日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

松戸市上本郷 みきピアノ教室

  • 楽器が家に届いたそうです

    今月からスタートの小学生です。 親御様の対応が早く、早速家に楽器が届いたそうです。 理解力もありますし、手の大きさからしても実技に入れる年齢ですから、楽器のご用意をすぐにしてくださって良かったと思います。 なにより御本人がヤル気になっているタイミングというのがいいですね。 続くかわからないから楽器購入を迷う…このような場合は実技メインではないレッスンを行います。ピアノ演奏が出来るようになりたくて教室に通うのであれば、ご家庭での練習を前提としますので、遅くとも通い始めて半年を目安に楽器を... 続きを読む

    2024年4月24日

  • 体験レッスンでは

    当教室での体験レッスンは、「現時点で、もしご入会となった場合、こんなレッスンをします」というご案内になります。 音楽系の習い事が初めてで現時点ではご家庭の楽器がない場合、楽器はあるが対象の方が年齢的に幼い場合、転居などで他教室から移ってくる場合…などで内容は異なります。 その先にこんな事を目標にしていますという事も少し含みますが、体験レッスンと実際にご入会となった時の内容が全く違ってしまうと「こんなハズじゃなかったのに…」となりかねませんので。 読譜の仕方などを教えなくても、簡単で短い曲... 続きを読む

    2024年4月23日

  • 5月からの空き時間

    在籍生徒さんのレッスン枠希望アンケートを行い、5月からの時間割を組むことができました。 月曜日16時台に2枠、土曜日午前に若干の枠がございます。 ご興味ございましたら、体験レッスンをお申し込み下さい。 続きを読む

    2024年4月23日

  • 5月から新年度

    私の教室では、5月からを新年度としています。 4月には全員にアンケートをとり、レッスン枠の組み直しをします。 学年が変わり、教室に来られる時間帯が変わる方もいらっしゃいますからね。 年度途中からのご入会も大歓迎ですが、その場合はその時点での空き時間から選択して頂くことになります。 4月のアンケート〆切までは、新しくご入会の方も平等にご希望をうかがえます。 年齢や学年などを考慮してパズルのように組んでいくのが、毎年4月の恒例行事となっています。 個人レッスンなので、ご希望時間帯が数名重... 続きを読む

    2024年3月27日

  • 順調にスタート

    今月からスタートした低学年さん。 お話を良く聞けるお子さんですし、質問に対しても自分の考えを伝えてくれるので今後も順調にいきそうです。一度ですんなり出来ないことがあっても、お母様がニコニコ見守ってくれているのもいいですね! 実技としては徐々に難しくなっていきますから、誰にでも何処かの段階で必ず壁がきます 。 それをのり超えるには正しい練習を繰り返すしかないです。「もう少し効率の良い方法があるよ!」「こう考えた方がわかりやすいよね!」などはアドバイスしますし、対象となる方に合わせて伝え方... 続きを読む

    2024年3月16日

  • 曲の途中で

    曲の途中でミスしてしまったとしても、大人(指導者や親)の顔など見ず、まずは弾き通して欲しい!と思っています。というか、そのように言っています。 幼い子の中に時々いますね。可愛いんですけどね〜♪ 合っているのか自信がない時にも、大人の表情で確認するタイプのお子さんもいたりしますね。 自分で「コレが正しい!」と思ってやってきた事や答えは、まずは弾いたり答えてみましょうね! 私はまず、御本人がやってきたと申告したことは黙って聴くようにしています。 それについて仮に違っていたら、レッスンで改... 続きを読む

    2024年3月6日

  • 生活様式の変化

    生徒さんの親御様は、ピアノや他の楽器経験者も多い世代です。 趣味でも長く続けられ、有名曲を経験されたお母様方も多いですね。 ただお子様の生活様式が、親御様の時代と同じかというと、そうでないご家庭も多いかと思います。 フルタイム共働きで学童から帰宅、その後ピアノ練習時間を確保となるお子様も多いです。「私はこのくらいの年齢の時、もっと難しい曲を弾いていた」と思われても、単純に練習時間に関して同じ条件ではなかった事を考慮し、焦らないで頂きたいです。 幸い私の教室では、それをご理解頂いている... 続きを読む

    2024年2月24日

  • 習い事の多様化

    習い事の種類も昔より増えましたね。真っ先に【ピアノ】が浮かぶ方は、時代の流れで以前よりは減ったかな…と感じています。 親御様が経験者ですと、楽器は家庭でも練習しないとなかなか上手くならないということをご存知だと思います。 忙しい中、その練習時間の確保や送迎などを考えると「う〜ん、続くかな…」と思われるのも少し分かります。 しかし、昔よりハードルが下がった部分も。例えば騒音問題に関しては、電子ピアノという選択もありますね。本格的に学ぶとなると、やはり楽器による違いはありますが、趣味と決めて... 続きを読む

    2024年2月21日

  • 男子生徒ご入会

    体験レッスン後、来月からご入会となる生徒さんがいます。低学年男子。 男女別に語る必要もない時代ですが、当教室は生徒さんの男女比率がほぼ同じです。 長年生徒さんと関わってきて、男女別でなんとなくの傾向はあるように思いますが、個別レッスンで【一人一人に応じたレッスン】をしていますので、結局性別は関係ないですね。 私は娘1人の子育て経験しかありませんが、一般的に男子が好きな玩具を欲しがる娘でしたので、思い出の品の1つラジコンカーが玄関先に置いてあります。男子の多くがソレを見て「あ!」と言うん... 続きを読む

    2024年2月19日

  • 発表会に向けて

    夏に教室発表会を予定しています。(参加は任意。更にステージ経験を積みたい方は教室発表会以外にも機会があります) 4月から中学生になる方や受験生になる方も数名いらっしゃいますが、参加するとのお話で嬉しいです。 皆さん趣味でのピアノなので、学業や部活などの時間(の方が?)が必要なのは分かっています。ですから、そういった学年の方には早めに選曲しました。ちなみに「趣味」にも幅がありますよね。「本格的にやっていてもその進路は選ばなかった」というのも趣味になるのでしょうし、「楽しいからノンビリでも続ける... 続きを読む

    2024年2月18日

  • 4月にレッスン希望時間アンケート

    私の教室では、毎年4月にレッスン希望枠アンケートをとります。 個人レッスンのため、全員がピッタリ第一希望通りには組めないのですが、お子様の学校時間割・塾・他の習い事とぶつからないように毎年調整できています。 年度途中からのご入会も大歓迎ですが、その場合はその時点での空き時間へのご案内となります。 体験レッスンから2ヶ月以内のご入会で、ご入会金が少し割引となります。ピアノにご興味ある方は、是非お問い合わせ下さい。 続きを読む

    2024年2月17日

  • 本当に本当に初歩的な事でも

    大人にとっては当たり前に知っている事でも、何の先入観もないお子さんの言葉で気付かされる事もあります。 私がたいぶ昔の若かりし頃、【高い音】【低い音】という言葉を当然の事として使っていました。 あるお子さんがそれを【小さい音】【大きい音】と言ったのです。あ〜、確かにそうも聴こえるかも。 それから、体験レッスンも含めて、本当に本当に初歩的だと思う事も確認するようにしています。 鍵盤の右に行くほど高い音、左に行くほど低い音と言いますよ…などです。こういう変化を高くなるとか低くなると言うんだと... 続きを読む

    2024年2月15日

  • 導入教材の「はじめに」部分

    教材の冒頭に「はじめに」「まえがき」などがありますよね。 私は教える仕事をするようになってから、そういう部分をしっかり読むようになりました。 生徒さんにはそれを要約した内容をレッスンで伝えています。 コロナで世の中がガラッと変わってから、生徒さんがご家庭で演奏する動画を観る機会が増えました。 すると気付かされるのが、弾いている時の姿勢です。椅子の高さやピアノと身体の位置など、それをちょっと気をつけるだけで、弾きやすさや今後の成長が変わってきます。 教材の冒頭に、写真付きで「座り方」... 続きを読む

    2024年2月14日

  • リズムを作る

    6/8拍子を学んだ低学年さん。キチンと理解出来たので、自分でリズムを作ってもらいました。 「じゃあ、この音符の玉の部分を上下させると音程がつくことになるよね」と話しましたら、早速アレコレ考えていました。 黙って作業を見ていると、鼻歌まじりで音符を書いています。 ちゃんと頭の中でメロディを考えて音符を書いていたのでした。音符と彼の出している音程は一致しています。 音感がついている証拠です。 続きを読む

    2024年2月14日

  • ハッピーバースデー

    導入教材にHappy birthday to you がありました。 「家族で今月誕生日の人いるかな?いたら弾いてお祝いしてあげようよ!」と言いましたら、「いないな〜…」 次のレッスンで、「おじいちゃんの誕生日だったから弾いたよ」と。別居のおじいちゃんに動画を送信したようなお話でした! キチンと練習したんですね。レッスンでも余裕を持って弾けました。私と連弾にしても、迷いなく自信を持って演奏していました。 お孫さん(幼稚園年中さん)の演奏、お祖父様も喜んでくれたのではないでしょうか♪ 続きを読む

    2024年2月10日

  • 練習時間

    先日、ピティナより生徒さんの練習時間に関するアンケートがありました。 指導者が理想とする生徒さんの練習時間が学年ごとに選択式で。 正直なところ、学年や年齢というよりも、その方が目指す目標によって練習時間は違うと私は思います。 趣味で楽しく続けたいのに、将来音楽関連への進学を考えている方と同じ練習内容・時間をコチラから要求するのは厳しいと思いますし。かといって、進路としてそこを目指してはいないものの、御本人にヤル気があるのに指導者側から緩く設定する必要もないと思います。 ただ、全く練習... 続きを読む

    2024年2月9日

  • お問い合わせありがとうございます

    体験レッスンのお問い合わせを頂いております。 対象となる方の学年(お子様の場合)、ピアノ経験の有無などをお知らせ下さい。 体験レッスンの内容も変化します。 お問い合わせから3日経ってもこちらから返信がない場合、メール送受信にトラブルがある可能性がございます。その際はお手数ですがお電話にて再度お問い合わせ頂ければ幸いです。(レッスン費用欄に記載) ご入会は、年度途中でも大歓迎です。 続きを読む

    2024年2月7日

  • 指番号だけでは…

    美しく弾くために指番号を確認することは重要です。 しかし、導入期のお子さんの中には指番号「だけ」を追ってしまう方がいます。弾けてはいるのだけれど、音名で歌ったりすると怪しい… 導入段階ではポジションが固定されたまま弾ける曲が多いです。教材によって違いはありますが、指の間隔を拡げたり縮めたりは少し慣れてからになります。 5線上の音符と鍵盤のポジションが一致するように指導していきますが、ある意味要領の良い(?)お子さんの中には、指番号だけを追えば弾けてしまう事に気付いてしまう方がいます。 例... 続きを読む

    2024年2月7日

  • そこは左手を見た方が!

    「楽譜を目で追って!」とアドバイスしたらミスなく弾けた方がいたとブログに書きました。 それとは少し違って「そこは左手を見たほうが!」とアドバイスしたら弾けた方もいます。 左手は跳躍があり、右はほぼ置いた位置で弾ける箇所でした。弾く姿を観察していると、真面目に両手確認してから弾くお子さんで(笑)、必ず遅れてしまっていたんです。 「まずは外してもいいから右は見ないで左手だけ見て弾いてみて!」といったら、数回繰り返してすぐ弾けました。 こういうアドバイスって、私自身はされた記憶がないのですが... 続きを読む

    2024年2月3日

  • 手元を見ないで弾いたら出来た

    まだ暗譜をしていない状態なのに楽譜を見ず、いつも同じところでミスする生徒さんがいました。 手元を見ずに目は楽譜を追うようにアドバイスしました。 するとミスしませんでした!! ピアノを習い始めてからしばらくすると、鳴らしたい音と鍵盤の位置が自分の手の開きでどのくらいなのか体で覚えてきます。(もちろん練習している事が前提ですけれど)パソコンキーのブラインドタッチと同じです。 目で楽譜を追い、次に何の音でどんなリズムなのかを先に先に読みながら指を動かしていきます。耳でその音が合っているか判断... 続きを読む

    2024年2月3日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ