日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ルーチェピアノ教室

  • 子供の涙の裏に隠れている真実を見つけよう

    学生時代、レッスンで教授の言うように ピアノが弾けなかった時、 教授の前で泣きながらレッスンを受けていたことがありました。 懐かしい思い出です。 できないことが悔しくて・・・ できない自分が情けなくて・・・ ・・・・ さて、ピアノ教室でも生徒さんが泣くことがあります。 お〜っと! 私は叱っていませんよ。 ほんとです。 叱らない、と心に決めていますから。。。 お子さんが泣くのには、いっぱい、いっぱい理由があります。 その時その時の真実があります。 だか... 続きを読む

    2022年10月15日

  • ハナミズキ

    一青窈の 「ハナミズキ」 ここ3年ぐらい 6年生や中学生の生徒さんの中で 「弾いてみたい」っていう子が多いんです。 女の子も男の子も。 どこでこの曲を知ったのか聞いてみると 「親が聞いているから」 「InstagramやTikTokで流れていたから」 などなど。 「ハナミズキ」は、20年近く前に流行った曲。 よく聴いていました 今や名曲ですよね 自分の若かりし頃の曲を 「好きだから弾いてみたい」って言ってもらえるのは 嬉しいことです 「ハナミズキ」は 中学生Aちゃ... 続きを読む

    2022年10月13日

  • ピアノの音が変わった〜

    先日、一緒に学んでいるピアノの先生が 「生徒の音が変わった〜♪」と 教えてくれました。 その理由はなにかというと いいヘッドホンに変えたこと。 アコースティックのピアノを持ちながらも 練習はヘッドホンをつけて ピアノを弾かれていたという生徒さん。 ヘッドホンを変えたら ピッカピッカのいい音に変わったそうです。 たしかにあり得る話。 私達ピアニストは音を聴いて聴いて ピアノを弾きます。 耳でとらえた音を瞬間... 続きを読む

    2022年10月10日

  • 脳を健康に保つには

    この記事は大人の方向けに書いています。 脳を健康に保つには ピアノを弾くって、すごい効果があります。 片手弾きだって、充分効果があるんです。      何故なら 弾くことで、体と脳と心が繋がるから。 ①指を使う(身体を使う) ②脳を刺激する(普段、あまり使わない指を動かす) ③メロディーが心を動かす(感情を呼び覚ます) それを同時にこなすのが、ピアノ練習❣️です。 ピアノが脳を活性化すると言うことは科学的に、証明されています。 *ピアノは脳を鍛え、心を育... 続きを読む

    2022年10月4日

  • 音楽にはリラックス効果がある

    この記事は、大人の方、シニアの方向けにシリーズで書いています。 脳内物質の『セロトニン』には 精神を安定させたり、 リラックスさせる効果があります 。 20人の人達に2種類の音楽を聞いてもらうと・・・。 A. 心地良い曲:ブラームス「交響曲第3番、第3楽章」 B. 不快な曲:ペンデレツキ「広島の犠牲者に捧げる哀歌」 ブラームスの曲の方がセロトニンの増加を計測しました。 バッハの 『人の望みの喜びよ』も リラックス効果があると思いますよ。 ... 続きを読む

    2022年10月2日

  • 3歳さん4歳さんのレッスン

    最近、ピアノを習い始める年齢が 早くなってきました。 ルーチェピアノ教室でも 3歳さん、4歳さんの生徒さんが 増えてきました。 この年齢の生徒さんのレッスンで 私が大切にしていることは・・・ 『心を育てる』 楽譜が読めて、どんどんテキストが進むことも 素晴らしいことだと思いますが、 『もっと大切にしたいこと』 たとえば····· 『よるくま』      この絵本をみて、おかあさんにあまえたくなったりとか ... 続きを読む

    2022年10月1日

  • 不安な時には音楽を聴こう❗️

    この記事は 大人の方、シニアの方向けに書いています。 音楽で不安が減少する という ある研究結果を紹介します。 音楽で術後の不安障害が大幅に減少 The effect of music listening on older adults undergoing cardiovascular surgery Twiss 2006 心臓の手術を受けた65歳以上の60人が対象 ・30人に術後3日間、音楽を聴いてもらう (映画音楽の名曲、モーツァルト、ピアノ即興的演奏など) ・30人は術後の音楽なし 毎日数回不安レベルを測定した結果 音楽を聴いた患者さん... 続きを読む

    2022年9月30日

  • TV出演&インタビュー

    今年の4月に 「ピアノこころのほけんしつ」登録教室の 勉強会があって 私も受講しました! その日に… TOKYO MX TV「未来企業」の TV取材が入りました! そして なんと!私もインタビューを 受けました。 本日、収録動画が 公開されましたのでご紹介します。 TVカメラの「キュー「 *******************************: *ピアノは脳を鍛え、心を育む最強の習い事です。 *初めての習い事に、脳の活性化に、  あ... 続きを読む

    2022年9月24日

  • 音楽は痛みの緩和に役立つ

    この記事は、大人の方、シニアの方向けに書いています。 ・線維筋痛症(全身の持続的痛み)の女性30人 ・27歳〜62歳 ・14日間連続、起きている間、好きな音楽を聴く  (ポップ、ロック、クラシックなど) ・痛み、ストレス・レベルを毎日5回記録 線維筋痛症とは? 線維筋痛症は、体の広い範囲にわたって原因不明の痛みが生じ、強い 疲労感・倦怠感などの多様な不快症状が現れる病気です。 2011年の調査では、患者数は国内に推計212万人。しかし、実際に線維筋痛症と診断されているのは数万人とも言われ、まだまだ一般... 続きを読む

    2022年9月22日

  • 大人の生徒さんから学ぶこと

    子供の頃にレッスンを受けていらして ピアノは好きだったけれど 受験、その後の学校生活、就職 結婚、子育て、、、 ピアノから暫く離れていた方が 大人になってから 再びレッスンを受けたいと お問合せを受ける事もあります。 きっと、忙しい、充実した毎日を送りながらも 音楽の価値を 身体のどこかで ずっと感じ続けてこられたのではないでしょうか。 その想いが 今の状況を超えて このお教室に繋がって下さるのです✨✨ そう考えるだけでも なんだか感動で、ちょっぴりウルウル してきます。 ******... 続きを読む

    2022年9月20日

  • 音楽を聴くと安眠効果が❗️

    この記事は、大人の方、シニアの方向けに書いています。 こんな研究があります。 ・60〜83歳の60人に ・就寝前45分x3週間音楽を聞いてもらったら ・睡眠の質が大幅に向上した。 使用された曲の例 *ベートーヴェン:交響曲 第6番『田園』 *サティ:グノシエンヌ *ジャズ:When Joanna Loved Me ぜひ、YouTubeなどで聞いてみてください。 今日はこの中の田園交響曲をご紹介しますね。 作曲者は、ベートーヴェン。中学の音楽の教科書にも登場しています。 この曲は、ウィーン郊外のハイリゲンシュタッ... 続きを読む

    2022年9月19日

  • さあ、演奏会に行こう❗️

    この記事は、大人の方、シニアの方向けに書いています。 脳科学からもぜひ、みなさんには演奏会に 行くことをお勧めします。 演奏会に行く効果はこんなに! ストレス軽減 痛み軽減 気分転換 音楽と一緒に体を動かす エネルギーを得る 感動体験 その日を楽しみに待つ。 『音楽と一緒に体を動かす』の項目ですが クラシックの演奏会っていうと、 じっとして、静かにしてなくちゃいけないって ちょっと堅苦しいイメージを持たれている方が いるかもしれません。 音楽と一緒に体を動かす・・・そもそも動かせな... 続きを読む

    2022年9月13日

  • シニアのために学んでいます。

    通学路になっているウチの前の通り に元気な子どもたちの声が響き、 活気づいています。 私も 今日午前中 「育脳シニアピアノレッスンの教科書」 を受講しています。 約2年前に受けた 「育脳ピアノレッスンの教科書」は 子どもの脳科学の研究論文が中心 だったのに対して、 シニアの脳科学についての内容です。 日本でも、 ピアノを弾くこと、習うことは アンチエイジングになり、 認知症予防にも効果がある など知られていますが、 まだ日本では知られていない... 続きを読む

    2022年9月9日

  • 音楽の素晴らしい効能

    今、音楽の素晴らしい効能について勉強しています。 *痛みの緩和  *脳に障害を受けて、発語が難しくなった人に音楽で回復を助ける *同じく脳に障害を受けて 運動機能に問題が起こった患者に音楽で働きかける *認知症患者に 音楽で脳への刺激をしてみる などなど いろんなことができるそうで、 その鍵はホルモン。 音楽はホルモンに働きかけることができるのだそうです。   そして、これを知っておくと 時々によって 聞く音楽を使い分け 薬のように使えるのではないか?という研究です 音楽... 続きを読む

    2022年9月8日

  • 息抜きが出来る何かがある受験生は強い❗️

    子どもにピアノを教えていると、 たいていの生徒は 受験の時期を迎えます。 ピアノは最初 情操教育の一貫として スタートするおうちが多いので、 受験のための塾が始まるタイミングや クラス分け試験の結果が悪い時などに、 塾の先生や親に 「もうピアノを辞めなさい!」 と言われる時があるかと思います。 中学受験のための塾通いが始まるのは 年々早くなっていて、 小学校2,3年生くらいから プレクラスみたいな形で始まるそうです。 ... 続きを読む

    2022年9月7日

  • ピアノで生きがいを見つけませんか?

    あなたは、クオリティオブライフ(QOL) って聞いたことありますか? ウィキペディアによると、 一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた 『生活の質』のことを指し、 ある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、 人生に幸福を見出しているか、 ということを尺度としてとらえる概念である。 QOL(クオリティオブライフ)の「幸福」とは、 生きがい、身心の健康、良好な人間関係、 やりがいのある仕事、快適な住環境、十分な教育、 レ... 続きを読む

    2022年9月6日

  • 心の安定とピアノ

    小学生の子供にありがちな心の不安定を 劇的に安定させる方法 その方法とはピアノです。 それはなぜでしょう? 不安なことがあると、そのことが気になって、 ずっと悩んでしまうことってありますよね。 2013年の研究で、クラッシック音楽を聴くと ドーパミンの分泌量が増加して、脳の報酬系が 活性化するということが、明らかになったそうです。 どういうことかというと、聴くことで感情や感傷的な気持ちを 助けたり、実際にクラッシックを弾いたりすると、そのことに 没頭することが出来るので、外の世... 続きを読む

    2022年9月4日

  • お二人の80代シニアさま

    お二人の80代シニアさま。 偶然同い年。 いつも昼間の時間、続きのレッスンです。 Aさまが夏の間お休みされていたので Bさまはレッスンの度 「Aさまはお元気かしらね」 「大丈夫かな?」 と、気に掛けていらっしゃいました。 お互い長〜い ピア友さん。 そして昨日再会で、Bさまは 「良かった〜元気そうで!」と喜ばれ 帰り際に「がんばろうね」と さりげなくポンとAさまの肩を叩き励まし お帰りになられる姿に 私もジーンときました。 Aさまは 以前と変わらぬ元気な声のトーン。 ... 続きを読む

    2022年9月3日

  • オシャレ、楽しんでるね

    夏休み マニキュアをつけてマニキュア オシャレを楽しむ生徒さんが何人もいました カラフルな色や透明など その子その子にピッタリの色で素敵 ピアノを弾く小学生 長くてまっすぐな指。 キレイな爪の形の生徒さんもいて とってもとっても羨ましいです 私の指は、太くて指の先がぺったんこ 「指の先、つぶれてる。」って心無い一言を言われたことも。 関節のところも太い 長年ピアノを弾いてきたからしょうがない!? 気にしているわけではありませんが。 ... 続きを読む

    2022年9月2日

  • 老化させない秘訣 〜70代の過ごし方〜

    最近の70代ってとっても若々しいですよね これは戦後の食生活の変化がとても大きいそうです。 アメリカでは若々しいシニアのことを 「ヤングオールド世代」というそうですが、 日本にもそんな時代が到来しています。 しかし70代も後半になると老化は顕著になります。 それは脳が老化していくから。医学は進んでも 脳の老化を止めることはできないのです では脳の老化はあきらめなければならないのでしょうか 実は・・・ 老化は止められませんが 遅らせることは可能です 脳の老化を遅らせ その他の肉体機能の... 続きを読む

    2022年8月30日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ