日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ごいし声楽ピアノ教室

  • コンクールまであと1週間!

    今回は三人の生徒様が、コンクール本選に進みます☺️ 本番まであと1週間! 練習、レッスンもまとめに入ってきています 続きを読む

    2023年2月4日

  • 新入会の年長組さん

    1月に体験レッスンに来てくれた、年長さん とってもピアノが好きなのが、にこにこの笑顔から伝わります♪ 聞けばお姉ちゃんも夢中になってメヌエットを弾いているとのこと 私も姉妹でうたったり、弾いたりしたなぁ、と、懐かしく思いながら、初めてのレッスン 沢山歌って、沢山弾いて、沢山聴いて 音楽で、心もどんどん育てて行きましょう♪ 続きを読む

    2023年2月3日

  • 大人の新しい生徒様♪

    来月から、 大人の新しい生徒様のレッスンが始まります 大人のかたのレッスンは、とても精力的! みなさん、『本当に今やりたいこと』を叶えるためにやってきてくれます。 私も準備万端でお伝えできるように気持ちを締め直してお待ちしたいと思います 続きを読む

    2023年1月29日

  • 今年の演奏予定!

    今年も皆様の前で演奏させていただく機会がありそうです またお知らせさせていただきます 1/30終了 4/29定期演奏会に出演予定 自分も日々研鑽 何事も積み重ねが大事ですね 続きを読む

    2023年1月16日

  • コンクール本選出場おめでとう

    1/14に、《けいはんなコンクール》の結果発表がありました! 童謡部門へ参加してくれていた 4年生女の子 4年生女の子 5年生男の子 幼稚園年長さん 全員無事に本選出場致します! おめでとう 続きを読む

    2023年1月16日

  • 親子deコーラス本番終了!

    11/13に、けいはんなホールで 『子供クラシック塾』の本番がありました❗️ 私は、親子deコーラスを指揮させていてだき、 『やってみよう』手話付き 『変わらないもの』2部合唱 を、24組49名の親子の皆さんと一緒に演奏致しました 歌は、舞台で人の前にたって自分をさらけ出します。 ピアノなどとはまた違う舞台経験に、毎回足が震えるのを感じますが、前にたって歌ったあとのお客様からの拍手は何回聞いても飽きることはありません。 親子コーラスは、お子さまと一緒にその体験が出来る、稀有な機会です♪ 是非次は... 続きを読む

    2022年11月16日

  • 怒涛の夏休み~激動の9月

    学生がお休みの8月も、色々と忙しいのが世の常ですね 続きを読む

    2022年9月15日

  • 幼稚園でのコンサート

    今日は幼稚園でのコンサートがありました。 英語の曲を4曲歌わせていただきました✨ ゲストに、卒園児さんの中学生を招いて、 リトルマーメイドのpart of your world を歌って貰いました 続きを読む

    2022年8月2日

  • コンクールの話

    高の原音楽芸術協会で、 『けいはんな音楽コンクール』 というコンクールが開催されます。 第1回目です! ピアノもあり、弦もあり、声楽も童謡部門というもので募集があります。 微力ながらお手伝いさせていただく予定です 続きを読む

    2022年7月29日

  • 16分音符がポイント!

    クラシック、とポピュラーの一番の違いは、 16分音符の多さ!! ドラえもんも、トトロも、鬼滅の刃も!! パプリカも!ジャスティン・ビーバーも! とにかく16分音符を弾きまくると出来るようになる! でも、クラシックは、16分音符が出てくるまでに時間が掛かります。 だから、 色々置いといて、 16分音符だけ弾きまくる! ドドドド・ドドドド・ドドドド・ドドドド! これが出来たら ドドド、・ドドド、・ドドド、・ドドド、 、ドドド・、ドドド・、ドドド・、ドドド など、弾く場所を変えてみる! こ... 続きを読む

    2022年7月1日

  • プリント楽譜

    最近とってもお世話にっている、『プリント楽譜』 こどもの曲や、最近流行りの曲、バンドのスコアや、パート譜、連弾なんかの楽譜も沢山探せます。 昔は、YAMAHAや、島村の楽器店に足しげく通い、1冊2~3000円の楽譜を、買うのか!買わないのか!と、悩んだものですが、最近は、好きな難度の楽譜を(曲によって調合も、伴奏も、レベルが沢山あります。)一曲から探せる。しかもサンプルをみれる。 最近、サブスク会員になって、限定の楽譜が見放題。 ほんとに助かります。 皆さんも、お好きな曲を探してみてはいか... 続きを読む

    2022年6月26日

  • ドレミ遊びのススメ

    私と、妹の旅の道中、車の中での遊びはドレミで歌う事でした。 ちなみに、『ドレミ』と言われると、 ほぼ瞬間的に 『さいた~ さいた~ チューリップの…』 を思い出します。 『ソファミー』だと、 『ぶんぶんぶん』 『ドーーーラソー』 『ぞーーーうさん』 最近、童謡でドレミを覚えると言う本を見つけて、 「え?そんなん普通ちゃう?」と、思ったのですが、 どうも普通ではなかったみたいですね(笑) そんなこんなで、絶対音感と相対音感と、移動ドで生きているので、幼稚園で教えるときは、先生方がどの調で弾こ... 続きを読む

    2022年6月17日

  • リズムとリンゴ

    リズム練習をするときに、リンゴを良く使います。 あれはなぜだろう?と、考えたときに、 『切り分けて食べるから』 と、思うのですが、違うかな? リンゴ1つで、4分音符 リンゴを半分にして、8分音符 ほんとはさらに小さくして、16部音符! までやりたいですが、なかなかそんな細かくなるリンゴは売っていないですね。。。 ミカンなら小さく分けられるけど、何個入っているか分からないから使えないのかな、、、。 という、取り留めもない事を考えています。 最近は日本のうたも米津さんや、夜遊びさんの... 続きを読む

    2022年6月16日

  • 一週間の歌

    月曜日は市場へ行って 糸と麻を買ってきた トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャ トゥリャリャ トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ ロシア民謡ですね。 ウクライナの情勢が早く改善されて、子供がお外で自由に遊べる日が一日も早く戻ります様に。。。 今週は慌ただしく用事を済ませていたら、気が付けばもう土曜日。 歌詞を最後まで読むと、面白いです。 埼玉出身の私でさえ、突っ込みを入れたくなります。 私の方は、何をやったの?と言われると、 いつもと変わらないこと+いつもとちょっ違う... 続きを読む

    2022年6月11日

  • 楽譜作りに明け暮れる

    発表会が決まると、楽譜作りを始めます。 ちょっと前までは手書きしていましたが、最近は I write music、というソフトを使って作っています。 いま、タブレットが動かなくて、携帯で作っているので、楽譜も小さく、間違いも小さすぎて気がつかない(再生すると一辺に分かりますが)ということがあり、かなり疲れる作業になっています。 でも、手作り楽譜の良いところは、音をよく考えて作れるところ。動きやすい指の運指や、おとの並びに変えられることが出来るところ。 その人にあったレベルに変えることが出来るところ。... 続きを読む

    2022年6月8日

  • 良い音探し

    今日のレッスンの1コマ。 スタッカートの響かせ方の練習方法。 柏手をパンと打つ。それを聞く。 先生「その音良い音だった?」 「もう一回出来る?」 「うーん、なんとなく違うような」 先生「もう一回やってみて」 「今度は出来た!」 先生「出来たね!じゃあ、どうやったら出来るか教えて!」 「パンパン。うーん。パン。」 先生「言葉に出来ると良いけど、言葉に出来なくても作り方を探せたね!じゃあ、スタッカートやってみよう!」 ※今度は自宅で練習してきた後で、言葉に出来るかどうか試してみます。 良い音... 続きを読む

    2022年6月6日

  • 嬉しい報告を頂きました!

    昨日、ご父兄の参観があり、声楽指導をさせていただいたのですが、その時お一人のお母様が、 『小学校3年のお姉ちゃん(卒園生)が、 「とってもお歌が上手ですね! いつも凄く楽しそうに歌っているんで、皆のお手本になって歌って貰ったりしています!」 と、学校の担任の先生からお話しがあったんです!」 と、教えてくださいました! 何より記憶に残ったのが、お母様が 『私もとっても嬉しくて!」 とおっしゃっていたこと。 いつも一生懸命歌ってくれるお子さんだったのですが、小学校でも続けていてくれるんだ!と... 続きを読む

    2022年6月4日

  • パッヘルベルのカノン

    生徒さんと連弾用に、先生も目下練習中です。 え?先生も練習するんですか!? もちろん、先生も練習するんですよ! この曲最初はゆっくりなので、思わず最初を跳ばしてしまうと後でとんでもないことになるので、早く弾くのは後のお楽しみとばかりに最初は厳かに始めます。 結婚式の入場前によく聞いていたので、学生時代がフィードバック! ハーモニーの重なりに厚みを感じながら~ 土曜の朝から教会コンサートの気分で気が付けば時間なんてすぐに過ぎてしまいますね。 パッヘルベルの時代はバロック時代。 ドイ... 続きを読む

    2022年6月4日

  • そらそらそうめん

    急に暑くなり、食卓にお素麺が登場することが増えてきました。 『おかあさんといっしょ』で流れていた、 『そらそらそうめん』 あいあい、という作曲家さんの作品なのですが、 このかたと、地元が一緒で大学時代に一緒に聖歌隊で活動した!というお友達なんです。 もともと凄くフットワークも軽く、アクティブな方で、「愛ちゃんの演奏はいつ聞いても凄い!」と思っていたのですが、今もどんどん進化していて、尊敬しています。 それで、素麺の歌に戻りますが、 こどもの頃に沢山歌ってほしい歌って沢山あります。 素麺然... 続きを読む

    2022年6月2日

  • 発声練習 その⑤色々な響きの声

    次は 真似っこ遊びを取り入れて声の出し方について ①ハミングで声を響かせるのは鼻の内側です。 ハミングで~といっても2歳のお子さんは分からないので、猫の鳴き真似にします。 なるべく小さな猫を思い描いて可愛く声を出すと、鼻に響きが集まってきます。 ②それを前の方に響きを持ってくるのに、カラスを使います。 か~と、なくときに、最後にrをちょっとつけると喉の奥が柔らかくなって、柔らかいくて明るい声になります。お母さんカラスの鳴き真似としています。 ③腹式呼吸とつながった声を出すには犬の鳴き真似や、... 続きを読む

    2022年6月1日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ