かないピアノ教室
-
「体験レッスン」〜その前のお願い〜
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 3月3日お雛祭り。 我が家の長女は韓国に20歳になって記念のひとり旅へ。 彼女の決断力と行動力には私も刺激されます。 というわけで、今年は我が家の姫たち(チワワ2匹)ショコラ姫&フラン姫 とお祝いでした。 今日は体験レッスンがありました。 「かっこいいピアノ男子」になってくれそうな予感です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 **お電話でお話しさせてください** 当教室は、「体験レッスン」を致していま... 続きを読む
2023年3月3日
-
春のトリプル・キャンペーンが始まりました!!
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 「春のトリプルキャンペーン」が始まりました 3/21「春分の日」まで限定で 通常は 体験レッスン¥3000 入会金¥5000のところ すべて無料!! 総額¥8000がお得になります。 そしてもう1つ!! かわいいピアノ柄のレッスンバックもプレゼント (ピンク・水色・ブラックから選べます) お子様の「習い事」をお探しの方、 ぜひピアノ教室の体験レッスンにいらしてくださいね 千葉テレビ「モーニング・こん... 続きを読む
2023年2月26日
-
3歳ちゃんの可愛いレッスン
今日は 〜3歳からのレッスンについて〜 をお話しします 「3歳なんてまだ小さいからピアノなんて無理!!」 って思っていらっしゃいませんか? お子さんの聴覚は実はママのお腹の中にいる時から 発達しているんですよ だって胎児の時にモーツアルトの曲を聞いたり お腹の子に話しかけると良いって言われていますよね その時は「フムフム」って聞いていたと思うのですが これってちゃんと根拠があるんですよ 聴覚は一番最初に発達するんです ですからお腹の赤ちゃんは ママの声をちゃ... 続きを読む
2023年2月11日
-
心の成長を感じたレッスン 〜しっかり者のお兄ちゃんになったね〜
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 今日は生徒さの心の成長を感じた日でした 小学1年生からお教室に通ってきている男の子 いつも送迎はお父さん。 レッスンに来初めてから ず〜〜〜っとお父さんです。 レッスン中も一緒にいます。 お父さんはピアノ経験はないそうです。 レッスンの時は、下にまだ幼い弟くんがいるので、 お母さんは弟君を見てる様です 今日はお父さん、「レッスンに付き添えないのでお迎えにまた来ます」って。 珍しいので生徒くんに聞いてみたら ... 続きを読む
2023年2月8日
-
本日よりキャンペーンが始まりました! 〜2月20日まで〜
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 本日より『バレンタインキャンペーン』が始まりました 本日より20日まで限定で 通常は 体験レッスン¥3000 入会金¥5000のところ すべて無料!! 総額¥8000がお得になります。 ぜひこの機会にお問い合わせください。 「かないピアノ教室」 生徒さんが長〜〜く通ってきてくれる教室です 幼稚園・保育園から通い始め 大学生になるまで ピアノをずっと続けてくれているからか 教師や保育士の道を目指し 「先生」... 続きを読む
2023年2月6日
-
明日からバレンタイン・キャンペーンが始まります
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 2月に入りもうすぐバレンタイン 幸せのおすそ分け・・・って感じでしょうか 当教室のとってもお得なキャンペーンが 明日から始まります!! 当教室の紹介動画を作成しました また、全国ピアノ応援コーチ保科陽子先生による 「陽子の部屋」に出演しました 「 個人ピアノコース」 3歳のお子様からレッスンいたします 「3分で身につく知育絶対音感」をレッスンに取り入れています 聴力を育むための、お家での練習は一切ありません。 レッス... 続きを読む
2023年2月5日
-
コースのご紹介「プレ・ピアノコース」3歳からのピアノ
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 今日は「コース紹介」をします 『プレ・ピアノコース』 このコースは3歳のお子様から通える個人ピアノレッスン。 3歳からってまだ小さくないか・・・て? 大丈夫です。 もちろんレッスンを始める前に 保護者様にお子さんにどの様なレッスンをご希望なのかを しっかり伺います。 そしてお子様のと体験レッスンを通して お子様の性格や得意な事(聴覚優位か視覚優位化など)を見させて頂き 個性を尊重しながらレッスンを致します ... 続きを読む
2023年2月2日
-
子供の感性に触れて・・・忘れちゃいけない事
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 今日は私が反省した事を書きます。 皆さんは知ってますか? 2年くらい前にさかのぼって〜〜 息子っち(次男)が携帯でYouTubeを見ながらゲラゲラ笑ってて。 何度も何度も繰り返し見てるっぽい・・・ それでもお腹を抱えて笑ってる ??? え?そんなに何回も見て笑うって何?? そしたら、私の不思議そうに見つめる視線に気がついた息子っち 「見てみて」 って見せられたのが・・・・ さっきの鳥がビエ〜ビエ〜鳴いている動画。... 続きを読む
2023年2月1日
-
〜特別なコースのご紹介〜「プレピアノ・ダブル」コース
本庄市 上里町 金井ピアノ教室 金井智美です 昨日をのちまして 「新年お年玉キャンペーン」は終了いたしました お陰様で、たくさんのお問合せをいただきました!!! ありがとうございます。 〜体験レッスンお申し込みの方〜 たくさんのピアノ教室から 当教室を選んでいただきありがとうございますキラキラ ご縁を大切にし、 楽しい体験レッスンをしていただけるように、 それぞれのお子様にあったレッスンを展開するために ただいま準備中です。 オーダーメイドのレッスンです... 続きを読む
2023年1月31日
-
体験レッスンが楽しく出来るのは、お父さんとお母さんのおかげです!
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 本日は3歳の可愛い女の子の体験レッスンでした。 小さなお子様にとって体験レッスンは 初めてづくし。 知らない所に行って 知らない人に会って 初めてのことをやらされます。 人見知りをしない子でも、やっぱり緊張します。 なんたって、一緒に連れて来ていただくお父様やお母様だって 初めてのお教室にはやっぱり気を遣いますよね。 お子様はその空気を察知しています。 だから、なおさら緊張しちゃいます。 今日の体験レッスン... 続きを読む
2023年1月28日
-
憧れの1オクターブ
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です レッスンでテクニックの練習をしていた3年生の男の子。H君 image 今日の新しい課題は「7度の音程」を弾くこと 7度って? ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ の音の階段があって 「ド→シ」ドから数えて7番目がシ なのでド→シ→ド→シって感じの 7度の音程を弾く練習曲になっていました。 「7度」の説明をしながら 1オクターブ = ド〜高いド (8度)の説明もした時です 7度間はしっかり手や指を広げて上手に弾けましたが 1オクターブ... 続きを読む
2023年1月19日
-
雪遊びシーズン到来!!
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 今日は一日フリーの日でした。 こういう日は待ってましたとばかり 子供達や家の用事が溢れるように・・・・。 1日のタイムスケジュールを考えないと 取りこぼしてしまします。 来週末に今季2度目のスノーボードをしに 行く事になっていた次男が昨夜、 連れて行ってくれる友人のお父さんの予定が変わってしまい 急きょ、今週末に行くことになったと。 長男が2年前からスノボーを始め、 次男も昨年デビュー。 長男は昨年にボードや... 続きを読む
2023年1月16日
-
こんなピアノ教室です
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 我が家にはペットがいます 私は一人っ子なので 子供の時にとても寂しい思いをしました 学校の通学途中にあったペットショップで ずっと売れ残っていたマルチーズが飼いたくて 説得に説得を重ねてやっと初めて飼ったのがマルチーズでした。 実家が倒産したり、学校でも辛い思いをしていた頃だっだので 毎日、店頭に出ている、その犬を見て癒されていました。 飼える事になり、遅くまで仕事で帰らない両親に代わって マルチーズとピアノは私... 続きを読む
2023年1月15日
-
「二十歳の集い」〜〜感動〜〜
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 当教室がある上里町は本日1/8が「20歳の集い」(成人式)でした 長女が式典に出席したのですが その中にピアノ教室出身の生徒さん達がいて。 4歳頃からずっと通ってきてくれて 中学時代や高校までレッスンした子達。 すっかり、綺麗な大人の女性になっていて 娘に対する感動とはまた違って 生徒さん達の成人は 力強く自分の夢に向かって突き進んでいて しっかりと道を切り開ける子達に成長していて その嬉しさで胸がいっぱいにな... 続きを読む
2023年1月8日
-
昨日の出来事
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 昨日は天赦日&一粒万倍日が重なる最強の吉日でした そんな日に私は10年以上ぶりに 子供の頃から幾度となく通った 「多摩動物園」に行っていました 長女が大学で試験があったのと、 昨年から下宿を始めた長女のアパートに 次男がまだ行った事がなかったので 色々いっぺんにやっちゃえ〜!という事で 長女を大学に送り、その間に多摩動物園を散策し 長女がバイトしていたジェラート屋さんでアイスを買って アパートで合流という運びに。... 続きを読む
2023年1月7日
-
ひとり初詣?!
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です。 今日は毎年行く、神社に初詣に行ってきました 本庄市にある金讃神社です 今までは元旦か2日にお参りに行っていたのですが 今年は3日になってしました。 10時30分ごろに出かけたので きっと駐車場が混雑すると思って行きました。 予想通り駐車場に入れるまで1時間半待ち。 テレビで好きだったドラマを見て 車中、一人ゆっくりしました 一人って?? わたくしの家族は主人・長男・長女・次男 モモンガ・チワワ2匹・スコティッシ... 続きを読む
2023年1月3日
-
謹賀新年
本庄市 上里町 かない教室 金井智美です 新年明けましておめでとうございます。 2023年 卯年 柔らかくて、あたたかで、可愛らしい でも小さな身体で大きなジャンプ力をを秘めている 兎のように・・・ 思いやりを持って、感謝を忘れずに過ごして参りたいと 思います。 大切な生徒さんや保護者の皆さんにとって ピアノ指導だけでなく、 「心の保健室」賛同するピアノ教室として 心のサポート、寄り添ったピアノ教室として 日々、邁進して行きたいと思います。 本年もよろしくお願い致しま... 続きを読む
2023年1月1日
-
大晦日を迎えました
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です。 2022年 大晦日 あっという間に大晦日を迎えました。 今年1年は熟慮と決意の年でした。 今までもピンチを乗り越えたり 人生の帰路に立った時、周りの人に恵まれ 引き上がられてきましたが、 今年もそんな出会いに恵まれました。 ピアノ教室の講師はどうしても孤独に なりやすい環境ですが、 SNSの普及で全国や世界とも繋がれる様になり いろいろな指導法や幼児教育・幼児心理学など たくさん学ぶ事ができました。 〜〜2023年... 続きを読む
2022年12月31日
-
2022年活動報告・たくさんの人に感謝の一年でした。
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です 2022年も残すところあと2日。 皆さんは、どんな1年でしたか? 生徒さん達の日々の成長が 私の喜びでもあり、やり甲斐でもあります。 また、コロナで人が集まりにくいなか 合唱の練習だけは続いていました。 毎週 水曜日 コールラディッシュ合唱団 土曜日 どれみ合唱団 平均年齢 75才。皆さんお若くて素敵です。 家に籠ってばかりだと、かえって健康に良くないと言い 合唱に来られるように、健康管理に気をつけ... 続きを読む
2022年12月29日
-
思い出してください。お子さんが生まれたあの日の感動を!!
本庄市 上里町 かないピアノ教室 金井智美です。 年末年始、いつになくお母さんは忙しいですよね 大掃除に、買い物(いつもと違って買う量もハンパない) 子供達は学校もないし、 習い事だってないし ゲーム三昧・家の中は体育館状態・・・ 喧嘩もするし・・・イライラしちゃいますよね〜〜 わかります〜 うちには子供が3人おります。 いろんな習い事をしてきました。 サッカー 幼児教室 リトミック ピアノ バイオリン 少林寺 習字 また受験もいっぱいしました 中学受験 ... 続きを読む
2022年12月26日