日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

さとうジャズピアノ教室

  • ジャズ上手くなるために-session8

    ジャズ上手くなる一つの方法が、ジャムセッションへの参加があります。 何も知らず、のこのこ出かけて行って、恥かいた経験から、 このようなブログを書いてます。 セッションシリーズ最後。 どうぞご参考に。 10)現場の楽器のコンディションによってうまくいかないこともある。 以前はお店自体、アヤシイ場所にあったりが多くて、怖かったんですが、 最近では、女性のお一人様でも安心していけるお店が増えました。 私はピアニストなので、自分の話を。 マイピアノを持ち運びできるわけな... 続きを読む

    2020年2月6日

  • ジャズ上手くなるために-session7

    これからセッションに出向いてみようかなと思う方へのアドバイスです 9)自分が思ってるテンポが皆共通と思わないこと。 同じ曲でも、いろんなスタイルで演奏できるのがジャズの醍醐味でもあるのですが、 テンポに関しては ベース<ヴォーカル<管楽器<ギター<ピアノ の順番で速いものが多い傾向のようです 例えば、2月なので「My funny Valentine」なんて、 ヴォーカルさんは、バラードだと思ってます。 でも、ギターやピアノは「ビルジム」の影響もあって、アップテンポの曲だと思ってます。 それぞれ... 続きを読む

    2020年2月5日

  • ジャズ上手くなるために-session6

    7)dsはハコの大きさに対応して、音量を変えられる事が必要デス。 基本的に、ドラムはベースの音が聞こえる状態で叩くのがジャズと言われてます。 ばらけてなんぼがジャズなので、 ロックなどとは根本的な音の作り方が違うところを知る必要ありまして。 以前狭くて、ピアノがハイハットで髪の毛挟まれそうな位置に設置されてる店がありまして。 これじゃ自分のピアノの音が全然聞こえないじゃない?と焦りましたが、 プロはそんな中でもダイナミクスつけて演奏してました。 ドラムには消音器がない。生ピアノに... 続きを読む

    2020年2月4日

  • ジャズ上手くなるために-session5

    1/25に書いた内容の説明続けてます。 https://www.pianokyousitsu.com/piano/4507/blog/single-97113 6)リズム隊が揃ってるセッションに最初は行く事。 ジャズのCD、ソロよりも誰かと組んでるのが多いはず。ソロはピアノやギターは あるけど、サックスで全部ソロとかって今までお耳にかかったことないです。 つまり、「音楽」になるのはそれぞれの楽器が役割分担して支えあってるから、 個々の力を思う存分発揮できるわけで、 一人(ソロ)は大変。で、2人(デュオ)も大変。 リズム隊、いわゆる、ピアノか... 続きを読む

    2020年2月2日

  • ジャズ上手くなるために-session4

    昨日の続きです。 4)3)「曲の構成をキチンと把握してから臨むのが前提を心スベシ」が無理なら、 「テーマだけ」とか出来る事を事前報告すればよい。について。 「曲は何をやりましょうか」とホストから聞かれて、 「なんでもいいです」なんて謙遜してると、とんでもない難しい曲が回ってくるかも?! 恥ずかしくても、自分ができる曲、自分ができる範囲を早く言ったもん勝ち! できなくって、迷子になってオタオタするよりはかっこええ。 無理なところを補完するためにホストはいるんだし、 上手な共演者もいるはず... 続きを読む

    2020年2月1日

  • ジャズ上手くなるために-session3

    3)曲の構成をキチンと把握してから臨むのが前提を心スベシ。について。 セッションは暗黙の了解ってので進みます。 それ知らないで「上手くなるからおいで」と言われた私は、エライ恥かきました。 今では「黒本」があるから、事前に予習できますが、その昔は 各々がやりたい曲を持参して、その場で配っていたので、いつも初見状態で、 挙げ句の果てにどこやってるのかわからなくなることしばしば。 実に冷や汗もので。。。 そんな経験あるので、やる曲が決まって、もし知らない曲なら どこで繰り返し... 続きを読む

    2020年1月30日

  • これからセッションに通ってみようと思っている方にアドバイス

    1)あちこち行くより、ホームグラウンドを作るほうがいい。 2)その場合、知り合いがホストであると何かとよい。 それぞれの店にはそれぞれのレベルがあります。 うっかり行ってしまうととんでもない赤恥をさらす店も(滝汗) 以前お店の行脚をしてた頃、ホストの友人からのお誘いでのこのこ行った時。 私の友人からは「あの店に行くなんて、すごいっすね」と送り出された。 何がすごいのかしら? お店に入ってカウンターに座るやいなや「譜面見ないでできる曲ありますか」って! 店のグラン... 続きを読む

    2020年1月29日

  • 2月度すけじうる

    ジャズを愛する方々のおかげで、 昨日だけかもですが、アメブロで「#ジャズ」で一位になりました! これからも、ためになる記事を書いていこうと思いますので、 よろしくお願いします。 さて、2月はイベント少なめです。 雪やインフルエンザのため、毎年来れないメンバーが多いので、 スタンダードジャズ勉強会はお休みにします。 補講としてセッションに参加はありです! ☆2/10(月)「なんちゃってジャズ」(要予約)  @阿佐ヶ谷「天」19:00~ 1500円 ★2/10(月)セッションほすてす  @阿佐ヶ谷「... 続きを読む

    2020年1月28日

  • ジャズ上手くなるために-session2

    そうそう、たまに 「セッションで腕を磨いてからライブに飛び入りします」なんて お返事頂く事がありますが、 実はセッションちゅうのは、ハードル結構高いのを知らないんだ~と思います。 私のお勧めは、まずセッション、じゃなく、 ご友人のライブとかに飛び入りして舞台度胸をつけ、 経験値を上げるのが得策だと思います。 バンドは恥じかかないように、うま~くサポートしてくれます手(チョキ) あるいは、コミュ等で固定バンドに参加して ライブに向けてコンスタントに練習して 曲を定着させるのもいい方法だと... 続きを読む

    2020年1月27日

  • セッションホストしてわかったこと

    おかげさまでいろんなところでセッションホストさせていただいてますが、 毎週担当して分かったのは、 1)やっぱり「気楽に楽しむ」レベルは初心者じゃ無理。 2)常連さんは毎週来るんだ。 3)プロはセッションに通うんだ。 4)やっぱ上手い連中が集まると、これじゃ~初心者は肩身が狭い。 5)上手い人は他楽器もなんちゃってで出来ちゃう。 6)片手間にジャズをやっている人はどうも曲に打ち解けないw。 7)メンツによっては下手なライブより熱く上手い時もある。 8)ビルエバンススタイルよりもオスピースタイ... 続きを読む

    2020年1月26日

  • ジャズ上手くなるために-session1

    ジャズは人と合わせて演奏することの多い音楽です。 なので、人がいる場-セッション-に参加することも大事な練習です。 ということで、 これからセッションに通ってみようと思っている方にアドバイス。 1)あちこち行くより、ホームグラウンドを作るほうがいい。 2)その場合、知り合いがホストであると何かとよい。 3)曲の構成をキチンと把握してから臨むのが前提を心スベシ。 4)3が無理なら、「テーマだけ」とか出来る事を事前報告すればよい。 5)黒本が今は主流になので、リズム隊は一応全部に耳を通してお... 続きを読む

    2020年1月25日

  • ジャムセッション事情

    先日の小田急相模原「TAKE5」には、 リスナーさんとして、ギターをやってらっしゃる方が見えました。 リスナーさんがいると、ライブ状態となるので、 俄然頑張っちゃうんですが、 このところ、ジャムセッションの場が勉強の場になってると しみじみ感じます。 私が「スタンダードジャズ勉強会」を発足した12年前は(うわーもうこんなにやってるの) ライブハウスはセッションよりライブが主で、 セッションは、月に1回とかがフツーだったので、 それをめがけて来るから30人ぐらいは集まって、 すると、... 続きを読む

    2020年1月23日

  • 1/20小田急相模原「TAKE5」セッション

    昨日1/20小田急相模原「TAKE5」セッションへご参加の皆様、 サブい中、お疲れ様でした。 相方が若杉gさんということもあって、若杉さんを困らせるため 持っていかないと、絶対避けて一生弾かない、 今まで手をつけなかった難しい曲を持参しましたニヒヒ よくよく見たら、キーがG♭やD♭やA♭ばかり。 それが転調していくわけだから、手グセでは済まされない。 例えばチェロキーもやったわけです。 いよいよ年貢の納め時という感じでプンプン ゆっくりでやったから、お初でも意外と弾けちゃった。 いつの間... 続きを読む

    2020年1月21日

  • 1月までのなんちゃってジャズミュージシャン

    いつも聴いてるだけじゃつまらない! 楽器初めての人歓迎! 憧れのラブハウスで ピアノやベース、ドラムの簡単な奏法をお伝えし、なんちゃってでジャズの曲をやってみる、 実に無謀なイベントですw みなさん、なりきって俳優になってくださったおかげで、 格好良い写真が撮れました! いや〜、演奏も良かったですよ! 楽器初めての方でも、いい感じに仕上がってますから。 だいたい、ウッドベース何ぞ、触ったことある人の方が少ないわけだからね! これ見て、我もと思う方、ご連絡ください! 本日★1/20(... 続きを読む

    2020年1月20日

  • 明日1/20はオダサガ「Take5」セッション!

    明日1/20はオダサガ「Take5」セッションホストします。with若杉富雄(g)  @小田急相模原「Take5」19:30~ 2000円(1ドリンク+お菓子付)  http://odasagat5.exblog.jp/ ジャズってどんなことするの?って方も、 どうぞ! リスナーさんは、1ドリンク+お菓子付で1500円です。 皆様にお会いできるのを楽しみにしております。  続きを読む

    2020年1月19日

  • 1/18 Artizon musium開館

    ブリジストン美術館が建物ごと新築されて、 アーティゾン美術館として誕生するらしい・・・。 引っかかったのは、そこじゃなくて 「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 」 どうして美術の世界ではジャムセッションがこんなに公共性持ってるんだろか? こんなすごい場所で、 こんなすごい器で、 こんなすごいパトロンで。 同じ芸術なのに、我々ジャズ屋のジャムセッションとは雲泥の差。。。 ジャズは日の目を見ない分野なのかなあ?? 続きを読む

    2020年1月16日

  • 楽器の人もスキャットしてみいい!

    先日の浜組での勉強会、 課題曲は「Tenor madness」で、歌詞がない。 ヴォーカルさんには「歌詞ないからダバダバ歌ってね」ということでの参加でしたが、 これが良かった。 「たったーかた、たったーかた」じゃなく、 「ウィ〜バッパラ、ヴィ〜バッパラ」と来た。 そうよ、それそれ。かっこいいじゃない! メンバーいたく納得!拍手〜ドキドキ テーマを歌う時、アクセントも考えなきゃジャズになりません。 だけど、いざ楽器を持つと、譜面に忠実に音を出すことが目的になってしまい、 音の羅列に... 続きを読む

    2020年1月15日

  • ジャズ勉強会で「Bye bye brlackbird」を取り上げました

    ボーカルさんからのリクエストで選んだ曲です。 セッションでも初心者用としてわりに取り上げられます。 今回の勉強会では耳コピを2小節でもいいから取ってきてください、とお願いしておりました。 受けて立ったのが、ピアノさんとアルトさんでした。 参考音源としてあげた、マイルスとレッドガーランドのヴァージョンで、 しっかり取ったイントロには「おおっ!!」と皆感激! ピアノは和音を出してなんぼというあたり、参考になりますよね! ガーランドが邪魔にならないようにチョンチョンバッキングしてること... 続きを読む

    2020年1月11日

  • ジャズ上手くなるちょっとした心がけ5

    いろいろなミュージシャンの練習方法を、 事ある度に聞いて回るのですが、 日頃の練習については 「まとまって長時間やるより、毎日少しずつでもいいからやったほうがいい」と 言っておりまする。 毎日5分ってどう? 私は習慣化がオススメです。 フィジカルに鍛えなければならない部分は時間がどうしても必要なので。 続きを読む

    2020年1月10日

  • ジャズ上手くなるちょっとした心がけ4

    トニーベネットという、巨匠ジャズヴォーカルさんがおります。 彼の師匠ミリアム・スピアーは、歌手よりは楽器奏者を真似するように教えたそうです。 ジャズはあるレベルまでいくと、 「この曲はジャズの分野の曲だから、私はジャズシンガーよ」じゃ済まされませなくなります。 トニーベネットさえ、このようなアプローチして大物になったわけです。 一方、楽器演奏者は奏者より歌手を真似するようにするといいです。 ジャズはあるレベルまでいくと、 「この曲はジャズの分野の曲だから、私はジャズプレイヤ... 続きを読む

    2020年1月9日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ