日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

Quest (クエスト) Piano and Music School

  • 邪魔をしてはいけない

    2022年の中国春節。 今年は2月1日でした。 COVID19 前なら、親戚一同で集まる長期の連休。 今年も実現せず (泣)。 少なくとも、直近の家族で年夜飯を食べれたので、良かったかな。 今年の年夜飯も母が頑張ってくれました。 ・蛸とキュウリの中華風マリネ ・茹で海老 ・蒸しホタテ貝 ・豚足スープ ・チャーシュー ・ローストチキン ・レタスのオイスターソース掛け ・ブロッコリー ・砂肝の野菜炒め 妈妈,谢谢你。 全部、美味しかったです。 中国春節にちなんで、今回は中国の諺を。 "The... 続きを読む

    2022年2月6日

  • 子供に必要なもの

    今年も、木製のクリスマスデコレーションを教室に。 本当に、細部に至るまで気を使って作られています。 いつもは全体像しか写真を撮っていないので、今回はクローズアップで。 このシーンにどんなストーリが紡がれているのか。 生徒たちに聞いてみると、色んな答えが。 沢山のお伽噺の一つと関連付ける子も居れば、自分でお話を作る子も居たり。 子供たちの想像力の豊かさに嬉しくなります。 今週の名言は、80年代のNBAスパースターのアーヴィン・ジョンソンさんから。彼はチーム全体の能力を上げることから、Ma... 続きを読む

    2021年12月20日

  • 進歩は常に安全帯の外で

    11月25日は Thanksgivingでした。 アメリカでは家族や近しい友達が集まってfeastを食べる大きな行事。 Traditional Thanksgiving mealは ・Roast Turkey with Cranberry Sauce ・Cornbread Stuffing ・Mashed Potatoes and gravy ・Green Bean Casserole ・Roasted Vegetables ・Sweet Potato Casserole with Marshmallows ・Roasted Butternut Squash Soup ・Potato Rolls ・Pumpkin Pie & Pecan Pie アメリカに居た頃は、色んなお家に呼ばれ、各家庭の家庭の味(?)を経験させていただきました。 日本で言うお... 続きを読む

    2021年11月28日

  • Halloween Gathering

    Trick or Treat!! 緊急事態宣言が解除された今年のハロウィーン、日曜日だという事で、教室でHalloween Gathering を。 プリンセス、妖精ちゃん、赤ずきんちゃん、猫ちゃん、煉獄 杏寿郎、宇宙飛行士、などなど。 みんな色んなコスチュームで参加してくれました。 (シャイな子達は普段着でしたが・・・) まずは、みんなが仲良くなれるようにビンゴゲームを。 思ったよりも、みんなのお行儀が良く、ビンゴ獲得した時も、「あっ、僕ビンゴ」と。 アメリカの生徒たちは、テンション高く、もっとワチャワチ... 続きを読む

    2021年10月31日

  • 具体的な目標を

    イベント大好きなうちの生徒たち。 9月末頃から、来月はハロウィーンだーーー、とそわそわソワソワ。 しかも、今年のハロウィーンは日曜日なので、先生パーティーする?と期待の眼差しを向けられてます。 緊急事態宣言も解除された事だし、久し振りに教室に生徒を集めて、ゲームをしたりプチ発表会をしても良いかも、とこっちもワクワクと企画中。 先ずは教室前のミニ黒板のディスプレイをハロウィーンにしなくてはーーー、といつもお世話になっているフラワーコーディネーターのお友だちに早速連絡を。 今回も、ナ... 続きを読む

    2021年10月2日

  • 「自己」か「環境」か?

    緊急事態宣言のため、夏休みが延びた学校もあれば、予定通り始まった学校もあり。 相も変わらず、世の中は、バタバタしていますね。 こういう現状に不満をぶつけたくなる時にピッタリな格言を、今週は紹介したいと思います。 イギリスのエッセイスト、詩人、学者であるアーサー・クリストファー・ベンソンさんからの一言。 “Very often, a change of self is needed more than a change of scene.’ – Arthur Christopher Benson 「( 困難な事柄に遭遇したとき、求められるのは)、環境・状況を変えることではなく、... 続きを読む

    2021年9月11日

  • 難しいを簡単で上書き

    新型コロナの収束が見通せない中開催された2020年東京オリンピック。 静かで熱い17日間。あっという間に終わりましたねー。 どの競技でもそうですが、勝利を掴んだ瞬間の選手の表情には、心打たれるものがありました。 次は2024年パリオリンピック。 それに向けて選手の方々は、もう既に努力を始めているのでしょうね。 さて、悪天候が続き、なかなか更新出来なかった教室前のミニ黒板のQUOTE。やっと今日書き換えれました。 今回は、ドイツを代表する文豪、ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテさんの一言。... 続きを読む

    2021年8月16日

  • 行動で教示

    小さな生徒さんの為の昇降式補助ペダル。 とうとう、買いしました! いままでは、ペダルの時だけ立って弾いてもらったりしていたのですが、さすがにそれだとテクニックの方にも支障をきたしてしまうので、少しお高いけど、「えいやっ!」とネットで購入しました。 日本の配送システムは本当に素晴らしく、次の日には手元に。 設置するとき、自分の中々テンションが高かったのは、言わずもがな、でしたね。 ただ、意外だったのが、ぴかぴかの台だからか、足を乗せるのを躊躇う生徒が多く、生徒によっては、わざわざ浮か... 続きを読む

    2021年7月17日

  • 解決するべき問題点を提示

    実家のワンちゃんが、16歳の誕生日を迎えました~ (*’ω’ノノ゙☆パチパチ 人間でいう80歳。 長生きをする犬種だと聞いていましたが、本当に元気です。 甘えたなうちの子は、新型コロナ感染の影響で 「一人でお留守番」というのが皆無になった去年から、精神的にもハッピーみたいです。 上からのショット。 何となく、Cartoonっぽいなぁ。 アメリカ映画、ジム・キャリー主演の「MASK」のマイロちゃんを彷彿とさせるアングルですよね。 いや~、本当に可愛い。 さて、今週の名言は、イギリスの科学者・作家、ロジ... 続きを読む

    2021年7月5日

  • 各々で発見

    インター校の生徒さんたち、日本校の子たちより1ヶ月早く、夏休みに入りました。 普段なら、旅行やサマーキャンプ。 色々と予定を立てて、皆、そこそこ忙しくしているのですが、まだまだ落ち着かない昨今。 皆さんすこーしばかり手持ち無沙汰。 いつもなら、母国に帰ったりで夏休み中はお休みが増えたりするのですが、今年は、週2回レッスンに来たい、( いや、親願望で「来させたい」?) という子もチラホラ。 もちろん、ウェルカムなのですが、いつもより増えるレッスン回数。 『吉』と出る子も居れば、『凶』と出... 続きを読む

    2021年6月19日

  • 柔軟に

    2021年度が始まって、早2ヶ月。 新入生・新社会人の皆さま方は、そろそろ、新しい環境に慣れてきた頃でしょうか。 今までと違う生活環境に人間関係。 戸惑いも沢山有るかと思いますが、上手く溶け込むためにも物事を柔軟に捉えられ、考えられる事が大事だと思います。 自分にとって異質?に感じられるものを先ずは一旦受け入れてみると、一回り大きな人に成長するのではと思います。 それに髄したスコットランドのミュージシャン、ジェイムス・デューワーさんの格言を今日は紹介します。 “Minds are like parach... 続きを読む

    2021年6月1日

  • 鍛練と後悔 、どちらを選択?

    気象台から、「近畿地方、梅雨入りしたとみられる」と発表が。 平年より21日も早い梅雨入りらしく、統計史上最も早いと! 早いと言われれば早いような、でも、いつもこれぐらいじゃなかったかな? 去年から続いているCOVID-19の影響で、日付や季節の感覚がおかしくなっているような気がします。 ただ、確かに、いつもなら、衣替えシーズン終わってから梅雨だったような・・・ 大量の冬服を洗濯しなくてはいけない最中、お天気がぐずっているというのは正直困ります。 衣替えという苦行を早く終わらせるためにも、お... 続きを読む

    2021年5月16日

  • 好奇心、探求心

    2021年のゴールデンウィーク。 5月1日~5日までの5連休が一般的らしいのですが、企業によってはほとんど休めないところもあったり、はたまた 3度目の緊急事態宣言が解除される5月11日までお休みのところがあったりと、いつもよりも一律性に欠けています。 だからでしょうか。例年に比べてレッスンのキャンセル率はとても低かったような気がします。 学校が無かったから練習量が増えた!という事もなく、何故増やすことが出来なかったのか、を切実に訴える生徒がほとんど。 かくいう私も、そういう子供だったので、まぁ、そ... 続きを読む

    2021年5月4日

  • 成功への道のり

    台風2号が接近しているからでしょうか。 暴風・暴雨と、何とも不安定な天候が続いています。 風の強い日は、学校前に立てかけてある譜面台は中に入れてるのですが、先週、教室前のミニ黒板が暴風で飛びました‼ 立ててあるアングルとミニ黒板の重量からまさか飛ぶとは思ってなかったので、びっくりです。 幸いなことに、フラワーアレンジメントは無事でした。 そんな暴風雨にも負けず、実家のモッコウバラは咲き誇っています。 美しいですね~。 そして、逞しい! さて、今週の名言・格言。米国のセールスマン... 続きを読む

    2021年4月18日

  • 日課が将来を形作る

    何ともあわただしい時期到来です! 先ずは、桜の芽吹きはじめと共に卒業シーズン到来。 「旅立ちの季節」であり、「別れの季節」。 そして、2週間経たずして桜満開の中、入学・入社シーズンが到来。 「出会いの季節」ですね。 「お別れ会」に「歓迎会」。 両方に『桜』が関係していることを再認識。 だからこそ、お花見は紅葉狩りとは違い感傷的になってしまうのかもしれません。 今週の名言・格言は繁栄の神学の宣伝で有名なアメリカのコンテンポラリークリスチャンミュージシャン、マイク・マードックさ... 続きを読む

    2021年3月30日

  • チャンスを逃す理由

    全国的に朝夕と日中の気温の差が大きく、「寒暖差疲労」「寒暖差アレルギー」の症状に悩まされている人が増えているとか。 寒暖差疲労の主な5つの症状として、 ・ 肩こり、腰痛、頭痛 ・ めまい、不眠 ・ 食欲不振、便秘、下痢 ・ イライラ、気分の変化 ・ 冷え、むくみ 等が有るらしいのですが、普通に調子が悪いときに起こりそうな症状なので、「寒暖差疲労」と気付かず過ごしてしまいそうですね。 ただ、報道番組で取り上げられたり、医療施設が、新たに「寒暖差疲労 外来」を設置しはじめている、と聞くと、軽く見... 続きを読む

    2021年3月11日

  • 弛まぬ努力をする者が勝つ

    今年も梅の季節がやってきました! 今現在、兵庫県エリアで満開なのは、須磨離宮公園植物園と、南あわじの広田梅林 ふれあい公園。 こういう情報までネットでちゃっちゃっと検索できる世の中、便利ですよね。 今週の名言は、高校バスケットボールコーチのティム・ノークさんより。選手激励に使われたらしいです。 “Hard work beats talent when talent doesn’t work hard.” – Tim Notke この名言は、受け取り手によって解釈の仕方が変わります。 自分の事を『普通』だと思ってる人には、 『一生懸命 力を注... 続きを読む

    2021年2月28日

  • 追随するべきは頭かハートか

    自粛生活を送っているからか、今年のバレンタインデーは、「あれっ!?今日、バレンタイン!?」という感じで、そのままスルーして終わってしまいました。 思っていた以上に、普段は街のディスプレイによって季節の移り変わりやイベント事を認識させられているのだなぁ、と痛感。 同じような感じで過ごしてしまったという人が思いの外多いようで、生徒の女子達も、「パパに何か作ろうねー」、とママと話してたけど、当日はママが忘れてて材料なかったーーー、と。 自分だけではなかったと、少しほっとしてしまいました。 さ... 続きを読む

    2021年2月17日

  • 「練習する」とは

    「鬼は~外~、福は~内ーーー」 今年は、気付いたら終わってました。 普段は外出した時に、そろそろだなぁ、と気付かされるのですが、自粛してるからでしょうか。 生徒さんに、今日は『立春』ですよー、って言われて、???ってことは???過ぎた???ってなりましたね。 2月3日から『立夏』の一日前までが『春』だそうで、だからなのか、少し暖かく感じられます。 さて、今週の名言ですが、アルバート・アインシュタインさんからの一言を。 "Insanity: doing the same thing over and over again and expec... 続きを読む

    2021年2月6日

  • 母は正しい

    数日続いた雨が上がり、今日もぽかぽかとした陽気。このまま、春が到来してくれたら嬉しいなぁ。 そんな私の気持ちを察知してくれたかのようなタイミングで、ミニ黒板のディスプレイが春仕様に。 お友だちのフラワーコーディネーターさん、本当に良いお仕事をされます。 今週の一言はアルゼンチンの元サッカー選手、ディエゴ・マラドーナさんからの名言を。 "My mother thinks I am the best. And I was raised to always believe what my mother tells me." - Diego Maradona. 『私の母は私が最高だと思っている。 ... 続きを読む

    2021年1月26日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ