日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

鎌ヶ谷音楽学院

  • 音楽を深く知りたい!~小学生ソルフェージュコース~

    「小学生ソルフェージュ」コース のご案内です。 ピアノ ヴァイオリン 声楽 を習っている小学生も 習っていない小学生も、 音楽が好きだったり 少し深く知りたい小学生 楽譜が少し読める方なら 皆さん対象です。 「ソルフェージュ」というと・・・・ 一般的に 「聴音」して、 リズム打ちして、 「コールユーブンゲン」歌って・・・ はい!終わり!・・・・??? 「ではない」ソルフェージュをしましょう!! メロディーの聴音をしたら そこに 伴奏つけてみませんか? もし ピアノのおけいこが ... 続きを読む

    2021年10月1日

  • 9年後のピアノ男子(年中→中学生)

    現在、 たくさんの年中さんが お通いですが~ 皆さんさまざまで 「なんだか 練習するものだと 思い始めているようです」 と、 着々とレッスンが進んでいらっしゃる方、 「まだ、レッスンだ・・・と 理解できていないみたいで」 と、 暗中模索中の方。 「楽しいのだけど、 集中力は長続きしなくて」 と、苦笑なさるお母さま、 ペースはさまざま! それでも、 1年後 3年後 ・ ・ ・ そして 8年後、9年後 は 保護者の方も 指導者でさえも 想像しきれなかったりします。 年... 続きを読む

    2021年10月1日

  • クリスマスコンサートの準備の時期です!

    私のクラスでは~ ピアノの生徒さん、 ソルフェージュや 作曲理論の生徒さん お子さまから 受験生まで 当日ご都合のつく、 ほとんどの生徒さんによって、 クリスマスコンサートを おこなっています。 夏の音楽学院あげて~の 大規模なものとはまた一味違い、 少しアットホームなものですが、 各音大に旅立った 受験科の卒業生も アンサンブルに参加して下さり、 また 専科を受け持って下さった 講師の方々のご協力も得て、 年々賑やかになっています。 目玉はなんといっても、 生徒さんと私の連弾に、 ... 続きを読む

    2021年9月30日

  • 「感覚」ありき

    レッスン開始以来 1年が過ぎ、 とても順調に 進んでいる 小2の生徒さん。 「ピアノ習いたい!」 と自らお母さんにお願いして 昨年夏、 来て下さったのですが、 言葉通り、 本当に良く練習して来ます。 それが~ 指が動く・・・ とか 器用に弾ける・・・ というだけではなく、 きちんと 音楽を 「聴き」 「感じて」 「鑑賞して」 いるようで・・・ 感受性豊かな お嬢さん。 バイエルの 連弾曲、 楽譜に書いてある伴奏ではなく、 さまざまな編曲をしながら 私が弾くと~~ 「今の伴奏... 続きを読む

    2021年9月29日

  • 芸術の秋、音楽を始めませんか?

    各科、秋すたーとの ご入会に向けて、 初心者の方とのご相談(無料) 経験者の方の 体験レッスン(30分 2200円税込) を行っております。 この秋、スタートをお考えの方は 是非、今!! どうぞお問い合わせ下さい!!! ピアノ     火・木・土   (水)は満席 ヴァイオリン  火・水・木 フルート    木 声楽      水・木 (子どもの声楽)水 ソルフェージュ 火・木・土 (小学生) (受験生) (専門の方) 作曲・音楽分析・理論(和声・対位法など) 火・木・土 上記... 続きを読む

    2021年9月29日

  • 楽典について

    楽典の本などは~ ありとあらゆる本が 楽器店にも 書店にも アマゾンにも(?) 初めて勉強する学生から 受験生対象のもの 少し突っ込んだ内容のものまで 見事な量が出ています。 受験生の場合、 おそらく8割近くの人が いわゆる オーソドックスな 昔からの 「黄色い本」 (↑これで通じるところがスゴイ!) を指導者から勧められることが多いでしょう。 もちろん、 中学生でも高校生でも これを自力で読んで 理解し、 OKであれば 問題ないのです。 ところが 実際、 受験生でも ... 続きを読む

    2021年9月29日

  • 深掘りするソルフェージュ(フォルマシオンミュジカル)

    モーツァルト交響曲連弾譜 ピアノ科を目指す高校1年生の 和声・アナリーゼ・初見などを 取り入れた ソルフェージュ (フォルマシオン・ミュジカル) です。 前回は、 ツェルニー50番の中から 2曲、 レッスン中の曲の 和声分析をしました。 和声分析の勉強を 少しずつ始めている生徒さんにとっては 本当に良い勉強となるもの。 カデンツを見つけると~ 転調などが良く理解できる・・ といった根本的な 勉強にもなりました。 今回は~~ また視点を変えて~ クープランの サラバ... 続きを読む

    2021年9月28日

  • 「協奏曲の夕べ」ご案内

    秋の夜に協奏曲はいかがですか? 11月、当音楽学院のヴァイオリン講師 小高根眞理子先生が出演される 「協奏曲の夕べ」 のお知らせです。 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 (作品61) を演奏されます。 当日のオーケストラ 「アンサンブル・ヴィンネ」では 当音楽学院のヴァイオリン講師2名も 演奏しています。 他、 モーツァルトのピアノ協奏曲を 仲秋由佳氏、 指揮 三原明人氏 11月17日(水) アミュゼ柏 クリスタルホール 開場 17:15 開演 18:30 柏・鎌ヶ... 続きを読む

    2021年9月28日

  • 10月に向けて

    音楽学院では 毎回、生徒さんの出席シールを かわいい台紙に貼っております。 私のクラスでも10月出席シールを用意し始めました。 季節のシールと・・・ もうひとつは なんといっても 「ハロウィン」ですね。 「こんにちは!」 と、 レッスン室の 扉を開けてくれて~ カバンなどを机に置き、 椅子に座ってもらうと 一番最初に お子さんと会話をするのが 「今月の出席シールは〇〇よ!」 とか 「今日はどのシールにする?」 です。 お子さんによっては シールを選びながら 学校や幼稚園... 続きを読む

    2021年9月27日

  • ピアノを始めて3か月の年中さん!

    今、私のクラスの中で 一番最近(6月中頃)から 始められた 年中さんの お嬢さん。 現在小学生の お兄ちゃんが 年長さんの頃から ピアノを始められ、 その時は まだ ようやく歩けるようになったばかりで 「ピアノ!」 とか 「ちぇんちぇい! と言ってた ほぼ赤ちゃんが~ 「少し早いかと思いましたが ピアノ、ピアノ とあまりに言うので お兄ちゃんと一緒ならと 始めました」 とお母さま。 まだ3か月! ワークブックが 1冊終了しました! 「このワークブックは 大好... 続きを読む

    2021年9月26日

  • 中学生の「愛の夢」

    幼稚園の頃から ピアノを始めて 10年。 ずっとお通いの生徒さん。 「真面目なお嬢さんで 今まで週一回のレッスンを 一度も休んだことがない」 とのこと。 幼いころから 1週間に一度レッスンに通う~ という生活ペースが 身についているせいか、 勉強や他の習い事、 生徒会など 色々なことに 積極的に取り組む中学生に成長! それでも、 一度だけ、 小学校を卒業して 中学生になる際、 ピアノが続けられるかどうか? 悩んだこともあったそうです。 そんな折、 勉強や学校生活と 上... 続きを読む

    2021年9月25日

  • 音大受験生のソルフェージュ・楽典・副科ピアノ諸々

    このところ、 「その先をゆくソルフェージュ」 や 「深掘りするフォルマシオンミュジカル」 の生徒さんのレッスンを主に 書いておりましたが、 今日は 普通の音高・音大受験生の場合 を書きたいと思います。 当音楽学院には さまざまな科の受験生が 「おまとめ副科」を 受講しに来てくださいます! 担当は 指導歴40年近く 数々の音大にのべ100人以上 (数え切れないくらい)合格させてきた 東京藝術大学作曲科 大学院修了の講師です。 まず~~ブラスバンドで頑張ってきて、 かなり専門には自信... 続きを読む

    2021年9月24日

  • 中学生の「愛の夢」

    ピアノを始めたのは 幼稚園の頃。 その頃からずっとみていらした先生いわく 「とても真面目で 中学三年の今まで 一度もレッスンをお休みしたことのない! 生徒さん」 とのこと。 小さい頃から 休みなく、 1週間の生活ペースが 出来ていたせいか、 勉強や他の習い事、 生徒会など 色々なことに 積極的に取り組める お嬢さんに成長。 小学生から中学生になる時、 「ピアノが続けられるだろうか?」 と 一時悩んだ時もあったそうですが、 先生と一緒に、 勉強や中学校生活と うまく併用する... 続きを読む

    2021年9月24日

  • 親子で習われる効果と楽しさ

    ピアノ習わせるきっかけのひとつに、 「お母さまも習われる」 というパターンの親子さんが いらっしゃいます。 お母さまが 学生の頃習われていたピアノを 再開される~ といった「キッカケ」が お子さまのピアノを始める 「きっかけ」だったり、 また、 その逆だったり。 どちらにしても、 相乗効果で とても素敵です。 もちろん、 お母さまのレッスンは お子さまが幼稚園や学校へ お通いの 午前中。 それでも、 小学生のお母さまは お子さんを 送り迎えされる際、 お子さんのレッスン中... 続きを読む

    2021年9月23日

  • クォリティーの高い伴奏付け

    コードを見ながら・・・ 自分で伴奏をつけてゆく~ その部分になかなか難しいものを 感じる方が多いようです。 コード自体の和音を覚えるのは 簡単ですよね。 でも、その和音をどのように 伴奏付けに使ったらよいか・・・? ただ三和音をど~んと弾いても、 そのまま分散和音にしても・・・・ それにリズムヴァリエーションを加えても・・・ 一応形にはなりますが、 「音楽的に」なったかどうか 気になるところですね。 実は、そんなに複雑な作業が いるわけではないのですが、 ちょっとコツを勉強するだ... 続きを読む

    2021年9月22日

  • どんな音が聴こえますか?

    昨日のレッスンでは 今月の出席シール(お月見)を 貼りながら~~~ 「今夜見えるかなあ・・・」 と 話をする生徒さんが多くて (そういうことを 期待する気持ちがあるってこと) 嬉しかったです・・・! 素敵な風習を 楽しむ心 素敵なものを期待する心 美しいものを愛でる心 そんな柔らかい感受性は 何よりの宝物です! 鎌ヶ谷音楽学院では お子さまの そうした柔らかい感性をも 大事に育てる そんな音楽教育を 実践しております! 続きを読む

    2021年9月22日

  • ピアノが頭に良いってホント?

    脳がつかさどる領域図です。 上の方に「手首」とあって・・・ そこから 「手」 「小指」 「薬指」 「中指」 「示指」 「母指」 と そこまでで、 半分近くを占めていますね。 「指を使う」 そでだけで これだけの領域が 活性化されるわけです。 ですから~~~ シニアの場合にも、 ピアノに限らず、 手仕事・手作業で いつまでも 健やかな脳を維持しよう~! という活動があるくらいです。 ピアノの場合は、 これに、 「耳」 音を聴く能力と 楽譜を理解する力 ・ ・ ・さ... 続きを読む

    2021年9月21日

  • スムーズなスタートのために

    幼児さんや小学校低学年さんが ピアノを始める時、親御さんは 「ピアノを弾いて楽しい! と思えるまでになるでしょうか?」 「ピアノに向いているかどうか わからないのですが」 と、ご不安ですよね。 「ピアノ弾きた~い!」と始められても 小さなお子様の想像で ‘ピアノが弾ける’~~という姿と 毎回のレッスンで進んでゆく状態と なかなか結び付かなかったり・・・ どんなに楽しく工夫してレッスンを組んでも、 お子様特有の ‘思い通りに出したいように音を出す’ のとは違うことを水向けられたりするわけで... 続きを読む

    2021年9月20日

  • ピアノでこぶし?(年中さんレッスン)

    昨朝は~ 台風の豪雨予報が (こちら関東首都圏においては) コロコロ変わり、 どうしようかしら? と不安を抱え~~~ イザという場合には、 休校をお知らせせねば・・・と、 補講日を算段始めて。 しかし 道々車は溢れかえっておりましたし、 「1件もお休み?」 の連絡もなく、 お仲間の講師の方からも 迷いの連絡すらないので とにかく待機することに。 着いた頃は豪雨だったのですが、 レッスン開始の9時過ぎには 雨は降っているものの 風も酷くなく。 通常通り行うことに!ニコニコ 皆さん、... 続きを読む

    2021年9月19日

  • 大学生の生徒さんとマーラーのアダージェットを2台ピアノで

    「教養」として 「音楽を深く勉強したい」 という大学生・・・。 ピアノがとても達者で 一時は専門に?と 気持ちが揺れたほど。 中学生の頃から ソルフェージュや 和声・楽典を 少しずつ学び、 いろいろな方向から 「教養」を深くしてきた大学生。 お互い 「初見」で マーラーの 第5交響曲の アダージェットの部分を 連弾楽譜で 2台ピアノで楽しみました。 美しい響きに~ マーラーにあまり詳しくなかった彼も じっくり聴いてみたい・・・ という気になってくれた。 これも、 フォ... 続きを読む

    2021年9月18日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ