日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

きょうこピアノ音楽教室

  • ピアノ個人レッスンの効果

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。 シニアの方へのピアノ個人レッスンの効果も実証されています。 レッスンの内容 ・週に計3時間以上練習 ・練習は録音され、練習時間も記録される ・週1回、30分のレッスンに行く ・曲の宿題、新しい曲の習得 ・ハノンで、2週間ごと新しい音階とアルペジオ ・音楽理論の宿題の答え合わせ、新しい理論の習得 (読譜・音程・調。基本三和音・リズムな... 続きを読む

    2023年6月24日

  • 一歩一歩確実に

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 昨日も発表会話でしたが・・・ 毎日のレッスンを見ていますと 発表の場に向けて皆、一歩一歩確実に 進んでいます。 特におうちでの練習が! やはり一週間に30分のレッスンでは できることが限られます。 生徒さんにも話しますが 家での時間がレッスン時間よりず~っと長いこと。 だから家での毎日の練習が大切なこと。 少しずつでいいのです。 積みかさねていくとそれがとても大きな力となります... 続きを読む

    2023年6月23日

  • やる気に満ちてる!

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 発表会も来月に迫り、 私の表情が少し変わっているのかも? 生徒さんが、さらに真剣にレッスンしています。 生徒さんのやる気も私に伝わりますし 私の熱い気持ちもきっと伝わるのでしょうね! 仕上げに向けて さらに頑張りましょう!  続きを読む

    2023年6月22日

  • 高齢者のピアノの練習の認知機能、ムード、QOL への影響

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。 高齢者施設に住む方へのピアノレッスンの研究です。 (1)高齢者の人生における音楽の意味 オーストラリアの高齢者コミュニティーに住む 60歳以上の65人にピアノのレッスンを取ってもらったら・・・ ・自尊心の向上 ・自立心の向上 ・孤独感減少 ・日常生活のストレス減少 自尊心、自立心、孤立感減少、ストレス減少・・・いい影響でてますね。 ... 続きを読む

    2023年6月21日

  • 音楽脳にとってのリズムは、外国語?

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。 シニアの方の中には、リズムが苦手という方も多いかもしれませんが、楽しくリズムを訓練していませんか? かなり脳にいいことがいっぱいです。 音楽脳にとってリズム=外国語 ハーバード大学 研究の結果 リズム練習は、言語能力維持に効果的な可能性があったんです! 下前頭回って外国語を習得するような部分にまで、リズム練習で、反応が出たようです。 ... 続きを読む

    2023年6月20日

  • リズムと健康

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。 今日はリズムと健康についてです。 ピアノを演奏にするのも、音楽を歌うのもリズムってとっても大事ですが、リズムはそうした音楽要素だけではなく、私たちの健康にとても関係があることが最新の研究でわかってきています。 リズムと健康 ・リズム感は人特有の先天的能力(猿やオウムにはない) ・人の脳は、外から入ってくるリズムに反応し、合わせる傾向... 続きを読む

    2023年6月19日

  • 発表会

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 当教室の発表会も いよいよ来月! 生徒さんたちは、熱心に練習しレッスンに励んでいます。 ソロ曲と連弾。 連弾は、姉妹でしたり 中学生と小学生のペアだったり 大人同士、私と一緒・・・ など色んな組み合わせです。 連弾って、各自がまず弾けて それからお互いの音を聴き合って と、なかなか大変だと思います。 だからこそ、私は当日の演奏がとても楽しみです。 続きを読む

    2023年6月18日

  • ピアノを弾くことを思い出す感覚

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 1年間ピアノを離れていた女の子。 その同時弾いていた曲から思い出してみました。 あらあら簡単!さらっと弾いていました! 一度習っていると 感覚を思い出すのは 意外と簡単なのかもしれませんね。 当教室は、ピアノが初めての方も ブランクのある方もレッスンしております。 教室ホームページもございます。 ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。 続きを読む

    2023年6月17日

  • ピアノがシニアの脳にいい理由〜脳梁

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。 シニアの方が加齢に不安を感じるとしたら。 脳の中って、なかなかみることはできませんよね。 加齢での脳への影響は、脳梁と呼ばれる部分が萎縮しやすいようです。 では、加齢は食い止められるのでしょうか? アルツハイマーにならないようにするには? 一般的なの脳梁の加齢 「脳梁の機能における加齢の影響」(ミシガン大学 2000年発表) ・... 続きを読む

    2023年6月16日

  • ピアノがシニアの脳にいい理由〜側頭葉

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。 前回のブログで、指を動かすことが、脳の血流アップにつながることが、研究論文で明らかになっています。 さらに・・・ このタッピングテストで血流が確認された脳領域 ・タッピングだけで側頭葉を除く  大脳と小脳で血流増加 ・認知・記憶力・感覚処理・運動情報処理  空間認知機能、当に関わる部位 ピアノは側頭葉(言語、記憶、聴覚)を使用 ピ... 続きを読む

    2023年6月15日

  • 加齢による機能低下、手指の場合 

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。 老化によって、どうしても指の機能は低下していきます。 ピアノを習うことで、指の機能低下がわかることも。 ご本人はわからなくても、ピアノの先生は真っ先に気付くでしょう。 そういったことで、認知症の早期発見につながるかもしれません。 こんな指の機能の実験が行われました。 「指機能の低下」 パリ第5大学(米国国立医学図書館2018年発表) 4つのグループ ①平均26歳の健康は若人成... 続きを読む

    2023年6月14日

  • 「流動性知能」と「結晶性知能」

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。 「流動性知能」と「結晶性知能」って聞いたことありますか? 私は聞いたことがありませんでした。 ちょっと調べてみると・・・ 「流動性知能」と「結晶性知能」 1963年にRaymond Cattell(キャテル博士、ハーバード大学など、心理学者) が提唱した考え 〇流動性知能 ・新しい情報や環境を習得し処理する知能 ・臨機応変に問題を解決する創造的... 続きを読む

    2023年6月13日

  • 雨の日、何をして過ごしますか?

    きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 最近、ぎゅっと内容の濃いブログでしたので 今日は軽く・・・(笑) 梅雨時期になり、 家の中で過ごす時間が増えそうですね。 雨の日、お子さんは何をして過ごしていますか? 大人の方は、 お出かけしない日、 雨で畑や外仕事がしづらい日、 家の中で楽しめる趣味 始めませんか? ぜひ選択肢の一つにピアノを入れてみてくださいね。 夢中になれるって、楽しいですね♪ 教室ホームページもございます。 ぜ... 続きを読む

    2023年6月12日

  • 加齢による機能低下、脳の場合

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人・シニアの方向けに書きます。 加齢により気になる体の変化について書きます。 まずは、脳の変化から・・・ 脳の変化 ・成長:6歳までに体積が大人の90%     前頭葉は35歳くらいまでに成長 ・老化:60~70代で、体積減少が始まる。     特に前頭前野、海馬から萎縮が始まる。     大脳皮質(特に前頭葉、側頭葉)が薄くなる。     ドーパミン・セロトニン減少(認... 続きを読む

    2023年6月11日

  • 医学と音楽 その2

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 今日は、医学と音楽 その2を書きます。 向上心:音楽家はすぐに自己満足せず     常にスキルの向上を求める。医者も同じ。 周到な準備:音楽家は自分で練習し、ある基準に達するまで       一人で準備できる。医者にもその能力が必要。 応用力:音楽家は基礎的な技術や表現を習った後、     それらを統合して芸術としていく。     医者も学んだ個々のことを統合して判断し、     医療で実践す... 続きを読む

    2023年6月10日

  • 医学と音楽 その1

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらは、お子さんの保護者の方に ぜひ読んでいただきたい記事です。 「お医者さん100人の小学生時代の習い事」 1.ピアノ 31名 2.書道 30名  3.そろばん 27名 4.水泳 15名 5.塾 14名 6.絵画 7名 7.公文・英語 各6名 8.剣道 5名 9.エレクトーン・バイオリン 各4名 ピアノは僅差で1位ですが、エレクトーン・バイオリンを合わせると 音楽の習い事が39でダントツ1位に... 続きを読む

    2023年6月9日

  • 音楽がアルツハイマー患者の記憶を呼び戻す 

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けの記事です。 こんな内容の動画を観ました。 ルースはアルツハイマー患者です、娘ホーリーの名前を忘れています。 しかし昔良く聞き、ご主人とダンスもした曲を聞くと・・・ 娘の名前をすぐ思い出すというものです。 びっくり、衝撃でした! シニアの生徒さんが、 「これからピアノを練習して、 自分がもしも家族の名前を忘れてしまった時には、 家族に自分の好きな... 続きを読む

    2023年6月8日

  • パーキンソン病に音楽が有効なメカニズム

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けの記事です。 パーキンソン病の方の動画を観ました。 信じられないことが! 本当に? 歩行が難しい方の動画でしたが・・・ 音楽なし歩行器で歩く。時々固まってしまう。 音楽あり歩行器で歩く。スムーズになる。 音楽あり歩行器なし。歌いながら歩ける! ダンスできてしまう! これ、何日もかかったのではありませんでした。 その場でどんどん変化していって! 驚きしかあり... 続きを読む

    2023年6月7日

  • うつ病と音楽

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けの記事です。 音楽はうつ病にも大きな効果をあげています。 うつ病は、100人に約6人がかかる病気です 日本では、100人に約6人が生涯のうちにうつ病を経験しているという調査結果があるそうです。 また、女性の方が男性よりも1.6倍くらい多いようです。 女性では、ライフステージに応じて、妊娠や出産、更年期と関連の深いうつ状態やうつ病などに注意が必要となるみたいです。 うつ病患者が ギターの弾き語りを通して治療を受け... 続きを読む

    2023年6月6日

  • アルツハイマーでもピアノが弾ける〜音楽の驚くべき力

    十日町市きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 こちらの記事は、大人、シニアの方向けの記事です。 アルツハイマー、認知症でなぜピアノが弾けるのか? 102歳、アルツハイマー患者でもピアノが弾ける。 短期記憶は4秒くらい・・・ でもピアノを弾くことは忘れていない 楽譜を見なくても、即興もできる! すごいですね。 楽譜がなくても、覚えている。。。。 シニアの方の中には、自分が将来どうなってしまうのか? 不安な方多いですよね。 私もです。 少しでも... 続きを読む

    2023年6月5日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ