日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

大田区大森中のピアノ教室 大森町駅〜たかはしピアノ大正琴教室

  • ピアノのレッスンでの自立とは〜子育てと同じように

    当教室では、導入、初級、中級、上級とステップアップを取り入れています。 これは、まさしく"子育て"と同じなんです。 例えば、遊びを例にしてみると… ①小さな赤ちゃんは、母親がオムツ替えや、お乳(ミルク)など、すべてやってあげなくてはいけません。 あやしたりして、常に側でみています。 ②段々、歩けるようになったら、つかまり立ち、つたい歩きの時は、少々、転んでも見守ります。 ③歩けるようになったら、外で一緒にお散歩や公園で遊びます。 ④友達と遊ぶようになったら、公園などで遠くからそっ... 続きを読む

    2021年10月3日

  • 「わからないから、練習ができないようですが、どうしたら良いでしょうか?」〜エビングハウスの忘却曲線

    ピアノレッスンあるあるですが、 「わからないから、弾けないようなのですが…」 の場合は、 "忘れてしまったから、弾けないのです" これは、大多数の割合で、前回のレッスンから次の練習までに間が空いています。 人間の脳は次の日には、記憶力が半分以上、落ちてくるようです。 しかし、その記憶力もある事をすれば、持続します。 "復習" を繰り返す事です。 タイミングは、次の日〜 ドイツ人の心理学者のエビングハウスの忘却曲線を見ると、よくわかります。 今まで、難しい、できないと言っ... 続きを読む

    2021年10月2日

  • 現在、すべての曜日が満席となっています〜次回は11月以降に募集再開するかもしれませんが

    あいにく全曜日とも満席となっており、大正琴1枠以外、募集停止となっています。 お問い合わせや教室生徒さんからのご紹介がありますが、次回の募集は、11月以降になるか?それも未定となっています。 最新の空き情報は、エキテンに載せますので、宜しくお願い致します。 現在、体験3回目の方がいらっしゃいますが、こちらの枠もキャンセル待ちとなっています。 私と茉里先生の体力がもう少しあれば、募集枠を広げられますが(汗) コロナ禍前と違い、レッスンが1人終わる毎に換気、消毒を行う為、1日の人数制限をさせて... 続きを読む

    2021年10月2日

  • コロナ禍で変わった冠婚葬祭から見えてくること。これからのお稽古は、個人教室?!

    コロナ禍の中、義父が亡くなった際には、感染症予防の為、家族葬をしました。 CMでは、家族葬が多いですよね。 10年前の父が亡くなったら際には、派手にお葬式を取り行いましたが、規模から考えると、費用もかなり違います。 結婚式も四半世紀前の私達の時代から考えると、今は無駄を省き、本当に必要な所だけにお金をかけています。 それに拍車をかけて、コロナ禍の場合、家族だけの少人数結婚式が流行っているようで、長女の結婚式も少人数です。 さらに2人婚も流行っているそうで、今までの結婚式よりかなり費用が押さ... 続きを読む

    2021年10月1日

  • 「もう1個の先生は?」3歳の生徒ちゃん(笑)

    茉里先生のレッスンの曜日は、私が休みの時もあり、2階、3階にいますが、 保護者、生徒さんには、ご挨拶をします。 時々、外出している時もあるので、会わない事もありますが、 小さな生徒ちゃん達は、階段の上の方を見て、私が来るのか見ているようです。 先日は、仕事があって上の階にいましたら、 「もう1個の先生は?」 と、3歳の生徒ちゃんが言っていたので、茉里先生はビックリ! 「1個だって!可愛いいね!」 と言っていました。 小さな生徒ちゃん達もこの夏、随分、背が伸びて大きくなってきました。 ... 続きを読む

    2021年10月1日

  • 実績報告書を提出しました。

    4月末に申請をした中小企業等による感染症予防助成が7月に採択され、 次に実績報告書を30枚におよぶ資料を揃え、提出しました。 慣れない事務手続きで大変でしたが、なんとかできましたが、すぐには、受理されないかもしれません。 不備があると、連絡が来ます(汗) 今回は、ダイキンうるさらのエアコン2台と自動開閉、自動水栓トイレ、オンライン対応パソコンです。 簡単では ありませんね。 ※レッスン室は、感染症予防対策の一環として、換気機能付きのダイキンうるさらのエアコン、トイレは自動開閉、自動水... 続きを読む

    2021年10月1日

  • 今日は、「都民の日」〜地域の学校では

    台風接近の為、今日のレッスン、体験レッスンはお休みとしましました。 毎回、台風進路により早めにお休みにしても、空振りになる事が多かったので、当日の判断にしました。 今日は、 「都民の日」なので、区によっては学校がお休みのようです。 地域の学校では、朝7時の時点で、警報が出ていれば臨時休校のようです。 朝、歯科医院に行きましたが、風で吹き飛ばれそうで怖かったです。 教室周りの花など、中にしまったり、雨戸を閉めました。 皆様、お気をつけ下さい。 レッスンがお休みなので、zoomミニコンサ... 続きを読む

    2021年10月1日

  • スランプだった生徒さんが、頑張って練習をした時にすること。

    今まで何人かに試した事がありますが、 意外とその後の練習やレッスンに役に立っています。 スランプ気味の生徒さんに保護者の協力のもと、家で練習などモチベーションを上げてみたら、 上手に弾けるようになりました。 初級あたりは特に練習の回数や時間と上達は比例します。 上手に弾けた際には、動画でインタビューをして、 先生  「どうして、上手に弾けたのかな?」 生徒さん  →練習をしたから。 先生 「弾けなかった時と今回とは何が違った?」 生徒さん  →練習の回数が増えた。 など... 続きを読む

    2021年9月30日

  • 空き枠がなく、ご迷惑をおかけします。〜看板をご覧になり、お問い合わせ

    大正琴以外、募集を締め切りにしましたが、体験レッスンのお申し込みのお電話がありました。 ご兄弟でとの事ですが、あいにく全曜日とも満席となっており、お断りとなってしまいました。 次回の募集は、11月以降になるか?それも未定ですが、待っていて下さるということで、ご迷惑をおかけします。 最新の空き情報は、エキテンに載せますので、宜しくお願い致します。 現在、体験3回目の方がいらっしゃいますが、こちらの枠もキャンセル待ちとなっています。 私と茉里先生の体力がもう少しあれば、募集枠を広げられますが... 続きを読む

    2021年9月30日

  • コンクールを挑戦をしてみるお子さんは? 

    娘達は幼い頃から毎年、コンクールを受けていましたので、 その時の周りの保護者、子供達がどんなにか真剣に臨んでいたのかを目の当たりにしていました。 夏休みもありません。 また、落ちた時の落ち込みも半端ではなかったので、生徒さん達には、あまり、勧めていませんでした。 でも気軽に受けられるコンクールなら受けさせても良いかな?とも思っています。 とは言え、中には受験塾に通ったり、お稽古の数が多い、そもそも電子ピアノ所有率が9割以上なので、 スタートラインから出遅れています。 それでも、近... 続きを読む

    2021年9月30日

  • しっかりしすぎている3歳児ちゃん〜自分の体調を明確に

    当教室では、発熱はもちろんですが、咳などの風邪症状でもレッスンは お休みをお願いしています。 たとえ、アレルギー性であっても、咳が頻繁に出る場合も同様です。 その際、振替対象となっている為、安心してレッスンに通う事ができます。 ある3歳の生徒ちゃんのお母様から、咳症状があるとのご連絡がありました。 幼稚園では そんなに咳が出なかったと、先生からご連絡があったそうですが、どうしたらよいでしょう? との事。 すると、生徒ちゃんの方が 「咳だけではなく、鼻水も出るから休んだ方が良いと思... 続きを読む

    2021年9月29日

  • 子育ての最終目標は?〜現在の教室の募集について

    大正琴の生徒さん。 いつも、口癖が「あのバカ息子」 と、少々乱暴な口調なのですが(笑) ある日、用事があって息子さんの勤めている会社で待ち合わせをしたら 東京大手町のビル40うん階で、 英語でペラペラ話しているサラリーマンを見かけたそうです。 すごい人だなぁと思っていたら、 なんと、息子さんだったとか。 女手一つ、大して構っていなかったのに立派になったもんだ! と、涙が出るくらい嬉しくて、どうしてもその感動を私に話したかったとの事。 よくよく聞くと、私立W大学もでられた優秀な息子さ... 続きを読む

    2021年9月29日

  • 4歳の生徒ちゃんの謎の言葉の意味がやっとわかりました。

    3歳、4歳の生徒ちゃん達。 お母様のお話では、 「レッスンがない日でも"教室に行きたい"って、言っているのです」 と何人か言われました。 いつも楽しそうに来て、帰っていく生徒ちゃん達。 可愛い時期なので、とても癒されますね♡ 今日の生徒ちゃんは、教室に来ると謎の言葉を発します。 お母様は、なぜかここに来ると言うのですが、なんでしょう? と、おっしゃっていましたが、やっとわかりました。 電車の大好きなお子さんなのですが、京急のホームの音楽を歌っていたようで、 「品川で鳴っていた。... 続きを読む

    2021年9月28日

  • 茉里先生、ピアノが弾けるって楽しそう!

    茉里先生が東京音大卒業試験の際に弾いたバルトークの曲は、 一目惚れ?と言うのか? 選曲をしていた時に"これだ!" と思っていたら、なんと相性が良くて、恩師にも早々と合格をいただき、さらには卒業試験で成績優秀者にまで選ばれました。 最近では、ジャズを習ったりしていますが、他にもドビュッシーの曲を弾いては、涙が出るくらい自分の演奏に浸っているらしく(笑) さすがに私は、人にそんな事はなかなか言えませんが、なんてポジティブなのか? 「ちょっと、空いた時間でもピアノを弾きたい位」 との事... 続きを読む

    2021年9月28日

  • 継続をすると楽しみが

    当教室では年間回数コースの場合、 1年間、通うとキャッシュバックがあります。 小銭なのですが、生徒さんには 「お父さんとお母さんが、働いてくれた月謝で通わせてもらっているのだから、 よく相談をしてから使ってね。」 と言っています。 すると、ほとんどの生徒さんは、貯金箱に入れているそうです。 今日は、2人の生徒さんに差し上げます。 最近では満5年継続表彰をした生徒さんがいますが、 節目毎に継続できた頑張りを形にして、讃えています。 大人の生徒さんも嬉しいようで、かつては17年位、継続され... 続きを読む

    2021年9月27日

  • "井の中の蛙大海を知らず"をポジティブに

    井の中の蛙〜は、 「視野が狭くて見識のない人だね」とネガティブに捉えやすいですが、 ポジティブに言いかえると 「狭い世界で自分の道を突き詰めたからこそ、その世界の深いところまで知ることができた」 とも考えられるようです。 狭い世界で突き詰めると言っても、簡単ではないのに、いきなり世界を!と言われても、逆に目標設定が高すぎて、現実性がありません。 子供達の、小学校の教育現場では "スモールステップ" の積み重ねから、小さな成功体験をさせ、人から褒められて認めてもらい、自信をつ... 続きを読む

    2021年9月27日

  • 指番号は、いつも違うのですか?

    導入あたりの曲では、ドは1の指、レは2の指、ミは3の指…のようになっている場合が多いのですが、段々、曲によって指番号は変わってくるようになります。 ピアノ未経験のお母様は、戸惑ってしまうかもしれませんが、 よく楽譜を見ていないと指番号通りには弾けません。 また、1曲の中ですべて書かれているとは限りません。 その場合、少し前あたりに同じ音には指番号が書かれています。 さらにレベルが進むと、同じ音がないのに書かれていない事もあります。 そんな時には鍵盤に手を置いて、指が順番になるように弾くと良... 続きを読む

    2021年9月26日

  • 満5年継続表彰をしました〜中級になる為に必要な事

    年少さんの時から、満5年当教室に通ってくれた小学3年生の生徒さん。 ここまでの道のりは、それは山あり、谷ありでした。 つい先日、暫定中級から中級にあがったばかりですが、 レッスンでは、きちんとお話も聞く事ができ、礼儀正しく、それでいてニコッと愛くるしい目をした女の子です。 入会したばかりの時は、ソワソワしながら落ち着きがなかったのに今では、姿勢も良くなりました。 中級あたりになると、他の真面目な生徒さん達も同様なのですが、ピアノ経験者のお母様もそうでないお母様も、お子さんのレベルの方が... 続きを読む

    2021年9月26日

  • 「週に1回練習できたの?!偉いね」

    中学生の生徒さんは、ピアノを習い始めて3年ほど。 小さな頃から始める事と違って、なかなか毎日の練習は難しいようです。 中学生の場合は、定期テストや部活、塾を優先にしていますので、練習が難しい場合にはレッスンで一緒に弾きます。 先日から生徒さん達に配っている練習カード。 毎週、チェックをしていますが、 「レッスン内容を忘れない為にも、次の日には練習をしましょう」 と話しています。 すると、普段、恐らく練習をしていない中学生の生徒さんが、次の日に1回だけやってきました。 思わず「レッ... 続きを読む

    2021年9月25日

  • 昨夜から、なかなか繋がらない!〜コロナ禍のシニアの方は

    こちらのサイトが昨夜から、繋がりにくくなってしまって心配しましたが、何かあったのでしょうか? (当教室のアクセス数が見たこともない位の数(通常の7倍以上)で驚きましたが…) 今日は、朝、レッスンがお休みの生徒さんがいる為、のんびりです(笑) 当教室では、昨年から日曜日も開講しましたが、土日は、すぐに満席になってしまいます。 共働きの方が圧倒的に多い為、平日の夕方以降や土日の希望が多いです。 生活スタイルもひと昔前から、随分変わってきました。 ピアノ教室も生徒さん達のニーズに合わせていか... 続きを読む

    2021年9月25日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ