日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

板橋区小茂根2丁目♪おまきぴあの教室

  • 自分の音を聴く。ゆっくり練習する。

    ※写真、面白いですよね。妹の作品です。  水晶玉のようなモノを通して撮影するらしいです。  だから、逆さま 続きを読む

    2022年5月25日

  • 練習を習慣付けるには

    ピアノの練習やお勉強などを継続させるには いくつか、方法があります。 一番よく聞くのが ​時間を決める事 です。 これは、 ・帰宅後、おやつを食べてから ・夕ご飯の前に のように、行動の中に取り組む方法と ・◯時になったら、何をしていても中断して取り組む のように、時間で取り組むの2通りあります。 (我が家は前者) 数回は、お試し期間を設けて、 色々なパターンを体験し、 うまくいく方法を見つけていくのが良いのですが、 やりやすい方法を見つけたら 「少し負荷が掛かっても、1... 続きを読む

    2022年5月24日

  • ピアノの練習とお勉強の両立

    ピアノの練習とお勉強の両立。 最近、こちらのブログで 「ピアノの練習は考えること」 という事を申しております。 両立させるには、 「考えること」 を、質の高い状態で出来る事が必須だと感じております。 考える事には、 ・出来ない状態に気がつく事 ・出来るようにするには考える (ピアノであれば、ゆっくりでも正しい事を弾けるように、注意事項を常に意識する) (同時にいくつか注意事項がある事も多いので、そこに耐えられる練習も必要かもしれません) ・冷静さ(出来ない!とヤケにならない) この... 続きを読む

    2022年5月23日

  • 楽譜をはやく読む

    楽譜を読む事、弾けるようになるまで (「譜読み」という作業ですね) お時間がかかってしまうお子様は多いです。 よく観察してみると、 楽譜を見ずに、手元を見てしまっています。 または、 大体の手の動きの感覚を掴んで覚えてしまう作戦に出る子もいらっしゃいます。   手の動きを、大体掴んでしまおうとしたり なんとなくこんな感じと弾いてしまうのは とても時間がかかります。 大抵、間違いが起こりやすく 間違える練習に繋がってしまう。 楽譜をよく見て、 ・指番号 ・音、リズム をしっかり読み取る... 続きを読む

    2022年5月20日

  • ネガティヴ感情を消す

    カウンセラーの先生に、 ブログ記事にする許可を 頂いております! とても有意義なお話でしたので 共有できればと思いまして。 少し、気持ちが落ち込んでしまった息子。 学校のカウンセラーの先生に相談しました。   「出来ない自分が悔しくなって、怒りが抑えられない」 との事。 彼の相談後、私もカウンセラーの先生とお話しました。 先生からのアドバイスとして ・怒りを、10段階の評価にする ・イライラは2次感情、その前は、悲しみなどの一時感情があるから、そこを丁寧に汲み取る ・彼の場合は、... 続きを読む

    2022年5月12日

  • 母のチャレンジ

    この春、母はチャレンジ致します! 息子の小学校で、聖歌隊の募集を行うそう。 実は興味がありました。 本当は、ハンドベルをやりたかったのですが、 ハンドベルは仕事と時間が重なってしまいました。 聖歌隊の活動日は、幸い、時間が仕事とズレています。 しかし、少しスケジュール管理と体力気力が必要で。 「どうしようかな」 と悩んでいると、 「やりたいなと思った時がチャンスだよ!」 「でもね、大変な時も頑張らないといけないよ」 「お母さんならできるよ!ボクも協力する!!」 「発表会とかで、きっ... 続きを読む

    2022年4月20日

  • 発表会を開催致します

    コロナ禍になり、3年程でしょうか。 制限のある中ではありますが、 発表会を催す事となりました。 ご家族やご親戚、お友達に 日頃の成果をご覧いただき 心温まる会になればと 心より願います。 続きを読む

    2022年4月18日

  • オンラインの工夫

    学校はオンライン授業、 ピアノレッスンはオンラインレッスンとなった最近。 我が家で気をつけている事を綴ってみます。 【オンライン授業(学校)】 ・壁を背にする。 (後ろが壁なら、余計なモノ、見せないで済みます) (例えば、洗濯物を持った母が横切るとか) (ジャージ姿で、珈琲を淹れた父が横切るとか) ​※理由は忘れましたが、壁紙の使用禁止だそう。 ぼかすのも、あまり望ましくないように感じ、 2日目からぼかすのも、やめました。 授業に相応しい部屋を、との事だったような。 ・マイクオンオ... 続きを読む

    2022年2月9日

  • 学び続けられる幸せ

    オンライン授業、 オンラインレッスンに 切り替わりました。 もちろん、私の教室も。 午前中は息子のオンライン授業の付き添い 午後はオンラインレッスンの提供、 息子のオンラインレッスンの付き添い。   不自由な中ではありますが その中で 学びを止めないよう 配慮いただける事に感謝です。   いつもと違う環境に 興奮したり 疲れたり (我が子は、画面見過ぎて頭痛に繋がる事があります) もちろん、いつも通りではないところはありますが   だけど、 大好きな先生に会える事 お友達... 続きを読む

    2022年1月27日

  • 今年もよろしくお願い致します

    息子のピアノに追われて なかなか更新できませんでした。 今年も波瀾万丈な一年が 始まりました。 また川越へ行き、たくさんの恵みをいただきました。   開運輪投げ。   「今年こそ、結果に繋がりますように」 と願いながら投げた息子は、全敗。 「代わりにやって」 と言われてやってしまった 私の輪が、かかりました。 神様。 この運を、どうか息子に渡してください。  続きを読む

    2022年1月9日

  • 音符は 「読める」「聴ける」「弾ける」 が大切!

    音符は 「読める」「聴ける」「弾ける」 が大切!     時間をかけても、 1人で読む力、 その音を実際に弾く力、 何の音か聴き取る力、 この3点に、重点を置く。   時間がかかってしまうけれど、 例えば1日5分でも良いから、 丁寧に自力でやり抜く機会を与えて 見守る事が成長へ近づきます。  続きを読む

    2021年12月17日

  • ピアノ四コママンガを掲載していく予定です。

    数年前。 ピアノの練習に纏わる四コママンガを 旧ホームページにて ご紹介しておりました。 今回、また再開していこうと思います。 当日は、主に私自身の幼少期の頃をモデルに描いておりましたが、 これからは、母親目線からも 描いていくかと思います。   ピアノに触れる、ちいさなピアニストたちとそのご家族様にとって、 悩める事が少しでも小さくなり、 お力を尽くせますよう願いを込めて・・・。 続きを読む

    2021年11月29日

  • 月謝につきまして

    月謝につきまして、記載に誤りがあり、訂正致しました。 只今、新規生徒様募集中です! どうぞお気軽にご連絡くださいませ。 続きを読む

    2021年11月24日

  • 月謝につきまして

    月謝につきまして、記載に誤りがあり、訂正致しました。 只今、新規生徒様募集中です! どうぞお気軽にご連絡くださいませ。 続きを読む

    2021年11月24日

  • 両立の方法

    毎晩、ショパンコンクールに 釘付けの母子です。   就寝時間に口煩い父親も 「今時期は仕方ない」 と、22時くらいまで 目を瞑ってくれます。   ありがたい。 こういうのって、近い状況で 見ていたいから。 いつもいつも、思う。 ピアノだけでなく、お勉強と両立させているお兄さんお姉さんの多い事。   どうやって、両立させるのか どうしたら、両立できるのか ずっと不思議でしたが、 最近、分かりました。   好きか、嫌いか。     好きだからやる。 嫌いだと頑張っても身に付かない。 ... 続きを読む

    2021年10月8日

  • 秋の特別キャンペーン、実施中!入会金免除!!

    2021年10月  入会の方全員! キャンペーン中 につきまして、 入会金免除と致します。 (通常、10,000円) この度、教室資料を一新しました。 お月謝案内のプリントに、入会金の記載を忘れてしまった事に、今更ながら、気が付きました。 すぐに気が付かず、大変失礼致しました。   今月、もう既に、数名体験レッスンを引き受けております。 これから、体験レッスンを受講される方もいらっしゃいます。 なので、思い切ってキャンペーンを打ち出します!!   ホームページ、ブログなどには 入会金の... 続きを読む

    2021年10月7日

  • コンクール動画撮影に思う

    コンクール尽くしの秋です。 息子、録画コンクール提出用の動画を撮影しに いつもお世話になっているサロンへ行きました。   ここは、照明など自由に調整できる。 息子、何度もカメラをチェックし、 明るさを調整していました。     「それ、眩しくない!?」     という照明になりましたが、良しとしよう・・・。     さて、本人の希望により1時間半予約しましたが 実際は、最初の一回目しか、使えるのがありませんでした。     なかなかうまくいかない現状に 本人も焦りが出てしまい、 遂には音が... 続きを読む

    2021年10月7日

  • ピアノを通して思考力を培う!

    ピアノレッスンとは、 ピアノ通して思考力を培って、賢い大人へと成長を加速させます。 ピアノがお子様の成長に良いとされている理由として、 「ピアノの練習では、思考力を培うことが必要不可欠である」 からです。 しかし、ピアノは手段であって、それ自体が目的になってはいけない。 これを忘れてはなりません。 目的にしてはいけないとは、例えば、コンクール結果で、お母様が一喜一憂したり、 お友達と比べたり、お母様の理想を押し付けたり・・・。 お子様にとってピアノのお稽古は、 趣味を持つ、楽し... 続きを読む

    2021年9月8日

  • 雨の日のレッスン

    おはようございますおねがい   酷い雨でした。 息子、下校途中に私の教室の生徒さんと 偶然お会いし(同じ学年の男の子です) 一緒に帰って来たそう。 でも、2人ともびっしょり 続きを読む

    2021年5月31日

  • コンクールについて思う。其の1

    コンクールを考える時期となりました。 「あまり沢山のコンクールを 受けるのは好ましくない」 と、息子の先生は仰いましたが、 ご提示いただいたスケジュールはびっしりでした。 というわけで、息子、また試練の一年です。   参加するには、賞が欲しい。 そればかりでないといえど、 人と比較することばかりになってはいけないと、 言葉は並べる事はできますが やはり本音は誰もが願うものではなかろうか。   去年、コロナ禍の中でも、音源のコンクール、 数は少なくても、舞台でのコンクールも 少しあ... 続きを読む

    2021年5月12日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ