日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

かわだ音楽教室 (静岡教室、川尻教室)の使用教材

最初のレッスン、または体験レッスンで、お一人ずつお話を伺い、目的や、お子様の発達具合などを見ながら、その子供さんにあった教材を決めていきますので、絶対に決定されている教材はございません。

特に初歩の時期は、楽譜を読めるようにするために、使用する本は多めです。

教材が多いメリットは、同じレベルの教材を複数使う事により、

1.宿題が多くてもレベルが高くならないので、弾ける。
2.多くの曲を弾く事により、自信がつく。
3.弾けることが楽しくなる。
4.知らないうちに、練習時間が多くなる。

他にもいろいろメリットがあるかも知れませんね。

私の教室で初めてピアノを習い始めた生徒さんの多くは、自然に練習時間をしっかり取ってくれています。

ピアノは練習時間の量で、上達するかどうかが大きく関わってきます。


ドリルも使っていますが、こちらも最初から使いますので、ピアノとは本が多くて当たり前になっています。
ドリルを使う事により、レッスン時間は弾く事に集中できますし、なにより、どの生徒さんも、譜読みで苦労することはありません。


こちら右→のH.P.よりお申込みの場合は、入学金を免除させていただきます。右→ → →


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ