでも有難い事... 続きを読む

    2014年1月18日

  • 楽譜の修正

     本日は寒波の影響で寒い1日で、猫がこたつで丸くなるかのように、暖かい床暖房に寝そべってしまうくらいでした・・・。情けないですね。  先日、速達でようやくバスティンピアノ編曲コンテストのアレンジ楽譜を提出したと話しましたね。実は本番に向けて練習をしていて、自分は音色をこう表現したいと思っていた事が、浄書楽譜提出後に書いてなかった事が発覚しました!!これは今回に限った事ではないのですが、大学生の時に作品提出した後に同じような事が結構ありました。  主な原因は強弱、楽語、ペダリングでの記入漏れ... 続きを読む

    2014年1月15日

  • コンサート打ち合わせ

     本日は五反田までお茶会で出かけました。千葉市や文京区在住の先生仲間と一緒に五反田井在住の先生宅にお邪魔してお茶とお菓子をいただきました。今年の12月といっても大分先なのですが、コンサートをやる事が確定しました。私はピアノソロでオリジナル曲をやる事が決まってます。  ピアノをはじめ、声楽、ヴァイオリン、クラリネットなどあらゆる専攻の先生たちと夜のコンサートをやる事になりました。室内楽の編成、ピアノや歌の音の響きなど色々な事を論議しました。出演者においては正式に確定してないのですが、クリスマス... 続きを読む

    2014年1月12日

  • 開運午年グッズ

     今年は午年で、私は年女なので干支のグッズをアップします。そもそも私はあまり開運など占い系などはかなり疎いのですが、ここで久々に写真をアップします。  くまのプーさんの馬の着ぐるみと、行きつけのボディマッサージ店にてくじを引いてプレゼントされた、ゴールドの馬の携帯ストラップです。残念ながら、プーさんの着ぐるみは前回2002年の午年の時のものですね・・・。写真のサイズを大きくアップすると、わかるかもしれません。これはくまのプーさんならぬ、「うまのプーさん」ですね!!ゴールドはきっと、運気が上がる... 続きを読む

    2014年1月7日

  • 末吉

     一昨日、隣の市の神社までドライブで出かけました。有名な場所でもあり、お正月休みだからこそ大変混雑してました。  家内安全、無病息災、商売繁盛、厄払いなどでお賽銭にお金を投げ入れてお参りし、おみくじを引きました。結果は末吉で、謙虚にコツコツ努力する事の大切さが書かれていたのです。甘酒の代わりに幸運ココアを飲み、絵馬に今後の夢と目標を書きました。  おみくじで末吉と書かれていても、結局その内容が私の頭の中からスッと抜けてしまい、謙虚さを忘れてしまう事がほとんどです。自己主張の強い私は、自分... 続きを読む

    2014年1月5日

  • 忘年会

     ブログの更新が遅くなりました。申し訳ありません・・・。  昨日は私の尊敬する師匠のご自宅にて忘年会でした。美味しいお料理やお菓子が並んでいて、お馴染みのメンバーに加えて、いつも発表会などでお世話になってるカメラマンご夫妻なども参加されて楽しい一夜でしたが、写真を撮るのを忘れてました・・・。  2006年に開かれたPTNAピアノコンペティション全国決勝大会のDVDを視聴し、当時在籍していた生徒さんが出場していたのです。小学校高学年だった子が今は高3ですが、残念ながら諸事情などがあってピアノの道を辞め... 続きを読む

    2013年12月29日

  • 作曲家こだわりの五線紙

     相変わらず寒い日が続いてますね。3連休そしてクリスマスからお正月へと、時の流れは早くなるこの時期です。皆様、風を引かないないよう気を付けましょう。  作曲するには、五線紙は欠かせないものですね。小さい時は五線の幅が大きく、年齢に合わせて成長するにつれ五線の幅が狭くなって段数が増えていくものです。ト音記号やヘ音記号、音符、強弱記号や楽語を書いて自分の表現したい音色を書いて、楽曲は完成します。  こちらは12段の五線紙です。ピアノソロ、声楽や管弦楽器のソロ曲(ピアノ伴奏付)など小さな編成の時に... 続きを読む

    2013年12月22日

  • 口下手な人ほど本物志向

     本日は寒い1日でしたね。それにしても、寒いというほかない感じです・・・。  人に何かを教えるには、ある程度はトークの上手さが問われると思います。生徒さんを楽しませるには、優しい口調に加えてボキャブラリーを豊富にしておくのが得策でしょう。時と場合によっては、おべっかやお世辞を言って言葉を上手く言い換える術も併せ持ってなければいけないですね・・・。こういったトークの上手さは、営業やセールスマンといったお仕事をしてる人には向いてると思います。特に女性は男性よりも、周囲に対して気遣いをして言葉をぼ... 続きを読む

    2013年12月19日

  • 学びにゴールはない

     12月も半ばを過ぎましたし、あと15日でお正月ですね。  私は自分の師匠やその他、大物の講座担当の講師の先生とお話する機会があります。これは私に限らず、多くの先生たちがレッスン運営する上で抱えてる悩みだと思います。  私の場合はこうなります。  ピアノ演奏が上手くなりたい、音大受験対策をしてもらいたい、バスティンの教材を手軽にやりたい、お子様の脱力を直してほしい  大物の講座担当の講師の先生は、このようにつぶやいてます。  コンクール入賞までの対策を知りたい、音大入学まで面倒みてもら... 続きを読む

    2013年12月16日

  • 面白教具を使用して上手くなる

     ビュービューと強風が吹いていて、外は寒くて乾燥してますね・・・。  本日は船橋市の伊藤楽器まで、二本柳奈津子先生の名曲指導法の講座を受講してきました。奈津子先生は大阪から千葉県へ来られていて、いつも相変わらず美しくチャーミングです!!  これから大きくなって、ブルグミュラー、ソナチネ、ソナタ、ツェルニーの演奏へと繋げていくための基礎テクニックの身に付け方についてでした。ただ口頭で脱力しろとを言うだけでなく、いつもお馴染みのレッスングッズを紹介しながら美しい音色と奏法を追求し、楽曲のタイ... 続きを読む

    2013年12月13日

  • 創作への思い

     日々寒くなってきてますね。クリスマスがあって年賀状の用意もしなければならない忙しい時期でもあり、仕事が繁忙期で足早に時が過ぎていくからこそ、師走の言葉が合ってると思います。  私はピアノ科出身者の方と同じようにヤマハのグレードやPTNAの指導者検定を受検しても、右手の中指が上がらないバネ指なので、完璧なピアノ演奏するには限界を感じました。なだらかで優しいメロディーの楽曲を選曲しても、指の都合で滑らかなレガートにならない事もあって、演奏試験では何度も失敗してます。資格取得の目標を達成出来なくて... 続きを読む

    2013年12月11日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ