ゆきピアノ教室
-
中学生になった時、我が子が勉強につまづかない方法!
知り合いの先生がおっしゃってました 中学校で勉強につまづいてる生徒は、 集中力がない子だと。 そして集中力がない子は、小学校の勉強内容から 全然入ってないとのこと。 ところがピアノや音楽をやってる子は全然違って優秀だそうです。 先生同士でも、 『音楽・ピアノやってる子は優秀だよね』と話題になるほど! 親御さんは、我が子しか見ていないので、 そんなことには気付いてないですね。 でも現に教育の現場では、たくさんの子どもたちを見てるので、 比べることができますね。 ピアノ... 続きを読む
2022年12月30日
-
クリスマスキャンペーン終了しました
昨日午前中、5歳児さん体験レッスン後即入会いただき キャンペーンは終了いたしました! たくさんのお問合せありがとうございました 又来年もやりますので、 今回迷ってたまに合わなかった方 今からLINEに登録して 楽しみにお待ちくださいね〜 最近では小学生(3〜4年生)くらいで、 受験のためにピアノ習わせたい、 と来られる方もいます♪ もちろん何歳からでもピアノは始めれます! でもできれば少しでも早いうちから 始められることをお勧めします! 当教室は『自己肯定感アップピアノ教室』 です... 続きを読む
2022年12月26日
-
『ピアノ楽しい』とつぶやく小1さん
小1の生徒さん、公文に行って途中抜けて ピアノに来てくれました。 ピアノ終わったら又公文に行くそうです。 『練習してきたから本見ないで弾けるよー』 と勢いよくピアノに座るなり弾き始めました 続きを読む
2022年12月25日
-
脳科学者11人が満場一致!?天才になる習い事
あるTV番組の企画で脳科学者11人に聞く 【12歳までに習わせるべき 習い事ランキング】 というのがあったそうです。 結果は 5位 ソロバン 4位 器械体操 3位 スイミング 2位 ダンス そして脳科学者11人満場一致で、絶対習わせたい 天才になる習い事1位は 1位 ピアノ だったそうですヽ(´▽`)/ ピアノは ⚫︎脳の同時処理能力がアップ 最新の研究結果では 週に1回のレッスン受けるだけで 効果があったそうです。 ⚫︎子供だけでなく大人でも 脳の処理能力アップ⤴️ ⚫︎不安やストレスもかなり軽減... 続きを読む
2022年12月23日
-
とっても意欲的な生徒さんたち
先日発表会が終わったあとすぐの レッスンで、小2のRちゃんが、 R『発表会めっちゃ楽しかった〜 来年は、「新時代」弾きたい その次の年は「千本桜」弾くねん!』 するとレッスン終わって帰る準備中の 小2のYちゃんが Y『来年は発表会出る!私は来年 「魔法のドレミ」弾いて再来年は 「逆光」弾く〜!』 Yちゃんは、今年5月から他教室より うちに移籍されたばかりで まだ自信がなかったようで、今回の 発表会は自分の意思で見送られました。 最近、自身がついてきたようで、 来年に向けて意欲的になって... 続きを読む
2022年12月22日
-
運動機能も高める習い事とは?
運動機能も高める効果があるピアノ⁉️ 皆さん、ピアノ習ったって運動神経良くならない と思っていますよね。 いえいえ、実はピアノ、運動機能の発達にも 影響あるんです!! ピアノは考えながら手を使うので、脳と手をつなぐ錘体路という 神経ネットワークの発達も見られます。 脳だけではなく、手と脳をつなぐ道も鍛えられるというわけです。 つまりピアノを弾くこと、そして継続して習うことで、 脳機能がまんべんなく鍛えられ、学力や運動能力にまで効果を及ぼす ということが言えるのです。【記事抜粋】 ... 続きを読む
2022年12月19日
-
『あ〜〜楽しい!』って心から言える体験をお子様に
あ〜楽しい 生徒さんから良くこの言葉聞きます。 講師にとってはとても嬉しいこと ゲーム感覚で音符カードをしたり、 リズム打ちをしたり、 小さい生徒さんなら踊りながらお歌を歌ったり もちろん、その時にも良く言ってくれます。 が、純粋にピアノを弾いていて、 『あー楽しい♡』『もう一回弾く〜』 と言ってくれる生徒さん多いです♬ 先日、小学一年生のRちゃん、 たまたまお姉ちゃんの体調が悪かったので、 代わりに妹のRちゃんが、レッスンに来てくれました。 Rちゃん本来のレッスンは... 続きを読む
2022年12月16日
-
5年継続,10継続賞の授賞式
発表会では毎年継続賞の授賞式行っています 今年は 続きを読む
2022年12月15日
-
発表会、とても嬉しい言葉いっぱいいただきました
昨日は年に一度のピアノの発表会 コロナやインフルエンザが流行り 学校も学級閉鎖がチラホラ… そんな中、2人お休み出ましたが、 なんとか大多数の生徒さんが 無事発表会を終えました 今年はお母様のギターとピアノのコラボ 高校生の豪華な連弾、 お母様との迫力の連弾、 幼児さんとお母様との可愛らしい連弾、 ハンドベル&合唱など とても盛りだくさんでした。 他教室から移動されてきた生徒さんも、 とても楽しかった!見応えがあった! と喜んでくださり、たくさんの嬉しい コメントもいただきました♪♪... 続きを読む
2022年12月14日
-
本日より今年最後のクリスマスキャンペーン開始
本日より今年最後のキャンペーンクリスマスキャンペーンスタート!! 期間 12/10〜12/25 公式LINEに登録で総額10,000円お得なクーポンプレゼント ♡体験レッスン3,000円→無料 体験レッスン後即入会で、 ♡入会金5,000円→無料 ♡初月お月謝2,000円引き ※お得なキャンペーンなので先着2名様とさせていただきます 最近では小学生(3〜4年生)くらいで、 受験のためにピアノ習わせたい、 と来られる方もいます♪ もちろん何歳からでもピアノは始めれます! でもできれば少しでも早い... 続きを読む
2022年12月10日
-
最近の大手企業の面接で聞かれること
大手の企業の面接で聞かれること 『あなたは今まで、長く続けれたもの、続けていることはありますか?』 と 『お母さんは、長く続けれたものは?』 と本人だけでなくお母さんまでも… お母さんが長く続けれたものがあると、 その家系は物事を長く続けれる家系だ、 とみなされるのだそう… いくら良い大学を出ていて、 成績優秀でも、 何か一つ長く継続できだかどうか、 というのはとても重要視されるんですね 大手企業は一人の新人社員研修に 1000万円かけるそうです 一人に10... 続きを読む
2022年12月8日
-
まもなく今年最後のトリプルキャンペーン始まります!!
秋のキャンペーンもとても盛り上がり たくさんのお問合せいただきました! 新しく入会された方も楽しくレッスン 開始しております まもなく今年最後のキャンペーン クリスマスキャンペーン 始まります!! 今からLINEに登録してクーポン配布まで お待ちくださいね〜♪ ラインはホームページから登録できます 続きを読む
2022年12月7日
-
大人になってから後悔しないで
先日入会されたばかりのある大人の方が 『先生、私子供の頃からピアノ習いたかったけど 家が貧乏で習わせてもらえなかったんです』 『すっごくピアノ憧れだったんです!』 とおっしゃってました。 最初右手のワンフレーズ弾けた時の爽快感!! そのワンフレーズのみで何度も 『わ〜〜〜〜!!気持ちいい♡』 とおっしゃってました(笑) そしてレッスン中に何度も、 右手に対して左手がどうしても同じリズムで 反応してしまう、 左手ここに入れるだけなのに ここだけで... 続きを読む
2022年12月6日
-
あるテレビ番組の企画に出演させていただきました
先日、あるテレビ番組の企画に 出演させていただきました!! 銀シャリ鰻さんと♡ とっても優しくて笑顔の素敵な 鰻さんでした♪ 鰻さんのこと嫌いな人なんて 絶対居ないだろうな〜と思いました 会えば絶対ファンになりますよ 内容はまだ言えませんが、(もちろんピアノに関係することです) 15分くらいがっつり映るそうです。 放映は来年1月の末の予定です! 詳細はまたお知らせしますね〜 当教室は『自己肯定感アップピアノ教室』 です! お気軽にお声かけくださいね♡ ... 続きを読む
2022年12月3日
-
受験勉強、テスト勉強,の効果的なリフレッシュ方法とは?
お子様はテスト勉強や受験勉強の時、 どうやってリフレッシュしていますか? そう!!ピアノが頭のリフレッシュには とっても良いのです 発表会前ということもあり、 中1の生徒さんにこの1〜2週間の 練習状況を聞きました。 その生徒さんはクラブにも入っていて、 塾にも行ってるので忙しく、 普段は週にピアノ練習は3回くらいとのこと。 今週ちょうどテスト期間だったらしく、 テスト期間はクラブもないので 結構弾いたよ、と。 (うんうん、嬉しい♡) 気分転換に勉強してちょっとピアノ弾いて 又勉強し... 続きを読む
2022年11月28日
-
脳が鍛えられないわけがない習い事とは?
小学一年生のYちゃん、 『今日も練習しました〜今の演奏です〜』 とお母様から自宅練習の動画が 送られてきました 音符の並びやリズム的に単純で弾きやすい曲でも、 右手はスラー(なめらかに切らずに) 左手はずっとスタッカート(短く切って弾く) これが意外に小さな子供には難しい 先週もレッスンで何度も何度も 弾いてもらい練習方法も伝え… Yちゃんはせっかちさんなので、 私が説明してる途中からバリバリ弾き出し、 何度も何度も弾いては、『できない〜』 と嘆きながら... 続きを読む
2022年11月27日
-
少しでも長く続けてぜひ恩恵を受けてください
当教室では、長くピアノ教室に 通っていただいてる生徒さんを表彰しています。 年に一度の発表会の時に表彰式をしています。 受賞者は、舞台に上がっていただき、 賞状と、ちょっとしたプレゼントをお渡し! 今年は ●シルバー賞(5年継続者)6人 ●ゴールド賞(8年継続者)4人 そして、10年継続者には ●ダイヤモンド賞 3人 ぜひ、全員ダイヤモンド賞を目指して 欲しいです! だってピアノって長く続けてこそいいことがいっぱい ・実行機能と音楽の訓練期間/時間は正比例 ... 続きを読む
2022年11月26日
-
前頭前夜が発達!子供が家で勉強に集中できるようになる
お子さん自身、または保護者の方から 集中力、お子さんの集中力が続かない、 そんなご相談をよく受けます。 勉強の集中力が続かない・・・ ここぞってときに集中しなくちゃいけないのに、 テレビ見ちゃったり 漫画読んじゃったり、 ゲームしちゃったり・・・ 集中力って、その人の人生にとって 大事なスキルだと思います。 『ピアノを習うと集中力が上がる!』 これが、事実なら、ピアノやってみたい ピアノやらせてみたいと思いませんか? 本当にピアノを習うと集中力が上がるの?? 音楽トレーニ... 続きを読む
2022年11月25日
-
一足早くサンタさんがやってきました♡
昨日のレッスンで、 こんにちは〜と明るく入ってきたのは 可愛いサンタさん♡♡♡ お母さんもスカートが赤のチェックで 娘ちゃんとリンクコーデ♡ 今度の発表会で親子連弾をして下さる ので、レッスンの最初に少し弾いて もらいました♬ 娘ちゃんは余裕でよそ見しながらの演奏(笑) お母様♬バッチリです! 発表会当日は楽しんでくださいね☆ ただ今 『秋のわくわくキャンペーン』中!!あと2名さま! 今回は 公式LINEに登録で ●体験レッスン3000円が無料 体験... 続きを読む
2022年11月24日
-
とってもお得な副産物ついてきます
本日、3歳児女の子、体験レッスン後 即ご入会いただきました! 『脳にピアノは最高なんですよね!』 とお母様♬♬♬ そうなんです!! ピアノはお子様の脳の構造を変えます! それによって、IQやHQもあがりますし 聴覚も鍛えられ、 コミュニケーション能力もUPするんです♡ ピアノが弾けるだけじゃなく とってもお得な副産物が たくさんついてきます(笑) ただ今 『秋のわくわくキャンペーン』中!!あと2名さま! 今回は公式LINEに登録で ●体験レッスン3000円が... 続きを読む
2022年11月19日