日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

やました なおこ ピアノ教室

  • 「音楽で頭が良くなる」はこんな実験で証明されていた!

    育脳ピアノレッスンの教科書という4回シリーズのセミナーの第2回目の内容を数回にわたってお伝えしていきます。 今日は、アッサル・ハビビ心理学教授による5年間の追跡調査についてのお話です。 その追跡調査とは… ある3つのグループに分けた子どもたちの脳の成長を観察する というもの。 ⭐️対象 ロサンゼルス市内の恵まれない地域の6〜7歳児 ということは、言い方は悪いですが、裕福で優秀な家庭に生まれた子どもたちではないということ。 ⭐️3つのグループ分け ①音楽のトレーニングを受けるグループ ... 続きを読む

    2020年10月6日

  • ピアノの先生というお仕事はどんなお仕事?

    市川市本八幡・下総中山 やましたなおこピアノ教室です。 ご訪問くださりありがとうございます。 今回も育脳ピアノレッスンのセミナー内容のシェアが続きます。 講師はアメリカのバイオラ大学でピアノ教育学を教えて30年の河村まなみ先生という、豪華なセミナーです。 まず最初にピアノの先生とはどういう仕事なのか?というお話。   みなさんは、ピアノの先生とはどういうお仕事だと思いますか?   河村先生が学生さんたちに訊くと最初に出てくる答えが 「音楽愛好家、音楽のプロを育てる仕事」 という言葉... 続きを読む

    2020年9月28日

  • 音楽で脳構造の発達が変わる⁉️

    市川市本八幡・下総中山 やましたなおこピアノ教室です。 ここ何回か、育脳ピアノレッスンの教科書というセミナーの内容をシェアしています。 セミナーではアメリカのバイオラ大学音楽学部の講師歴30年の河村まなみ先生が、音楽による様々な良い影響を教えてくださいました。 今日もアメリカ 続きを読む

    2020年9月21日

  • リベラル・アーツとは?

    市川市本八幡・下総中山 やましたなおこピアノ教室です。 昨日、一昨日に引き続き、育脳ピアノレッスンのセミナー内容をシェアします。 リベラル・アーツという言葉をご存知でしょうか? 私は今回初めて知りました。 日本語訳は一般教養という意味。 ですが、セミナー講師の河村先生のお話では、その考え方は「全人格教育」であるとのこと。 バランスの良い人格形成には、まんべんなく様々な教科を学ぶ必要があり、その中の一つが音楽なのだそうです。 ちなみに、様々な教科とはこちら ↓ 文法・修辞学・論理学... 続きを読む

    2020年9月14日

  • 音楽を学んでテストの点が92点UP⁉️

    現在、育脳ピアノレッスンの教科書という4回シリーズのzoomセミナーに参加しております。 講師はアメリカ 続きを読む

    2020年9月7日

  • 若いときより弾ける〜(*^◯^*)

    先日、ショパンのエチュードからテクニックを学ぶというセミナーに参加しました。 こちらは毎月1回、2曲ずつショパンのエチュードに取り組み、1年間で全曲(24曲)の弾き方を学ぶというもの。 今回はOp.10-1とOp.10-6でした。 手が小さく体も小さい私にとって、Op.10-1を弾くのは本当に大変で 続きを読む

    2020年8月26日

  • お子さんの成長を見て

    発表会前のレッスンでのこと。 発表会が終わる前に発表会後のレッスンで取り組む曲を決めるので、生徒さんに 「何か弾きたい曲があれば教えてね」 と声をかけていました。 普段、「あの曲やこの曲が好き」と、よく歌って教えてくれる小学生女子のAちゃんにも同じように聞きました。 きっと好きな曲を教えてくれるんだろうな〜と思って聞いたのですが…なんと! 「今までやっていたテキストやろうかな」 と言ったのです。 え⁉️それ、そんなに好きじゃないと思ってたから、聞いてみたんだけど 続きを読む

    2020年8月19日

  • 発表会を振り返って〜本番力と達成感〜

    7月の発表会を振り返って思ったこと。 本番が一番良く弾けていた生徒さんが何人かいました。 そして、年齢が上の生徒さんほど、自分自身が満足できる演奏ができていたようです。 今回は予定外に、幼稚園、保育園、学校に行ったあとの発表会となり、小さい生徒さんたちは疲れていたというのもあったのかもしれませんが 続きを読む

    2020年8月13日

  • 発表会での感染対策

    7月にホールで発表会を開催しました。 今回は感染対策により、通常とは異なる発表会となりました。 通常ですと、アンサンブルがあったり、休憩時間にクイズやスタンプラリーがあったり、掲示物があったり、写真撮影があったり、記念品を渡したり、リハーサルもある… ですが、今回はそういったものは全てナシ‼️ 感染対策として私が考えたものは次の通りです。 ・四部制にして総入れ替え ・検温をしてきてもらう ・舞台袖は立ち入り禁止 ・ホール入り口に消毒液を置き、入る前に消毒 ・演奏時以外のマスク着用 ・家... 続きを読む

    2020年8月12日

  • 発達に合わせて脳を育てるには⁉️

    ご訪問くださりありがとうございます。 我が子を頭の良い子に育てたい おそらく、保護者の方はみなさんそう思われていると思います。 もちろん、それ以外の願いが優先することも多いと思いますが、逆に頭が悪い子に育って欲しいと思う人はいないはず‼️ ピアノは巧緻運動で、大脳を育てます。 が、実はその前にもやることがたくさんあるんです。 子どもは粗大運動から巧緻運動へと発達していきます。 粗大運動が十分できていないのに巧緻運動を頑張るのはなかなか大変です。 そして、実は粗大運動の前にも十... 続きを読む

    2020年7月8日

  • 「生きづらさ妖怪」とは❓

    ご訪問くださりありがとうございます。 先日見た、ピアノ経営塾の保科先生のYouTubeライブ。 保健室の先生に「保健室コーチング」を伝えている、ハートマッスルトレーニングジム代表取締役の桑原朱美先生との対談でした。 そこで出て来たのが「生きづらさ妖怪」なるもの。 ほとんど誰もがその妖怪を持っているとのこと。 例えば… 自分や他人をディスる妖怪「くせにボーボー」「どうせなん蚊」「スネスネスネーク」 人生を人任せにする妖怪「せいデンデン」「サッシ手」「くれなイモん」 自分消しちゃ... 続きを読む

    2020年7月7日

  • 学校の先生が我が子に習わせたい習い事ランキング1位‼️

    やましたなおこピアノ教室です。 ご訪問いただきありがとうございます 続きを読む

    2020年7月6日

  • 発表会のプログラムが完成しました‼️

    やましたなおこピアノ教室です。 ご訪問くださりありがとうございます。  発表会のプログラムができました 続きを読む

    2020年7月5日

  • 「聴く」ことの大切さ

    先日、高田美佐子先生によるフォルマシオンミュジカルのzoomセミナーに参加しました。 コロナウイルスの影響でセミナーがお休みになって以来なので、本当に久しぶりです。 やっぱり音楽の勉強って楽しい 続きを読む

    2020年6月17日

  • 私の理想のレッスンは…

    やましたなおこピアノ教室です。 ご訪問くださりありがとうございます。  今週からほぼ全員対面レッスンとなりました。  オンラインはオンラインで良いところがありますが、私はやっぱり対面レッスンが好き❣️  生徒さんたちと実際に会えるのが嬉しいし、生徒さんたちの生の音を聴けるのも嬉しい 続きを読む

    2020年6月5日

  • 子どもの「疲れたー」という言葉

    ご訪問くださりありがとうございます。 今日は久しぶりに食料品や日用品以外の買い物に行きました。 とはいっても自転車 続きを読む

    2020年5月30日

  • 緊急事態宣言解除→今後のレッスンは?

    ご訪問くださりありがとうございます。 緊急事態宣言が解除されましたね! 来週から学校も段階的に始まるらしく、本当によかったです。 さて、当教室では、対面レッスンに際して次のようなお願いをしています。 ・玄関に入る前にマスクを着用すること ・レッスン室入室前に手の消毒(こちらで準備してあります)をすること ・筆記用具は自分の物を使う ・トイレは使用禁止(家族が使うたびに消毒することが不可能なため) ・周囲の不要な物になるべく手を触れないこと ・顔を触らないこと ・入れ替えの時に消毒... 続きを読む

    2020年5月27日

  • どうなる?7月の発表会

    ご訪問くださりありがとうございます。 私の教室では7月22日に発表会を予定しています。 この日は平日。 通常なら夏休みのため問題なく開催できるはずでした。 が、教室の生徒さんの大半が通う市川市と船橋市の公立学校は、その日は授業になり… もちろん、予想はしていましたが、改めて聞くとやはり 続きを読む

    2020年5月25日

  • 効果の高い添削動画

    ご訪問くださりありがとうございます。 私の教室では、オンラインレッスンは苦手で…という生徒さんには、動画添削レッスンを行っています。 こちらも良い点がいろいろ。 対面レッスンではついつい先生とレッスンした内容を忘れることもあると思うんです。 というか、私自身が覚えて帰れなかったので、高校時代に受けた大学の先生のレッスンはほとんど録音させていただいていました。 幼稚園生や小学生が全て覚えて帰れないのは当然ですよね。 それが、動画で送ると何回も見ることができるため、練習のたび... 続きを読む

    2020年5月23日

  • やりたい事を出来るようにしてあげられるメソッドです

    ご訪問くださりありがとうございます。 先日レッスンした高校2年生の女の子。 ショパン作曲「別れの曲」を弾いています。 1つ目は「ペダルと一緒に弾かなくても良い内声の音をどうしても手が勝手に弾いてしまうところがある」というお悩み。 声部を分けて練習したりしても、ペダルを踏むとやはり弾いてしまうので、これは…と思い、IPメソッドで学んだ脳トレのエクササイズ(ピアノは弾かず、立って体を動かします)をしてみると… 「あれ?できたー。不思議!」 うんうん、不思議だよね、人間の体って。 2... 続きを読む

    2020年5月20日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ