日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ピアノ・レッスン ぴあにちか

  • 学習障がいの生徒さまとのレッスン

    これまでに私は、 知的障がい・視覚障がい・聴覚障がい・学習障がいを持つみなさまと レッスンさせていただいてきています。 障がいについて徹底的に調べ、 いろいろと勉強したことを活用しよう!と 変に意気込んでレッスンしていたこともありましたが、 知識とまったく同じパターンなどあるはずもなく… 結局は、いつものレッスンと同じく、 それぞれの個に合わせる指導になることに、気がつきました。 今、私と一緒にレッスンしているのは、 軽度の学習障がいを持つ男の子。 彼の独特の発想は 私... 続きを読む

    2019年2月18日

  • 先生、どうして?

    「先生、どうしてピアノには、このドより高い音の鍵盤はないの?」 今日、私がレッスンで受けた中で、一番おもしろかった質問です。 「これより高い音は、人間は聞き取りにくいからだよ」 「じゃあ、イルカは? 人間には聞こえない音が聞こえるんでしょ? このピアノの鍵盤増やして、水の中に入れてさあ…」 このような会話を、レッスンとは関係ないから!と制される保護者の方もいらっしゃいます。 私からしたら、大歓迎なのです! 人間は、興味のあることしか覚えることができません。 今、頭の中にあること... 続きを読む

    2019年2月4日

  • ぴあにちか の指導法

    ぴあにちか では、チェコで学んだピアノ指導法をベースに、レッスンしています。 その指導法とは… テクニック・楽譜を読む力・音楽性 をバランスよく伸ばしていくこと がテーマです。 これは、どのメソードでも同じようなことかもしれませんが、 私が画期的だと感じていたのは、 「どうしてそのように教えなくてはならないのか」 という裏付けがあることです。 例えば… 「手は、りんごを握るように、丸くしてピアノを弾きます」 よく言われていることですね。 でも、どうして?? 理由はたくさ... 続きを読む

    2019年2月1日

  • 先生、あげる!

    「先生、これあげる!」 小学3年生の女の子の手に にぎられていたのは、 チョコパイ。 今日のおやつだったそう。 自分の大好きなおやつを、私に分けてくれる その心が、一番嬉しいのです。 続きを読む

    2019年1月31日

  • 個性を大切に? 利き手編

    よく、ピアノ教室のご案内に 「個性を大切にいたします」 という言葉を見かけます。 ぴあにちか も同じくです(笑) 具体的に、どのようなことを言うのでしょうか? ゆっくりペースの生徒さんは、焦らせず、 人前に出ることが好きな生徒さんには、演奏の機会をたくさん提案して、 どうしても弾きたくない曲を無理に与えたりすることなく、 …などなど、どちらかと言うと、性格的なことをイメージする方がほとんどではないでしょうか。 個性は、性格だけでなく、身体的特徴も含みます。 その中で、私がレッ... 続きを読む

    2019年1月25日

  • 聴音ってどうやったらできるようになるのでしょうか?

    昨日・今日とセンター試験が行われていましたね。 私も、音楽大学を目指す受験生のレッスンをしております。 管楽器・声楽でプロの道に進もうと決める方は、 ピアノや弦楽器の方と比べ、音楽の勉強を始めるのが遅いことが多いです。 そのため、受験に必要なソルフェージュ能力が足りず、 大変に苦労される方が多いのです。 私の生徒もその1人。 楽典はお勉強ですから、やればなんとかなります。 ですが、聴音は… それはそれは、ありとあらゆる方法を試したつもりです。 その中で、はっきりと分かったこ... 続きを読む

    2019年1月20日

  • 正しいタッチの第一歩?

    ピアノの弾き方は、とても様々です。 どのようなメソード、弾き方が正解なのか…それは答えのない問題ですが、 弾く人にとって自然で、良い音が出る演奏法 を目指すことには変わりありません。 私がチェコで学んだ演奏法に、今学んでいるロシア奏法が、しっかりとマッチしたため、 (チェコは元共産圏、ピアノ指導法や演奏法はロシアンメソードが基本なのです) ぴあにちかでは、ロシア奏法を基本に教えています。 とても奥の深い奏法なのですが、本当に簡単に言ってしまうと、 指先に身体の重さを伝え、良い音... 続きを読む

    2019年1月19日

  • ソルフェージュ・レッスンとは?

    今年、音楽大学を受験する生徒さんがいらっしゃいます。 中学3年生からレッスンしており、音楽の道を志すと決めたのは遅い方でした。 受験勉強をする中、一番苦労しているのが、ソルフェージュ能力が足りていないことです。 ソルフェージュとは、簡単に言って、音楽の基礎的な能力の勉強のことです。 ・正しい音程で歌を歌う ・正しいリズムを叩くことができる ・適切な拍感を持つ ・音を聴き分ける ・正確にすばやく音を読むことができる これらの能力を育てる練習をします。 ピアノを弾くだけでな... 続きを読む

    2019年1月17日

  • 2019年

    すっかりブログの存在を忘れておりました… 大変遅ればせながら、明けましておめでとうございます! 本年もみなさまにとって素晴らしい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 ピアノ・レッスン ぴあにちか は、 本年もみなさまに寄り添い、 ピアノを弾いていてよかった!と思っていただける レッスンを目指してまいります。 進学・進級とともに、 ピアノを辞める選択をするタイミングがあります。 先日、レッスンは中学まで…との お話をされていた生徒さん、 今週になって、 やっぱりどうしてもピアノ... 続きを読む

    2019年1月13日

  • 練習しなくなったらどうしたらいいの?

    昨日、仙台市内の多くの学校で、入園式・入学式が行われたようです。 ご入園・ご入学のみなさま、本当におめでとうございます。 健やかなご成長を心よりお祈りしております。 さて、練習についてですが、これまでたくさんのご相談を受けてきました。 今回は、今までは練習してきたのに、最近声をかけても練習しなくなったのですが…というパターン。 これ、壁にぶち当たっている証拠です。 今までのように練習しても、出来るようにならなくなったから。 だから、弾きたくない。練習したくない。だってできないん... 続きを読む

    2018年4月10日

  • 練習はどのようにしたらよいですか? 声がけの難しさ

    季節外れの寒さも過ぎ去り、ようやく本当に春が訪れたようですね。 ご卒園・ご卒業を迎えられたみなさま、心よりおめでとうございます! これからも健やかに、より素敵な日々を過ごすことができますよう、お祈りしております。 練習の時の声がけについて、私が必ず保護者のみなさまと作戦会議させていただくきっかけとなった出来事があります。 私の経験から言うと、小学生の男の子に多いタイプなのですが、 少し間違えるとすぐ止まり、 「もう弾かない!」 という反応が返ってくることがあります。 このタイプの... 続きを読む

    2018年3月23日

  • 練習はどのようにしたらよいですか? ピアノ始めたて編

    めっきり春めいてまいりました。 今日は3月19日、ミュージックの日です。 この新年度から、ピアノを始めることをお考えの方もいらっしゃることでしょう。 私は、心からピアノを弾きたいと願う、すべてのみなさまを大歓迎しております! (月曜&火曜に、あと6名の空きがございます) ピアノを弾けるようになるためには、練習が必要です。 どのような練習をすればよいのでしょうか? 私は、始めたて~練習の習慣がついてから~上級の3段階で、練習の方法をおすすめさせていただいております。 ピアノを始めたば... 続きを読む

    2018年3月19日

  • どうして練習しなくてはならないのですか?

    初めは誰もピアノを弾くことができません 弾けないものを弾けるようにするために、練習が必要です レッスンに通っていれば、ピアノは弾けるようになりますよね?と思っていらっしゃる保護者のみなさま、ピアノはスイミングなどの習い事とは違います 私の場合ですが、レッスンでとりあえず弾けるようにしてあげることはできます ただ、それが身につき、先に進めるかどうかはご本人の練習によります ピアノを弾くことは、楽譜を目で見て読み取り→脳が理解したことを身体に伝えて→指でコントロールして音を出し→耳で確認しながら... 続きを読む

    2018年2月28日

  • 自分の力でピアノを弾くってどういうこと?

    ご家庭にピアノ経験者の方がいらして、しっかり練習してレッスンに来ていただける… これは教える側からすると、とてもありがたいことのように思えるのですが、実は必ずしもそうではないのです ピアノに熱心なご家庭のみなさまには、本当に本当に申し訳ないです、ごめんなさい! どうしてなのでしょうか? ご家庭での練習で、ピアノがより弾けるどなたかの言われるがままに、意味は分からずともただ指を動かすことができるよう「仕込んできて」しまわれているケースがあるからです なんとか自分の力で弾いているか、仕込まれ... 続きを読む

    2018年2月25日

  • ピアノ・レッスンの「ゴール」はなんですか?

    それぞれの先生によって、ピアノ・レッスンを通して実現したいことは異なります 私のピアノ・レッスンの「ゴール」とは、 自分の力でピアノを弾くことができ、音楽を楽しむことができるようになる ということです 自分ひとりの力で楽譜を読むことができ、読み取ったことをピアノで弾くことができれば、音楽の世界で自由に楽しむことができます その楽しみが、人生の慰めや支えとなり、ピアノ弾いていてよかった、と心から思える日がきたら…! それが私の「ゴール」です 続きを読む

    2018年2月24日

  • 私のピアノ・レッスンのはじまり

    私がピアノを教え始めたのは、留学中からになります。 大学の指導法の授業で2年間現地の子どもたちを教えたあと、アルバイトとして個人的に教え始めました。 生徒さんはほぼ現地の方で、子どもから大人まで、趣味で楽しくピアノを弾きたい方ばかりでした。 その中に、太陽のような、笑顔の絶えない素晴らしい女性がいらっしゃいました。 最愛のパートナーとの間に、2年以上にわたってお子さまを望まれていました。 辛く長い不妊治療の末、ようやく授かった赤ちゃん… しかし、妊娠が分かってから1ヶ月もしないうちに、流産して... 続きを読む

    2018年2月23日

  • 指導者プロフィール

    仙台市出身。3歳よりピアノを始める。 仙台白百合学園高等学校卒業後、国立音楽大学に入学。 2004年からプラハ音楽芸術アカデミー(大学)に留学し、同大学学士課程、修士課程を修了。 ソロ、室内楽の研鑽を積むだけでなく、学士課程終了時にはピアノ演奏指導法国家試験に合格。 修士課程修了にあたり、優秀卒業生によるオーケストラ・チクルスにおいて、パルドゥビツェ室内フィルハーモニーとショパンのピアノ協奏曲第1番を共演する。 これまで、ヤマハ仙台店6階コンサートルームでのリサイタルなど、日本、チェコ共和国にてソロ... 続きを読む

    2018年2月22日

  • ピアノ・レッスン案内②

    ♪ レッスン料 ♪  月3回 30分 7,200円 40分 9,600円 45分 10,800円 60分 14,400円  月2回 30分 4,800円 40分 6,400円 45分 7,200円 60分 9,600円 90分 14,400円  フリータイム(月1回/不定期) 30分 3,000円 40分 4,000円 45分 4,500円 60分 6,000円 90分 9,000円 このほかのお時間もご相談に応じます 入会金はいただいておりません 原則として2ヶ月前にレッスン日をご相談の上決定するため、レッスンの振替は行いません ♪ 交通費 ♪ 出張につき、上記レッスン料と一緒に交通費を頂戴しております... 続きを読む

    2018年2月21日

  • ピアノ・レッスン案内①

    ♪ 指導対象 ♪ 心からピアノが弾けるようになりたいと思っている方、どなたでも! 基本的には4歳からとさせていただいておりますが、ご相談に応じます 英語でのレッスンも可能です 各種障がいをお持ちの方もご相談くださいませ  現在、3歳~85歳までのみなさまを指導させていただいております  知的障がい・聴覚障がい・視覚障がい・自閉症のみなさまとのレッスン経験がございますので、それ以外の障がいでもご相談くださいませ ♪ スタンダード・レッスン ♪ 導入期から、プロを目指す方まで! まずは自分の力でピアノ... 続きを読む

    2018年2月20日

  • はじめまして! 出張ピアノ・レッスン ぴあにちか です

    ご覧いただき、本当にどうもありがとうございます! 仙台市近郊での出張ピアノ・レッスン ぴあにちか です。 現在、仙台市内・多賀城市・利府町にお伺いさせていただいております。 演奏活動を行いながらピアノ指導に携わり、早7年が経ちました。 今年1月より仙台市に拠点を完全に移し、演奏・指導活動を行っております。 音楽が人生に寄りそい、「ピアノ弾いていてよかった!」と思っていただけるレッスンを目指し、日々精進しております。 どうぞよろしくお願いいたします♪ 続きを読む

    2018年2月1日