日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

かわだ音楽教室 (静岡教室、川尻教室)

  • 音楽の楽しみ

    お久しぶりです。コロナ騒動で、心が沈み何となく手が付かなかったブログもやっと再会しました。 コロナ騒動で、コンサートも何回も中止や延期され、さんざんな2〜3年でしたが、ここにきて、ようやくウイッズコロナの雰囲気が定着しつつあるように思えます。 幸いにも発表会は一度も影響を受ける事なく、生徒さんの欠席もなく無事開催され続けた事は、不幸中の幸いとでも言いましょうか、ご父兄の皆様のご協力無しではあり得なかった事と、本当に感謝感謝の気もちでいっぱいです。 私の方も、やっと旅行に出かけたり、今まで... 続きを読む

    2022年10月17日

  • 家族で音楽を!

    コロナ、コロナの1年でした。 自分の演奏会は、たくさん、ボツになってしまいましたが、発表会はコロナの合間をくぐってなんとか、実施できています。 この2月にも無事、開催でき、なによりでした。 さて、今回の発表会では、何組かのお母様の参加がありました。 昔やっていたので是非やってみたい、、と言う方、また、子供さんがあまりに小さく、子供さんだけでは不安なので、お母様がサポートに入ってくれた方、、など理由は様々ですが、いずれも、家族で演奏できた喜びは、もしかしたら、子供さんより大きかったかもしれ... 続きを読む

    2021年4月22日

  • 楽譜の意味とは、、?

    先日、盲目のピアニスト、辻井伸行さんのコンサートを聴いてきました。 舞台にはグランドピアノと、その上に大きなスクリーンが出ています。 今回は、辻井伸行 音楽と絵画コンサート 印象派、と言う事で、辻井さんの演奏とともに、まさにこちらも印象派の絵画がスクリーンに大きく映しだされていきます。 辻井さんの繊細な、時には激しい演奏に合わせて次々と絵画も角度や大きさを変え映し出されていきます。 それらは音楽と同じ表情のときもあるし、自分の感性によっては、やや、不自然、、、と感じる事もありましたが... 続きを読む

    2019年12月2日

  • ケンハモ、得田サトシ先生

    気が付けば11月も後1日! すっかりブログ更新をさぼってしまいました。 この間、自分のコンサートやら、発表会の参考演奏CD作成やら、アレンジ、楽譜作り、などなど、とにかく、追い回されていました。 やっと一段落です。そうはいっても、まだまだ、やる事は山積み。 一つずつを確実に丁寧に進めていきます。 さて、自分のコンサートでは鍵盤ハーモニカの得田サトシ先生をゲストにお迎えしてのコンサートでした。 お忙しい先生ですので、合わせは当日のみ。 事前に、先生から当日の演奏曲のリクエストがありましたの... 続きを読む

    2019年11月29日

  • 発表会準備

    来年お正月あけの発表会準備にそろそろ取りかかる頃になりました。 できるだけ大勢の生徒さんに参加して頂きたいので、事前に、学校行事などが入っていないかを聞いておきます。 当日お手伝いをしてくださるスタッフのスケジュールもとても大事な事です。 さて、次回の発表会はいつになります事か、これに加え、当然の事ながら、会場の空き具合もありますね。 毎年、この調整と、抽選を乗り越え、無事開催できる事を期待する日々です。 その間、生徒さんに何を弾いてもらうかを、いろいろ考えます。 現代曲だったり... 続きを読む

    2019年7月25日

  • お母さん

    先日、Fちゃんの事を少し書きました。 妹にお母さんをとられがちな最近、お母さんと二人で連弾する事を本当に喜んでいました。 さてさて、今度はG君です。 お教室に来るなり、「あのね、あのね、今日はこの後、おかあさんとデートなんだよ!」 こちらも。普段は弟にお母さんをとられがちな毎日で、焼きもちをやいていたようですね。 1曲終わるたびに、「あのね、あのね、今日はこの後、おかあさんとデートなんだよ!」 を繰り返しています。 お母さんと言うのは、本当にすごい存在ですね。 それと同時に、Fちゃん、G... 続きを読む

    2019年6月16日

  • ある水筒の物語

    先日、グランシップで行われたオペラ「ある水筒の物語」 台本、演出 高木達 作曲 伊藤康英 指揮 太井剛史 物語のモデルになった人物、出演者、作曲者、など、多くの県内の方によって上演され、 平和を願って作られたこの作品、とても心に沁みる物でした。 会場には、そのモデルとなったお医者様や、その時に戦争に加わっていたアメリカ軍の兵士の方もいらっしゃっておりました。 憎い敵とはいえ、人間です。 個人的恨みがある訳ではありません。 負傷した兵士の治療を行い、そして、戦死した方の慰霊を行... 続きを読む

    2019年6月3日

  • 連弾

    先日のレッスンで、何気なく進んできたら、最後に、何曲か連弾の譜面が出てきました。 普段は私と、平吉毅州の連弾曲を勉強中でした。 今回は、わりと簡単でしたので、とりあえずお家では、お母さんがお相手してくださるとの事。 昔ピアノを習った事があるそうですが、Fちゃんの進み方がすごいので、あっという間に「もう、私では教える事ができません!」と固く宣言! まあ、それでも、わりと簡単な譜面でしたので、無理のない程度でお願いしました。 さて、次の週になり、宿題拝見。 お母様は最初は「私は弾きたく... 続きを読む

    2019年5月21日

  • エリック・マリエンサル

    4月29日 エリック・マリエンサルとの平成最後のコンサート無事に終わりました。 現在チックコリアのエレクトリックバンドに所属している彼は、忙しい間を縫って、日本でのコンサートツアーをしています。 彼との共演は7年ぶり、そしてこれで4回目です。 お互いに歳をとりましたね。 そんなせいかどうかわかりませんが、今回のエリックの選曲はバラードが多いものでした。 ほとんどがバラード、というのもなんですので、昔、エリックと共演した時にエリックが持ってきた譜面から何曲か演奏しました。 自由自在に音... 続きを読む

    2019年5月1日

  • チック・コリア

    先週、めでたくチケットが取れて、チック・コリアの演奏会に行ってきました。 ものすごい勢いでチケットが売れたようで、席は、3階のスミッチョでした。 それでも、あのあこがれのチック・コリアの生演奏が聞けるので、嬉しいものです。 PAがこれまたものすごく良く、トリオ演奏、まるで生音のように聞こえます。 演奏も、とにかく上品、ドラムさんがこれまた、控えめなのに、音楽全体を支えていて、お見事!でした。 プロの演奏もいろいろありますが、何が一番大事なのか、と言う事を考えている(考えずとも体にしみ込... 続きを読む

    2019年4月7日

  • あっという間に、、

    発表会も無事終わり、やれやれと、それまで、待ってやりかけていたことをやっていたら、あっという間に4月! 1月は行ってしまい、2月は逃げてしまい、そして、3月は去ってしまった、、。 イチローも去ってしまった。 そんなこんな、新しい年号まで発表されてしまった! 「令和」 まだピンと来ませんが、そのうちに馴染んでくるでしょう。 私には凛とした響きに聞こえますね。 良い時代になりますように! さてさて、発表会直後に、毎年恒例の、吉田町での演奏会、今年でもう、20年以上にもなる、、、ということ... 続きを読む

    2019年4月2日

  • 発表会無事に終わりました

    2月23日土曜日 誰もが一生懸命に頑張ってくれた発表会、無事、終えることができました。 こんなに寒い時期なのに欠席者がなかったことは、ご父兄の皆様のが健康管理に頑張ってくれたものだと思います、大感謝ですね! 小惑星探査機「はやぶさ2」ではありませんが、生徒の皆さん、それぞれの目標に向かってしっかりと頑張り、生徒さん全員が、素晴らしい着地をしてくれたと思いました。 もちろん、100点満点、という演奏はなかなかありませんが、緊張しているにもかかわらず、おそらく皆さん、自分の実力の80%くらい... 続きを読む

    2019年2月25日

  • 目標

    発表会まで、いよいよ後一ヶ月となりました。 生徒の皆さん、だいぶ出来上がってきています。 まあ、理想を言えば、この時期に暗譜まででき、これからさらに磨きをかける事が出きれはいいですね。 とは言いつつ、なかなか、現実は厳しいです。 勿論、そのレベルまで行っている生徒さんも多いのですが、どうも、何かにつっかえて、完成ならず、、の生徒さんも、、。 ここから、腕の見せ所、ではありませんが、あの手、この手でなんとか弾けるように持っていき、暗譜まで頑張らせる、、戦いが始まります。 いかに怒... 続きを読む

    2019年1月22日

  • ケンハモ

    最近、大人のケンハモ、なるものが流行っているようです。 メーカーによってはピアニカ、と言ったり、メロディオン、などとも呼ばれていますね。 数年前、自分の発表会の講師演奏で、鍵盤ハーモニカの演奏をした事がありました。 特別なものではなく、小学生の使うタイプです。 その筋の先生を知りませんでしたので、自分で演奏を録音しながら独学で頑張ってみました。 演奏後には、多くの方から、「カッコいいので押し入れから出してきて吹いてみました」、とか「あれから毎日台所でブーブー吹いてます」、またまた「パパ... 続きを読む

    2018年12月6日

  • 浜松国際ピアノコンクール

    浜松国際ピアノコンクール、聞きにいってきました。 最終審査の初日です。本当は2日間とも聞きたかったのですが、レッスンの調整が付かず、初日のみ聞きにいきました。 9月にも、こちらの関係のコンサートを聴きました。 前回同様、ピアノコンです。 オーケストラと一緒ですと、華やかになり、私的には、エレクトーンとも結びつき、大好きです。 プロコフェエフから始まり、ブラームス、ラフマニノフ、と続いていきます。 同じピアノでも弾き手によりこんなにも違う音になるんだ、と、まざまざと見せつけられまし... 続きを読む

    2018年11月27日

  • 背伸び

    発表会の選曲も決まり、生徒の皆さん、練習にかかり始めました 発表会ではいつもの曲よりちょっと背伸びをした選曲ですので、生徒の皆さん、今は、一番大変な時期かも知れませんね。 難しいところは、一緒に譜読みをしてあげますが、音符の高低、リズムなど、だいたい、それぞれの曲に特徴があります。 その特徴がわかれば後は簡単です。(でもないか、、) 指を慣らすよう、これは時間との勝負ですね。何回も繰り返して練習して、指が自然に動くまで頑張って頂きましょう。 いくら楽しいレッスンを目指す、と言っても... 続きを読む

    2018年11月21日

  • 大事故

    コンサート、無事終わりました!、、と、言いたいところですが、今回、久々に、大事故を起こしてしまいました。 演奏会も、いよいよ最後の曲、かっこいい、マイルストーンです! 曲の最後は私のアドリブで終わります。 さんざん弾いた後、テーマに戻って終わり!ノハズが、、どうやら、ドラムさんベースさんたちととずれていたよう、、。 ジャ!、っと私が終わったのですが、ドラム、ベースが、弾き続けております。 もう、目が点、、、! まあ、こんな事もたまにはあります。 しっかり反省しなければいけません... 続きを読む

    2018年11月11日

  • 第53回S.H.コンサート

    今度の日曜日、いよいよスイングハード(S.H.)のコンサートが開催されます。 会場はグランシプ、中ホール。 何と、53回目になります。 50回を目指していた頃には、重なる年齢を考え、「50回終わったらやめる?」とか、「50回終わったら解散?」などと言う話が頻繁に出たものでした。 いざ、50回が終わったら、誰もやめるの、やの字も言いません。 それどころか、以前より一生懸命に練習に参加するようになったような気がします。 まあ、仕事も第一線から退き、時間が出来た事もあるかもしれませんね。 海外赴任中... 続きを読む

    2018年10月26日

  • オペラ座の怪人

    7月から9月半ばまでロングランで、劇団四季のオペラ座の怪人が上演されていました。 私は勿論、何人かの生徒さんも、観に行きました。 20年前にも観に行きましたが、役者さんの歌声、舞台セット、音楽アレンジの変更、などなど、様々な事がバージョンアップされ、すばらしいものでした! 感動したのは私だけではありません。私の姉は、感動のあまり、もう一度観に行く、と言い、一度見た後に、すぐに最終日近くのチケットをゲット(最終日は売り切れでした)! 聞くところによると、5〜6回、観た、という、オタクも! ... 続きを読む

    2018年10月14日

  • アンサンブル

    さあ、いよいよ発表会向けて、アンサンブルのアレンジが始まりました。 いろいろ考え、どういう風にメンバーを組むか、それによって使う楽器も変わるし、最初が肝心なところです。 ちびっこチームのメンバー、予定していたちびっこ1名が、急に発表会に出れない事が判明! さあ、大変!、こちらのチームのアレンジは、ほぼ完成していましたので、アレンジし直しです。 といっても、一人分を、うまく振り分けます。 それに伴い、エレクトーンの音なども変更。 少し、一人ずつの負担が増えてしまいましたが、、きっと大丈夫!... 続きを読む

    2018年9月30日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ