日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

大田区大森中のピアノ教室 大森町駅〜たかはしピアノ大正琴教室

  • 同じクラスの3人生徒さん達、そこへ体験レッスンのお子さんが

    当教室では、3人の生徒さんが小学校で同じクラスです。そこへ、また同じクラスのお子さんが体験レッスンに来られました。 他の生徒さんから、なんでも良くできるお子さんと聞いていました。 その学校の学年には、5人も教室生徒さんがいるので、学校の様子がよくわかります。 現在、日曜日以外は、募集停止になっていますが、たまたま曜日を移動した生徒さんがいた為、平日を1枠、ご案内ができました。 今日も入会希望のお問い合わせ、ありがとうございます。 日曜日、夕方のみ募集しています。 ※ 現在、各曜日と... 続きを読む

    2021年3月30日

  • 何かを始めると、わかる気づき

    72歳の大正琴の生徒さん。去年の年末に仕事を辞めてから、何かを始めないといけない!と思い、大正琴を始めたとか。 他に短歌も習っていらっしゃるようで、とても元気な方です。 短歌を始めてから、前と後とでは、小鳥のさえずりなど、普段は 気にもしなかった事にも気づくようになったとか。 そういえば、私もブログを始めてから、生徒の言動など気にとめるようになりました、って話しました。 70歳すぎても生き生きとしていられるのは、 "若いうちから働いていたから" かもしれないと、おっしゃっていました。 春は... 続きを読む

    2021年3月30日

  • 練習が定着している小学生のお母様に教えて頂きました。ケース④

    〜大手音楽教室から、移ってきました小学校低学年のお母様より〜 「練習が定着された、きっかけを教えて下さい」 ↓ ↓ ↓ 先生もご存知かと思いますが、娘の場合は、指を動かすことが好きですが、譜読みは 未だ、苦手です。 特に新しい曲の時、楽譜に慣れるまで、一緒に読んだり、リズムを考えたりして、難しいところを少しずつ減らして行きます。 我が子の場合、ピアノの前に座ると、もし楽譜を難しく感じたら、ピアノの練習がとても気が重く感じ、また弾くのがすぐ嫌になります。 なので、 難しい所を先に克... 続きを読む

    2021年3月29日

  • 練習が定着している小学生のお母様に教えて頂きました。ケース③

    〜小学校低学年のお母様より〜 「どうしたら、練習が定着するようになったのか、教えて下さい。」 ↓ ↓ ↓ 習い始めの頃は練習する様に言わないと自分からは全然練習しなかったので、練習した日にカレンダーにスタンプを押して10個貯まったら100円が貰えるお小遣い制にしました。 それから進んで練習する日が増え、どうしたら毎日の習慣になるか考えていたところ、コロナで学校が休校になり、時間が出来たことによって、自然と毎日の習慣になりました。 1年生は10分、2年生は20分と学年が上がるに連れて10分ずつ増や... 続きを読む

    2021年3月29日

  • 練習が定着している小学生のお母様に教えて頂きました。ケース②

    〜小学校低学年のお母様より〜 「練習の中身がしっかり、できるようになったきっかけは、何ですか? 」 申し訳ないのですが、あまりきっかけというきっかけがないのです。。。 約3年半、色々と工夫をしてきました(スタンプカード、ご褒美、練習時間のタイマーの設置など)が、どれもあまり響かずでした。 本人はとりあえずひけばいい、弾くよりドリルがいい、という時期もありました。 練習しなさい、というのが嫌で、今年の発表会も練習をちゃんとする、という約束で参加することにしています。 (実は、今ま... 続きを読む

    2021年3月29日

  • 練習が定着している小学生のお母様に教えて頂きました。ケース①

    〜毎日の練習が定着している、小学校低学年のお母様より〜 「練習が定着した、きっかけは何ですか?」 きっかけは、 キッチンタイマーをダイソーで二人に買ってあげたことかもしれません。 中級40分、初級30分弾くようになりました。 新しいアイテムが嬉しかったらしく 自分でセットして上の子40分、下の子30分毎日弾くようになりました。 二人の性格が違うので少しやり方は違いますが 姉は集中して40分弾くことができます。 数字が減るから達成感があると言っています。 下の子は、近くにいて見守るスタ... 続きを読む

    2021年3月29日

  • 「○○○!ピアノは楽しいなあ!」と習っているお父様が息子に

    今日から4日間、一部の生徒さんのレッスン以外は お休みですが、発表会の準備で何かと忙しいです。 日曜日、茉里先生が出張レッスンに行っている生徒さん親子が、教室でレッスンがありました。 いつも最新式の電子ピアノでレッスンをしていますが、グランドピアノは初めてなのでしょうか? 「迫力がありますね!」とお父様が興奮気味(笑) 発表会で親子連弾をするので、 「○○○、ピアノは楽しいな!!」 と、なんとも微笑ましい姿だったとか。 親子で習っている生徒さんも何組か、いらっしゃいます。 一緒に同じ事を... 続きを読む

    2021年3月29日

  • 「塾も嫌。ピアノの練習も嫌、親子で大喧嘩になりました。ピアノを辞めさせたいのですが」〜その後…④

    先日、お母様からご相談がありましたが、思春期の女の子。 とても、品のある礼儀正しい、お嬢さんです。 ドリルの宿題も欠かさずやってきてくれますが、ピアノの習い始めが遅かった為、毎日の練習をする習慣がなかなかつきません(汗) 塾もピアノも周りの友達は、やっていないのに何故、自分だけやらなくてはいけないのか? 親子喧嘩になったそうです。 そもそも、ピアノは本人がやりたくて始めたのですが、練習をする事が難しいようです。 発表会も、お申し込みはありましたが、最終お申し込みがまだなかった為、発... 続きを読む

    2021年3月28日

  • TVのドラマでも出ていた"ふるさとの浜辺公園"へ

    東京の桜が今日の雨で散ってしまうようなので、茉里先生はレッスン中でしたが、付き添いのお父様にご挨拶をしてから、ふるさとの浜辺公園まで、散歩に行きました。 雨雲レーダーを見ると、10時40分から雨が降るとの事。 傘を持って片道15分位で到着。 この公園は、晴れていると羽田空港からの飛行機がよく見えたり、球技場があったり、と、地域の方の憩いの場となっています。 何ヶ月前は、香川照之さんのドラマの撮影でも使われていました。 大田区は、結構、ドラマでよく使われていますので、歩いて3分程度の信用金庫... 続きを読む

    2021年3月28日

  • ホームページは調整中の為、最新はエキテンをご覧下さい。

    現在、ホームページの月謝割引など、調整中の為、最新はエキテンをご覧下さい。 ※ 現在、各曜日とも満席になりましたので、午前中の大正琴、日曜日以外は一時、募集を停止しております。 ※ 教室ホームページが完成しました! 東京工業大学 機械科専攻の現役大学生と、その妹さん(デザインを勉強中の大学生)共同で作成されました。 ホームページ https://takapianokoto.com/ メール   hori2.mami8@gmail.com YouTube https://youtu.be/qGhMC1YxmT4 (高橋 茉里先生) 連絡先   090-8559... 続きを読む

    2021年3月28日

  • 日曜日以外、募集停止ですが、入会希望、体験レッスンお申し込みが続いております。

    お問い合わせや体験レッスン、入会希望が続いております。 エキテンの募集枠では、日曜日は調整中、それ以外は すべて満席、教室の外のチラシは撤去にもかかわらず、お問い合わせ、体験レッスン、入会希望が続いております。 現在、親子2人で運営をしているのですが、当教室は、最近のブログをご覧になった方は、ご存知かもしれませんが… 特に保護者の1番の"悩みの種" でもある、お子さんの練習不足による親子バトルに一緒に考え、悩み、解決していくスタンスです。 その為、お一人、お一人、目が行き届く範囲で生徒受... 続きを読む

    2021年3月28日

  • 「塾も嫌、ピアノの練習も嫌。親子で大喧嘩になりました。ピアノを辞めさせたいのですが。」③

    〜保護者にお伝えした事〜 つづき… ○○ちゃん、私には、とても良いお嬢さんです。 中には男の子の場合、私にも反抗していた子もいましたが、いまは、良い少年です。 ○○ちゃん以外にも、ほかの女の子も、いつもいつも、お母様が 「反抗期で練習もしないし、言うこともきかないし、どうしたら良いでしょう?」 と、小学生の時からずっと相談されていたので、"もう辞めるのかな?" と思っていても続けていて、合唱の伴奏を立候補して、抜擢されたり、まだ続けたいと(笑) そんな感じで、女の子の思春期は大変です。まだ... 続きを読む

    2021年3月27日

  • 「塾も嫌、ピアノの練習も嫌。親子で大喧嘩になりました。ピアノを辞めさたいのですが。」②

    〜保護者にお伝えした事は〜 それは大変ですね… よく耳にする事です。 ピアノの練習をする=勉強をする は、形は違っていても同じです。 "周りがみんな、やらない" は、やっている子はいるはずですが、たまたま友達にいないだけかもしれません。 ピアノも塾もうちの教室では、結構います。 辞めるのは簡単なのですが、親子が踏ん張り時です。 あとは、長女(小学校の音楽の教員)がよく生徒を見ていて、感じる事は、例えば、ピアノでも勉強でもお父さん、お母さんがお子さんと一緒にやる事が大切だと言ってい... 続きを読む

    2021年3月27日

  • 「塾も嫌、ピアノの練習も嫌、親子で大喧嘩になりました。ピアノを辞めさせたいのですが」①

    〜思春期、真っ只中のお母様より〜 …抜粋… 練習も全くしません、 塾にいくのも嫌だ、何もかも皆んなやっていないのに、自分だけと言って。。 大喧嘩になっています。 私もほとほと疲れてしまい。。 ピアノ辞める事は可能でしょうか? 本人にやる気がないものを続けさせる気持ちもこれだけ続くと疲れました。 思春期、真っ只中の保護者より、ご連絡がありました。 発表会も近いので、練習の有無で親子喧嘩もあるでしょう。 この生徒さんは、礼儀正しく、普段から練習の習慣は できていないのですが、ドリルの... 続きを読む

    2021年3月27日

  • 迷った時には、とりあえず、やってみる

    先日、ブログにも書きましたが、発表会に出るか、どうか?迷われていたご両親。 結局、参加する事になりました。お母様も晴れやかな気持ちで、嬉しそうです。 何より幼稚園の女の子が、友達と出る気満々なので、その気持ちを優先されたのでしょう。 後から、「やっぱり参加すれば良かったなー」 と、思っても取り戻す事はできません。 話は違いますが、よく実家の母とも話す事。 知人で不幸があって、 ①お香典を渡すか?渡さないか?で迷う時。 ②お香典でこの金額か、又はもう少し多くするのか? など、迷っ... 続きを読む

    2021年3月27日

  • 「体験レッスン前に入会したいのですが!」

    現在、日曜日以外、各曜日共、満席状態ですが、お問い合わせや体験レッスンのお申し込みが続いております。 日曜日の時間の枠に体験レッスン予定者が他にも何人かいらっしゃる為、先着順となりますと、お伝えしましたら、後からお電話があり、 「体験レッスン前に入会したいです。」 と、ご連絡がありましたが、 「一応、ご入会希望という事なので、その時間は押さえておきます。体験レッスンをされてから、一度お子様と話し合ってから、正式にご入会でも大丈夫です。」 と、お伝えしました。 当教室では、体験レッ... 続きを読む

    2021年3月26日

  • ピアノのレッスンを開始して、すぐ「疲れた」の理由は?

    サッカーを習っている元気な男の子達。 なぜか2人ともサッカーの後にピアノのレッスンに来ています。 体力的に疲れる事は当たり前ですが、 ピアノのレッスンを開始して、すぐに 「疲れた」 と言う男の子がいます。 ピアノを弾く時には手首の脱力がとても上手で、褒めるとますます喜んで弾いてくれるのですが、 でこぼこな強弱にならないで、なめらかな強弱の練習をしていたら、疲れがMAXになりました。(笑) 頭で考えた事を指先に伝える微妙な音の出し方は、難しいのですが、一生懸命、耳で聴いて、考えて、弾く、これ... 続きを読む

    2021年3月26日

  • ピアノ補助ペダル、指導者の皆様、お気をつけ下さい

    足が届かない生徒さんが、発表会で何人かペダルを使います。 教室の補助ペダルが壊れてしまい(泣) なんとかお店の方のお勧めで、購入できました。 教室に置いておくと小さな生徒ちゃん達は、補助ペダルをガチャガチャ踏むのが大好きです。 弾いている間は注意をしていましたが、その他の時は多めに見ていたら、ある時、壊れてしまったのです(泣) 指導者の皆様、お気をつけ下さい。 ※ 現在、各曜日とも満席になりましたので、午前中の大正琴、日曜日以外は一時、募集を停止しております。 ※ 教室ホームペー... 続きを読む

    2021年3月26日

  • 卒業式、ピアノ科は楽!現場の声は?

    昨日、長女の学校の卒業式がありました。 東京音大ピアノ科卒なので、もちろん、伴奏はノー練習でも余裕です。(笑) 東京都の小学校の音楽は、他の地域と違い、 「専科」 と、なっています。 音楽の専科は採用時点でも、演奏力を見られ、特に初見の課題は難しいようです。 ですから、音楽の先生は伴奏づくしでも大丈夫ですが、 「他の地域の先生、あるいはピアノ科以外の先生は大変だと思う」 との事。大変とは、できないわけではありませんが、伴奏の練習に時間をとられたり、かなりの緊張があって、負担がのしかか... 続きを読む

    2021年3月26日

  • 「練習をしない我が子に恥をかかせれば、やるようになるのでしょうか?」

    当教室では、小学生のお子さんが沢山、通っていますが、ご家庭によって、その数だけ、それぞれです。 個人レッスンなので、他の方の話も聞けない場合もあるから、不安になってしまうかもしれません。 当教室では、毎日の練習を推奨していますので、今までも何回か相談を受けたこともあります。 今は発表会が近い為、それぞれのご家庭でもうまく行っている親子、なかなか練習状況が難しい親子など、色々です。 最近になって、練習の内容がしっかりできてきた生徒さんがだいぶ増えてきて、お母様自身が我が子を感心している... 続きを読む

    2021年3月25日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ