日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

やました なおこ ピアノ教室

  • 小さい頃の習い事

    ご訪問くださりありがとうございます。 / 脳は学習だけでは成長しません。 心の成長と共に成長します。 \ 習い事の先生のくせに こんなこと言うのもアレなのですが… 幼児期は学習<遊びです。 遊びの中から 社会性、主体性、共感力などなど、 学ぶことがたくさんあります。 だから、 ピアノ教室=学習ではなく ピアノ教室=遊びになって欲しいな と、思うのです。 それにはまず、 子どもにとって安心できる場所である ということが重要。 自分が自分で居られる場所 自分が受け入れられ... 続きを読む

    2023年4月8日

  • 自律心を育てるために必要なこと

    ご訪問くださりありがとうございます。 自律心とはなんでしょう? 自律心とは… 支配されないこと 自分で判断すること 自分から行うこと であって、 独立や自由とは違います。 そして、子どもと接するとき、 自律心を育むような接し方をすることが 大切なんです。 なぜ自律心がそんなに重要かというと 子どもの自律心を育てると、 こんな効果があることが わかっているからです。 幸福感アップ⤴️ 自己肯定感アップ⤴️ 心や体の健康リスクダウン⤵️ 逆にコントロールしようとした... 続きを読む

    2023年4月1日

  • 頑張る気持ちを育てる

    現在、7月の発表会に向けて、 生徒さんが弾く曲を選曲中です。 「弾きたい曲があったら言ってね!」 と伝えてあるので、 既に何人もの生徒さんから リクエストが来ています。 そこでびっくりするのは、 たくさん弾きたいという生徒さんが 多いこと。 ただでさえ、 いつもより難しめで長めの曲を リクエストしているのに、 「2曲弾きたい!」 「もっと長いのがいい!」 という生徒さんがまあまあいます。 そして、さらに 「大変かもしれないけどやってみたい」 と、だいぶん難しい曲に チャレンジす... 続きを読む

    2023年3月7日

  • 脳がつかれた〜

    ピアノは脳をものすごく使います。 だから、レッスンが終わると 集中力が限界で疲れるお子さんも。 普段の生活や勉強では 使わない使い方をするのでしょうね。 これには様々な研究結果があります。 ピアノを演奏しているときには、 脳の全体が活性化されるのです。 生徒さんのなかには 「脳が疲れた〜」 なんて言うお子さんも。 でも、それに慣れてきたら? 脳 続きを読む

    2022年8月12日

  • 3歳から自信を育むレッスン

    先月開催したミニ発表会で、 本番が一番上手く弾けた! というお子さんがちらほら。 ミニ発表会後のレッスンでは こんなお言葉をいただきました。 ​「練習の成果が発揮できて満足しています」 「人前で弾くのが楽しかった〜」 「次はいつ?」 本番を楽しんで力を発揮できる! これ、とっても大切な力ですよね✨ これからの受験、就職活動に始まり、 仕事を始めてからも… 自分の内面を見つめ、 自分がどうしたいか考え、 それを自信を持って表現する。 私は様々な表現法を伝えたり テクニックを伝えたりす... 続きを読む

    2022年8月12日

  • 賢い子を育てるためには?

    ご訪問くださりありがとうございます。 親であれば誰だって 我が子には賢い子に育って欲しい。 では、そのために出来ることって なんでしょう? 私はピアノ教室の先生なので、 ここで一番に ピアノを習うこと!と言いたいのは やまやまなのですが… それよりも大切なことが あると思っています。 それは、メンタル。 ここが整ってないと 行動できない、チャレンジできないため、 頑張って上を目指すという気持ちに なれません。 もし、とても大きな能力を 持っていたとしても 宝の持ち腐れ 続きを読む

    2022年7月25日

  • 曲が好きになれた!

    数年前から、たまに単発で 高校の同級生の娘さんのレッスンを させていただいていました。 そして、先日再び オンラインレッスンのお申し込みが ありまして… その際にいただいたメッセージが 嬉しすぎたので、 こちらに載せますね。 「なお」は私のこと。 高校時代はそう呼ばれていました。 そして、彼女の自宅から私の家までは 約2時間半ほどの距離。 それでも、コロナ禍以前は 対面レッスンに来てくれていました。 本当に有り難いですよね。 そして、すごく嬉しかったのは 「曲が好きになれた... 続きを読む

    2022年5月16日

  • レッスンで言われて嬉しい言葉

    「時間があったから自分で進めてきた」 これは、昨日のレッスンで 小学校3年生のAくんが 言ってくれた言葉です。 (一言一句同じではありませんが、  こんなニュアンスです。) 私には、 レッスンで言われて嬉しい言葉が いくつかあり、 これもその1つ。 きっと全ての先生方に 言われて嬉しい言葉が あると思うんです。 そして、先生が100人いれば その言葉も100通り。 私は自らということを 大切にしたいと思って レッスンしているので、 こんな言葉はとっても嬉しいの。 もう1人、小学校1年生のB... 続きを読む

    2022年3月26日

  • 検定に合格しました

    2月に内閣府認証の アドラー心理学検定を受けて 合格していたのですが、 あまり実感がわかないな〜と 思っていたところ… 先日、郵送していただいた賞状が届き、 それを見て初めて実感しました。 大人になっても 賞状をいただけるって 嬉しいもんだな〜 続きを読む

    2022年3月20日

  • 不登校は学校に行けなくなる前から始まっている

    ご訪問くださりありがとうございます。 不登校のお子さんは 年々増加しているようですね。 我が家の次男も 中学校は半分しか行けませんでした。 まさかウチの子が!? とてもショックでしたよ〜 続きを読む

    2022年3月19日

  • 本当に「ピアノ」が上手になりたいと思っている方へ③

    ご訪問くださりありがとうございます。 これを読んでくださっている方は、 ご自身が「ピアノ上手くなりたい」 と思っていたり お子さんに「ピアノ上手くなってほしい」 と思っている方だと思います。 タイトルがそうだから。 というわけで、少々きつい言葉も あるかもしれませんが… どれもね、当たり前のことなんです。 ★ピアノが上手くなるために必要なもの★ ピアノが上手くなるために必要なもの、 トップ3をあげてみますね。 ・練習 ・環境 ・指導者 昨日はこの中の「環境」について お伝えしまし... 続きを読む

    2022年3月18日

  • 本当に「ピアノ」が上手になりたいと思っている方へ②

    ご訪問くださりありがとうございます。 これを読んでくださっている方は、 ご自身が「ピアノ上手くなりたい」 と思っていたり お子さんに「ピアノ上手くなってほしい」 と思っている方だと思います。 タイトルがそうだから。 というわけで、少々きつい言葉も あるかもしれませんが… どれもね、当たり前のことなんです。 ★ピアノが上手くなるために必要なもの★ ピアノが上手くなるために必要なもの、 トップ3をあげてみますね。 ・練習 ・環境 ・指導者 昨日はこの中の「練習」について お伝えしまし... 続きを読む

    2022年3月17日

  • 本当に「ピアノ」が上手になりたいと思っている方へ①

    ご訪問くださりありがとうございます。 これを読んでくださっている方は、 ご自身が「ピアノ上手くなりたい」 と思っていたり お子さんに「ピアノ上手くなってほしい」 と思っている方だと思います。 タイトルがそうだから。 というわけで、少々きつい言葉も あるかもしれませんが… どれもね、当たり前のことなんです。 ★ピアノが上手くなるために必要なもの★ ピアノが上手くなるために必要なもの、 トップ3をあげてみますね。 ・練習 ・環境 ・指導者 今日はこの中の「練習」について お伝えします... 続きを読む

    2022年3月16日

  • アドラー心理学 その2 好きな自分になる

    ご訪問くださりありがとうございます。 アドラー心理学について、 何回かに分けてお伝えしています。 みなさんはどんな自分が好きですか? アドラー心理学では 「いつでも人間は自分を変えられる」 と捉えています。   ☆好きな自分になろう アドラー心理学では 性格をライフスタイルという言葉に 置き換えています。 難しい言葉で言うと、ライフスタイルとは 自己と世界の現状および理想についての 信念の体系のこと。 簡単に言うと ・自分をどういう人間だと思うか ・様々なことに対する世間一般の... 続きを読む

    2022年3月15日

  • アドラー心理学 その1

    ご訪問くださりありがとうございます。 2月になり、 密かにeラーニングでお勉強していた アドラー心理学。 アドラー心理学検定1級に合格しました〜! アドラー心理学とは いったいどんな心理学なのでしょう? 何回かに分けてお伝えしようと思います。 ☆アドラー心理学とは? オーストラリア出身の精神科医 アルフレッド・アドラーによって提唱された 心理学の体系です。 勇気づけを実践して 共同体感覚を持つことが、 アドラー心理学のゴール。 【勇気づけとは】 困難を克服する活力を与える... 続きを読む

    2022年3月14日

  • 生徒さんとLIVE配信しました

    ご訪問くださりありがとうございます。 先日、教室の生徒さんであるカホちゃんと インスタでLIVE配信をしました。 カホちゃんは、 クラリネットで音大に合格した 高校三年生の生徒さん。 「全然気にしないで好きに喋ってね」 そう伝えて、普段尋ねる機会のない ・先生のレッスンってどうなの? ・カホちゃんから見て先生はどんな人? などの質問に答えてもらいました。 その質問に対して 事前打ち合わせは全くナシ 続きを読む

    2022年3月13日

  • 性格によって変わる2種類のモチベーションの上げ方

    ご訪問くださりありがとうございます。   ☆何にやる気が起こるのか? 獲得フォーカスと回避フォーカス  という言葉を聞いたことがありますか? どちらのタイプかによって 何に対してやる気が出るのかが違うんです。 モチベーションを上げるために、 自分、またはその人に ぴったり合った方法を使いましょう。 ☆獲得フォーカスと回避フォーカス、 それぞれについて説明しますね。   【獲得フォーカスとは?】 手に入れることに喜びを感じる! チャンスを逃さないで 最大限の利益を手に入れたい。 ... 続きを読む

    2022年3月12日

  • 生徒主導のレッスンと先生主導のレッスン、どちらが良い?

    ご訪問くださりありがとうございます。 ☆どちらのレッスンが良いの? レッスンには、 生徒主導のレッスンと 先生主導とレッスンがあります。 そして、どちらが良いとは言えません。 というのは、 どちらも良い面と悪い面があり、 求めるものによって どちらが良いかが変わってくるからです。 ☆生徒主導のレッスン 生徒主導のレッスンにする場合、 まず重要なのは 生徒さん本人のやる気! 先生は、これを上手に 引き出す必要があります。 生徒主導のレッスンの良い面は 考える力がついたり 自分... 続きを読む

    2022年3月11日

  • 言い訳するのは〇〇のせい!?

    ご訪問くださりありがとうございます。 昨夜、夫と2人でワインを飲みながら 仕事の話をしていました。 主に部下に対する夫の愚痴でしたが… 夫は建設業。 「 言い訳するヤツが多い」 「お客様目線でなく自分目線だ」 などなど… そういえば、レッスンをしていても たまに言い訳する子がいます。 「今週は〇〇で忙しくて練習出来なかった」 と、弾く前に前置きをするわけです。 私はいつも 「練習するかしないかは  自分で決めてね。  先生はどちらでも良いから。」 と伝えているので、 練習していな... 続きを読む

    2022年3月10日

  • 本当に「ピアノ」が上手になりたいと思っている方へ③

    【指導者】 天才は別として 何かを習得するには 良い指導者が必要です。 スポーツや楽器演奏など 身体を使うものをレベルアップしたい場合、 きちんと身体のことを理解している 指導者につく必要があります。 私は間違った弾き方のまま 上級レベルの曲を弾くことで 本当に苦労してきました 続きを読む

    2022年3月10日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ