日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

松戸市上本郷 みきピアノ教室

  • 性格によって有効な声掛けも違うと思う

    とっても真面目な女の子。文字の綺麗さを見ても几帳面な性格が見てとれます。 レッスンにも前向きで可愛らしい生徒さん。 テキストが一冊終わり、次のテキストをお渡しした時も嬉しそうでした! 新しい曲を宿題にするときに、教室で少し譜読みの仕方、練習の進め方を伝えてから帰宅してもらうようにしています。そうでないと、結局ご家族頼みになってしまうから。 さて、その子の実力から言って、新しいテキストの最初の曲は絶対に弾けるのです!同じシリーズのテキストで、いきなり最初の曲から飛躍した内容は出てきません... 続きを読む

    2021年2月27日

  • 晴れ晴れとした表情で

    先日、中学受験のため休会していた方が結果をお知らせに来てくれました。 マスク越しにも分かるご本人の晴れ晴れとした表情から、きっと満足のいく結果だったのだろうな…と思いつつ、なんだか娘の数年前を思い出してドキドキしましたよ。 第一志望合格!おめでとう! 「生活のリズムが整ったら、またピアノを再開したいです。」と言ってくれたのも嬉しかったですね。受験勉強中も、ちょっとした息抜きにピアノを弾いていたそうです。 転居のため、何度かお教室の変更もあった生徒さんでした。それまでの先生のご指導がキチ... 続きを読む

    2021年2月21日

  • どっちでもいいじゃないか…と個人的には思う

    「クレシェンド」「クレッシェンド」どっちでもいいじゃないか…と個人的には思います。 さて、学校のテストではどうでしょう? 《教科書通り》に正しく書きましょうね!! 私が生徒さんにお渡ししているブルグミュラーの本には、練習中の曲の音楽用語が載っています。本当は自分で調べてしっかり覚えて欲しいですが、少しハードルを下げて、忘れてしまうならココから探してみて!とその都度繰り返して見てもらっています。 crescendo cresc. このカタカナ表記に「ッ」があるかないか?なのです。 そもそも外国... 続きを読む

    2021年2月9日

  • 選曲は楽しみだけど悩みも②

    これまで私は、発表会に向けての「特別な追加レッスン」をしたことがありません! それでも皆さん、本番では立派に演奏をしています!これは私の自慢の1つです。 「間に合わなければ追加でレッスンしてもらって、先生がなんとかしてくれる」という考えの生徒さんがいないのです。 期限から逆算してスケジュールを立てていくことは、ピアノの練習以外にも必要ですよね。指導者はそれを考えて普段の生徒さんの様子から選曲もしているのです。 そして、それに協力をしてくださっているのが親御様です!幼いうちは、やはりご... 続きを読む

    2021年1月28日

  • 選曲は楽しみだけど悩みも…

    発表会の選曲もそろそろ考え始めないと!! 選曲、指導者は結構色々考えているものなんですよ。 曲を練習する期間なども含めて。一人一人、普段のレッスンの様子が参考になります。 私の場合、小学生のうちはあまり練習期間が長すぎるのもどうかな?という考えです。 体格的にも大曲を弾く子は少ないですし、伸び盛りに発表会の曲だけにかかりきりになってしまうのも勿体ない気がします。 時々、コンクールの曲以外、譜読みが遅い?自力で出来ていない?小さな子がいるという話も聞きますし。 普段から音をただ並べるだ... 続きを読む

    2021年1月28日

  • 練習の成果を披露できる機会

    娘の中学は今日始業式。 所属している軽音楽部で予定されていた放課後のバンドのライブは中止。1月に入った段階で部活そのものの活動休止は知らされていましたが、とても残念がっていました。 ライブといっても、演奏者以外は別室でモニター鑑賞…など、高校生の先輩方が色々考えてくれていたようです。 三学期はオリジナルバンドを組む!など楽しみにしていましたが仕方ないですね…。 もともと部活動は短時間に集中!という学校ですし、娘もお友達もそれぞれのパートは家庭で自主練しているので、全く音楽に触れない訳で... 続きを読む

    2021年1月8日

  • 乗せ上手!

    乗せ上手な生徒さん達に乗せられる私。 私も生徒さんを乗せられる指導者でありたいと、レッスン内容を工夫したり声掛けも各自に合うようにしています。 先日は未就学男児。「先生◯◯好き?」曲間に唐突質問。流行りのアレです。鬼のヤツ。 TVで一挙放送のとき、少し観てみたので、内容は分かります。主題歌はアレだけ流行っていれば自然と耳に入りますので、耳コピでアレンジしたものを私がその場で弾いてみました。 彼の反応…「すごい!」拍手&マスクをしていても分かるくらいの笑顔! 君も普段から練習していればこの... 続きを読む

    2020年12月9日

  • 遊びの中で自然とやっていた②

    「ソルフェージュに時間をかけると…」とは書きましたが、「だから少しでも早く習い始めた方がいい」とは私は思っていないのです。 私の世代周辺ピアノ教師は、幼い頃リトミックなどを経てからピアノを習って…という方は少数ですが、それでも音楽が好きで音大進学という道を選びました。音感も自然と身に付いていました。 共通しているのは、家庭でよく音楽は聴いていた(流れていた)ことかもしれません。 親が音楽家だった方もいますが、私も含めて「親が専門的なことは知らないけれど音楽は好きだった」という家庭の友人が多... 続きを読む

    2020年11月28日

  • 遊びの中で自然とやっていた

    ゆうびんやさん♪ おおなみこなみ♪ ずいずいずっころばし♪… 今思えば、自然と「拍」を感じる遊びをしていました。 縄跳び*手遊び*毬つきなど、歌いながら動作をつけて遊びます。難しいとか出来ないとか深く考えることもなく、自然にやっていたという感じです。 リズムを取るのが苦手な生徒さん、この「拍」を意識することを取り入れてレッスンしています。 「この音符は◯拍」という知識は既にあるのです。 でも、拍と拍の間がとれないというか間隔が一定でないために、難しい所だけ無意識に遅く数えていたり、「3拍の... 続きを読む

    2020年11月27日

  • 一年経って…

    転居により他教室から移っていらした姉妹生徒さん、ちょうど一年経ちました。 前の教室の方針だったのでしょう。読譜を学んでおらず、先生がお手本を弾いたり歌ったりするのを聞いて1フレーズずつ覚えて弾くというレッスンだったそうです。きっとストレスなく楽しく弾けていたのでしょう。 体験レッスンの際に、「せっかく子供のうちから習うのであれば、楽譜が読めて演奏も出来た方が良いのでは?」と、私の考えを伝えた上でのご入会でした。 当時、年長&小1の姉妹。子供にとってはガラッとやり方が変わったので戸惑いもあっ... 続きを読む

    2020年11月10日

  • 自分にイライラ②

    なかなか出来なくて自分にイライラすること自体は理解できるのですが、長くこの仕事をしている中で少し思うことが。 このイライラを教室レッスン中ストレートに表現する子が、一部ですが以前より増えた気がします。 「できた!」を経験して帰宅してほしいので、ゆっくり●回くらい反復すれば弾けるだろうと予測して声掛けしながら練習に付き合うこともあるのですが、1.2回で出来ないと不機嫌さが漂う子もいます。やる前から「ここはこうするといいよ」と指摘されたこと自体、既にイライラしているというか… 家庭では自分を出し... 続きを読む

    2020年11月4日

  • 自分にイライラ①

    なかなか出来ない自分にイライラ。お子さんの練習にありがちな光景です。 おうちの方には辛抱強く見守って頂けたらな、と思います。 ピアノに限らず、他の楽器・スポーツなどの実技系を幼い頃経験している方なら、そういう時期があるのも理解してあげられると思います。 なかなか出来ないのには、頑張る方向性が違うというか、練習の仕方に問題がある場合も。 レッスンでは一緒に付き合って「練習の仕方」を伝えています。レッスン内で苦手な部分が弾けた時、嬉しそうな表情を見せてくれる子が多いです。「ホラ、出来たで... 続きを読む

    2020年11月4日

  • スマホも効果あったかも

    「●●だから▲▲した方がいいですよ」と声掛けしてアドバイスをするようにしています。 しかしお子さんは、後々のことを考えて言われていることに気付きにくい…。 フォームのことは、今後様々な曲を弾くにあたり、悪い癖をつけない方がよいから言っているのです。 「楽しくやりたいんだから細かいことはいい」と思っているのかもしれません。 そこで、現代の子供たちがカッコイイ!と思うのってこういうことかな?と、スマホで動画を見せてみたのです。 ストリートピアノで流行りの曲をカッコよくアレンジして楽しそうに演... 続きを読む

    2020年10月31日

  • 「聴く」

    10月から入会となった低学年の生徒さん。他教室グループからいらっしゃいました。 一回目のレッスンがあっという間に感じたと感想をもらしていました。 それは私のレッスンが上手かったのではなく、あなたに「お話を聴く」ということが備わっていたからですよ♪ 「お話が聴ける」と誉めると、「この先生は、黙って静かにしていることを≪良い子≫として好むのね…」と誤解されるかもしれませんが、実は指導者の多くはそういうことを望んでいるわけではないのです。 聞いていなくても「………わかりましたか?」「はーい!」みた... 続きを読む

    2020年10月12日

  • 体調管理 欠席時の対応

    長い休校からの学校再開、ジメジメした天気。 体調を崩してしまう生徒さんもいるようです。 対面レッスン再開時、色々お願いをしていたためか、皆さん少しでも体調に不安があるとお休みを選択して下さいます。御気遣いをしてくださる親御さんが多く、本当に感謝しています。 そういった場合は、対面レッスン休講中のようにラインレッスンで対応しています。 ラインレッスンは賛否あるかと思い、休講中は希望者のみとしていました。 先々週欠席した子に初めてのラインレッスンを行いました。 すると、お母様から「分か... 続きを読む

    2020年7月19日

  • 一歩一歩進んで

    一歩一歩進んできたという表現がピッタリと合う小学生の生徒さん。 とても素直にアドバイスを聞いてくれているように以前から感じていました。お母様も関心を持ちつつ見守ってくれている雰囲気です。 先日のレッスンで、次回の課題の練習方法を伝えるために、「まだやっていない」という所を少し初見で弾いてもらいました。プレ インヴェンションという教材です。 いつの間にか成長していたんだな~、と私が嬉しくなってしまいました。 自然な運指が身に付いていたんですね~。初見でも出来たことが、これまでの真面目さを物... 続きを読む

    2020年6月24日

  • 久々の対面レッスン

    6月より対面レッスン再開となりました! 新しい生活様式を念頭に、教室では細心の注意を払いながら、そして生徒さんとご家庭にも様々なお願いをしての再開です。 一気に世の中が動き出す心配もありますので、引き続きラインレッスン、休会の方もいらっしゃいます。 ラインレッスンは選択制でしたので、数ヶ月ぶりのレッスンだったお子さんもいます。 みんなどうしているかな?と思っていました。 自主的に進めてたくさんの曲を練習してきた子、宿題をキッチリやっていた子、教材はあんまりやっていなくても好きなアニソン... 続きを読む

    2020年6月5日

  • 普段の様子が分かるメリット

    今月も希望の方へはオンライン、希望されない方は休講という対応をしています。 元々、体験レッスンの段階で、 ⚫️ピアノを習い始めるなら楽器は御用意下さい 。(趣味と決めているなら電子でもいいですよ) ⚫️楽器は様子を見てからとお考えの場合は、ソルフェージュのみからスタートです との説明に納得していただいた方が入会して下さっているので、こういった事態でも「教室で練習することがピアノを習うことではない」のは理解してもらえているような… とはいえ、チェックする人がいないと楽な方に流れてしまいますよね…... 続きを読む

    2020年5月15日

  • 引っ越ししても…

    先日、みきピアノ教室に通ってくれていた生徒さん姉妹が、遠方への転居ということで、ご挨拶に来て下さいました。 寂しいことではありますが、「引っ越ししてもピアノは続けます!」と言ってくれたことは、4~5年関わってきた私にとって、とても嬉しい言葉でした♪ 私は、指導者として演奏そのものは勿論ですが、読譜は自力で出来るようになってほしい!という考えで指導しています。(何年かかってもこの一曲が弾ければ!!という大人の方などは、またちょっと事情が違いますが…) 何かの節目で教室に通うことをやめたとしても... 続きを読む

    2020年3月22日

  • 3月、突然のお休み…

    新型コロナウィルス… 学校も休校ということで、当教室も3月いっぱいお休みとさせて頂くことにしました。 早く終息することを願うばかりです。 ピアノのレッスンは集団で行うわけではありませんが、密室なのですよね。 今回の騒動でなくとも、ピアノ指導者の多くはインフルエンザの時期など、結構気をつけているものです。 密室において至近距離で生徒さんと接し、手に触れることもあります。ソルフェージュで歌をうたったりもします。何より鍵盤を色々な方が触るわけです。 指導者→生徒 生徒→指導者 生徒→生徒... 続きを読む

    2020年2月29日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ