日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

音符を読む時間が短くなるように

ピアノを弾くのに必要なだけではなくて、学校の音楽の授業などでも歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカやリコーダーをやるときに楽譜を読むこともできていると、実際とても楽です。

この音符を読むことはひらがなを書くことや掛け算暗記のように、たくさん回数を重ねると慣れていきますが、レッスンでやっている曲を弾く程度では正直楽譜を読む回数が足りているとは言えないので音符カードを工夫して使って楽しみながらやっています。

ピアノの先生をしているような人たちは子供のころほぼ毎日練習時間はいろいろ違うと思いますが、毎日楽譜を目にして弾いていたと思います。毎日の人と、週に数回の人とでは楽譜を読む慣れは3倍以上の違いがあると思います。

ふつうは音符カードは1枚ずつ出して「何の音かな?」と当てっこのようにしてピアノで音を出してもらうと思いますが、これが慣れたら次は1枚ずつではなくて2枚ずつなど順番もばらばらで出してもわかるようになるようなやり方をしています。

ト音記号の音で慣れたらト音記号とヘ音記号の音を混ぜて使ったりして、楽譜を読むときにやるような脳の使い方に近い状態を作っています。音が2つ、3つと増えてもだんだんと慣れて、レッスンで弾いている曲を弾くことに加えて楽譜を読む脳の使い方の刺激にもなっていると思います。

おうちでもやってみても効果があると思います。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑