日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

三鷹市・武蔵野市☆戸田ピアノ&リトミック「ハグメイツ」

  • サンタクロースからのメッセージ

    =========================== サンタさんからプレゼントとメッセージが届きました =========================== 音楽をしっかり学んで 世界中の人と なかよくすのじゃ~ メリークリスマス って。 ありがたきお言葉。 しっかり受け止めます。 そういえば 音楽は世界共通のコミュニケーションツール 伝わったときの一瞬は 忘れられないもの。 音楽ってすごいんだぞ! 生徒の皆さん.に そんな体験をたくさんしてほしいのです。 私も全力投球なの... 続きを読む

    2021年12月12日

  • 昔の?クリスマスソング

    =========================== 赤い着物のサンタクロース =========================== 今週からリトミッククラスは クリスマスソング週間です。 何となく気持ちが軽やかになるので 鈴を鳴らしても タンバリンをたたいても ワクワクします。 今年はどんな曲がいいかな? 来週にかけて 4クラス、 年齢等々ちがうのでちょっとずつ 変えて楽しみたいと思います。 ところで、 「サンタクロース」って曲、ご存じですか? ♪ 赤い着物のサンタクロース  大きな荷物をおもそにしょって どこへ 行くの? ... 続きを読む

    2021年12月8日

  • 舞台裏の職人たち

    =========================== 発表会の成功を支えてくれる職人さん =========================== 小さなピアノ発表会や コンサートでも 舞台をお借りすると 音響、照明など技術スタッフの皆さんが陰ながら見守ってくれています。 事前打ち合わせで このようなことをしたい、、ということを伝えると 当日 「本番成功!」の気持ちにもっていってくれる姿に いつも感服しています。 ~~♪♪~~~♪♪~~~♪♪~~~ 写真は 夏休みに いつも使っている会場の バックヤードツアーに参加したときのもの。 音響体験 ... 続きを読む

    2021年12月7日

  • 時間がないんだよ~年中児の言い訳?~

    妹:あのね、時間がないの! 姉:(午後)6時30分まで預けられて、延長だし!そのうえ、そこからお風呂でご飯なわけ! きょうだいでけったくして力説する だからどうした~ とそのまま言っても目標には辿り着かない。 ということで、 いろいろ場面設定をして 練習の練習をしてみた。 なんだできるじゃん!  できない気持ちに親子でなってたわけね~。 そんなところに気づくあななたたいエライ! 来週はどうかな。  続きを読む

    2021年12月4日

  • 子供の発達の肝「人とのやりとり」

    =========================== 子供の発達の肝 =========================== 音楽教室のオリジナルソング 「はい、どうぞ!ありがとう」 超シンプルな歌詞を 歌います。 ボールを渡しあったり、 ハイタッチにアレンジしたり レッスンの最後に親子で楽しむ人気のコーナーです。 その日のレッスンが良くできたねと伝えられる 褒めほめソングでもあります。 大人といっしょに 子供がやりとりをする 心が動かされるし 何だろう?って考えるし ちょっと背伸びをしているような気がするし 適度なスキンシ... 続きを読む

    2021年12月2日

  • 破壊から始まる子供の発達

    ==================================== 破壊から始まる発達! ==================================== 1歳6ヶ月検診を迎える親の恐怖 ウチの子、 指差し出来ない… 積み木が積めない… 何だか試験でも受けるかのように ナーバスなパパママが 多く見受けられます。 特に 初めて赤ちゃんを育てているパパママたち 今までの自分たちの育て方を判定されるようだ、と話されます。 保健師さんやドクターたちも 1歳6ヶ月検診は 能力判定をするものではないですよ! 元気に育っているかを 診せていただいて... 続きを読む

    2021年11月28日

  • 遊ぶ♪遊び尽くす

    ==================================== 遊ぶ!遊び尽くす! ==================================== ピアノを考え始める3歳頃の幼児さんたち たくさん遊んでいますか? 身体を存分に使うだけではなく 滑り台を何度も何度も滑る 石ころを集めるだけ集める 砂場で砂をどんどん高く積む どんどん深く掘る 三輪車をずっとずっと漕いでる など 親からすれば 「友だちと遊んだら~」 「いつまで同じことやってるの~」 と言いたくなることですが とっても 大切な遊びです 遊びではありますが、 行動を観... 続きを読む

    2021年11月26日

  • 洗練された楽器のメンテナンス

    ==================================== 美しい! ==================================== なんと美しい作業だろう。 そんな場面に立ち会えました。 新しく購入した (私ではありませんので、あしからず) 中国の楽器「ニ胡」に 音が鳴るようにするための 調弦です。 アコースティック楽器に共通していることは 新品で購入したら 家電のようにすぐに使えるわけではないこと。 何気なく音は出ますが、 メンテナンスを施して ようやく 産声をあげるのです。 それから マメなメンテナンス期間をとおって ... 続きを読む

    2021年11月24日

  • リミットレス!!!

    「スパイラルラーニング」 ==================================== 「今」できることで せいいっぱいの表現をしよう! ==================================== 「〇〇が出来ないのに、〇〇してはいけない!」 例えば ピアノの場合、 「暗譜もしていないのに人前で弾いちゃいけない!」 あー!思い出します。 ピアノの先生のこわーい表情。 そんなマインドを教育された方は多数いらっしゃるのではありませんか? 暗譜というのは方法であって本質ではありません。 だから 「暗譜もしていないのに人前で... 続きを読む

    2021年11月22日

  • 練習しなさい妖怪出没

    「練習しなさい妖怪」の登場 前回の 覚悟する習慣「習い事」に引き続き 今回は保護者のアタマを悩ます 「練習しなさい妖怪」の存在についてお話します。 ==================================== なんで練習しないのーーーーーーーー(怒) ==========================⁡========== あ~たいへんです! それ 「練習しなさい妖怪」にのっとられました。 誰のせいでもない 妖怪のせいだった~! 妖怪の狙い目は ズバリ 大人目線のママやパパ。 習い始め ================ 楽し... 続きを読む

    2021年11月19日

  • 習い事する親の覚悟

    覚悟する習慣「習い事」 ⁡ 幼児の習い事 水泳、ピアノ、バレエ、サッカー、図画工作 最近では、 英会話や幼児教室など。 ずばり聞きます ========================== 子供自身が好きで習わせましたか? ==========================⁡ 多分? 身体が反応してたから? 動画とか見ていると食いついていたから? お友達が楽しそうだったから? 私の音楽教室にも 音楽をしたくて(させたくて) 0歳からいらっしゃいます。 必ず聞きます。 他に習い事は? どうしてピアノだったの? どうしてリトミッ... 続きを読む

    2021年11月18日

  • 音楽能力獲得の臨界期アップデートしています。

    ⁡ 子どものころ(!?)に学習したはずの 歴史の年号 歴史上の人物など 情報が変わっていてびっくりすることが多くなりました⁡ ⁡ テクノロジーの発達で⁡ 解き明かされるものが 多いようです。 私の身の回りにある教育や音楽の世界も然り⁡ ⁡とくに 私が引き寄せられるのは 脳科学の発達 ==========================⁡ 生まれる前から潜在学習が既に始まっている 言語や音楽能力を高めるために、 生後6~12ヶ月は、 人生の中で最も重要な時期と考えられています。 (大黒達也/芸術的創造は脳のどこから... 続きを読む

    2021年11月17日

  • 卒業生の活躍

    「活躍しています。卒業生」 最近、卒業生の活躍に出会います。 アルバイト先だったり 通勤の途中だったり たいていが幼児のころからのお付き合い。 年約40回×30分×約10年の個人レッスン! 振り返ると、貴重な時間を共に過ごさせてもらいました。 家庭、学校、そして、 このその他の場所として(サードパーティともいえます) 楽しかった思い出の人 練習無理~!と大変だった思い出の人 元気な小学生時代 憂鬱な思春期時代 いろいろな思い出があるようです。 今日は 美容師修行中の方のサロンを訪問。 ... 続きを読む

    2021年11月11日

  • あえてひとりでやる

    「あえてひとりでやる」 共に創る「共創」 今はそんな時代であると聞きます。 “一人勝ち”という言葉が過去にありましたが 印象が全然違う。 たまに 共創という言葉に誘導されて 自分の為すべきことを見逃している場面を目にすることがあります。 以前から気になっていたのかもしれませんが 視点を凝らすことで さらにフォーカスされてしまう感じです。 ================ 共創のために ひとりでしなければならないことが たくさんある。 ================ 私は 合... 続きを読む

    2021年11月8日

  • グループレッスンって。。。

    「グループには発達過程があります」 赤ちゃんグループ 1・2歳児グループ 3歳児グループ 小学生グループ ハグメイツには小さなグループが毎年たくさん出没します。 本年度はコロナ感染症対策のために 開始時期が遅れたり 緊急事態宣言のために活動が余儀なく休止になりました。 開始時期に定期的な開催がないと、 ☆何となくメンバーの存在を感じる波長合わせの時期が途切れ途切れになるため 毎回初顔合わせ状態がつづく ☆グループの作業期といわれる成長時期が自然なリズムからはずれた感じがする つま... 続きを読む

    2021年11月7日

  • あえてひとりでやらない

    「あえてひとりでやらない」」 じっくり あれ? なんで? これ? なるほど! 一人でやると 自分なりのいろいろが形になっておもしろい。 わりと好きなひとときである。 でも これは、ひとりでやらないことにしよう。 なかなか進まなくて ひとりのほうが簡単じゃないかな、と思うことがあるけど もっと大切なものに気づけることが嬉しい。 じっくり あれ? なんで? これ? なるほど! 凸凹な感情がひとりでやらないことで形を成していく  続きを読む

    2021年11月5日

  • その一言、見逃しません!

    「あ!」 たったの一文字ですが 私、聞き逃しません(笑) 子供から発せられるその言葉 急にいっしょに見てもらいたかったり 出来ることを見てほしかったり その一語で通用するか試してみたり とにかくおもしろい 子供の「あ」は注目度の高い言葉です。 その一言で背景を感じることが多いので コミュニケーションのヒントになります。 コミュニケーションって背景がみんな違うから そうやって想像することが大切なのかなと思います。 「あ!」 「どうしたの?」 「私といっしょのえんぴつ!」 これ... 続きを読む

    2021年11月4日

  • 乳幼児期に育まれるもの

    「なんだか できそうな気がする」 手が勝手に動いていたり 集中している時以外は案外ぼーっとしたり 人との出会いが多かったり 時間がスローモーションになっている感じがしたり こんな感情がわく時は たいがい「なんかできそうな気がする」 そして そんなときは 自分の本質を生きているらしい。 だから 喜びや情熱が生まれやすいらしい、、とどこかで聞いた。 自分の本質とは、 自分への裏表のない心の在り方である、とも言っていた。 なるほど。 「根拠のない自信」とも言われているようで ずい... 続きを読む

    2021年11月2日

  • ちょっと やってみよう

    プチチャレンジ 「ちょっと やってみよう」 リラックスしたいい感じの状態で 好奇心のまま、 一歩踏み出す時の気持ち。 昨日と同じことを保つことも大切だけど 時代というか空気感の変わったときに あらためて見直してみることが、 何かと大切だと思った。 いくらツールを替えたところで 私自身の軸はそうそう変化しない。 だから、ちょっと新しいことやってみた。 ずっと気になっていたlit.link まずは出来ることをやる。 つぎは人の中で育てていく。 大きなことも小さなことも始まりは同じである 続きを読む

    2021年11月1日

  • 考える習慣化

    「ふむふむタイム」 手を止めて全体をよく観察して考えてみる時間のこと。 たくさん弾くのだけれど、 何度弾いても出来なくて 投げ出しそうになったりすることがあります、と 幼児の保護者様から相談を受けることがあります。 私の心の中では、そんなに頑張っているのね、と嬉しい気持ちになります。 そのようなときのおススメは ピアノのふたを閉めて、キーボードなら電源を切って 楽譜を「ふむふむ」と見てみること。 ちょっとした発見で何事もなかったかのようになることもあります。 レッスンの中では、 ... 続きを読む

    2021年10月31日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ