日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

うえのピアノ・音楽教室

  • 指先の作業はピアノにも脳にもいい!

    『指先は第2の脳』と言われています。 ちょっとした工作などでも 指先をとても使いますし 色やバランスを考えて作る〜 『創る』作業は 工作も音楽も 似たようなところがありますネ。 当教室では、折に触れて 簡単な工作をしています。 指先を積極的に使おう!という狙いがあります。 ピアノにも良いからです。 物を作るのは楽しいし、 みんなの作品は個性全開で 面白いですよ〜〜 クリスマス会では ポップアップアートの ピアノ・カードを作りました。 キレイな折り紙アートを作った年も! 今日... 続きを読む

    2021年4月18日

  • 一生の趣味のピアノ

    まだブログやSNSを始めていなかった頃、 20数年ぶりに元 生徒さん Kくんから 演奏動画が届きました。 ドビュッシー「月の光」 「娘のピアノ発表会で僕も演奏しています」 とのこと。 高校生までピアノを続けていた Kくん、 また弾いているんだね〜〜 Kくんからのメッセージです   この曲の最初の1小節のスラーをどうキレイに仕上げるか?   ほんと苦労しました。出だしが良いと不思議と全体がまとまる。   そんな曲だと思いました。   月の光で音の出し方の難しさを痛感したので 今年は音をしっかり聞... 続きを読む

    2021年4月17日

  • ありがとうございます!キャンペーン枠残り2名になりました。

    春の超お得なトリプルキャンペーン たくさんお問い合わせをありがとうございます! 先着3名様限定枠、残り2名様になりました。 お考え中の方、この機会をお見逃しなく〜 先日、あんまり気持ちの良い日だったので、 車を飛ばして20分。 山間でランチしました。 仕事の合間に1時間ほどでしたが、 新緑の美しさ、 小鳥の囀り、 そよ風ほどよく、森の香り、、 すっかりリフレッシュでした。 この季節、気軽におにぎりでも持って 公園でランチもイイですよ! 緑を見ながら、フレッシュ空気いっぱい吸って ... 続きを読む

    2021年4月16日

  • じっくり型のお子さんでも安心してください

    なんでも『効率化』が求められる中、 学校でも時間の枠があるので どうしても「早く」となってしまうようです。 キャッチの早い、反応の早いお子さんもいれば、 「なんだろう〜?」「どうしようかな〜?」と じっくり考えるお子さんもいます。 「私はさっと答えられない」と 思っているのかもしれません。 じっくり型のお子さんは、 何となく 自信を持ちにくい 感じがします。 担任先生が受け持つ お子さんの人数が多いという 事情もあると思います。 高学年では今だに40人学級。 多いなあ〜という印象で... 続きを読む

    2021年4月15日

  • 世界中どこに行っても音楽は通じる〜バッハも言ってる!

    学生の時、大の英語嫌いだった 知人の息子さんが、 海外でサービス会社の主任として 働いていると聞きました。 〜あんなに英語嫌いだった子が不思議ね〜  と知人の言。 英語の文法が嫌いだったけれど、 実は、話すこともコミュニケーションも 大好きだったようです。 息子さんはピアノとギターを弾く音楽好き。 海外で辛い時は、 楽器を弾いて癒されていたとか。。。 息子さんから頂いた とても美味しい紅茶で 私も癒されました〜 音楽は、世界中どこに行っても通じる、 便利で素晴らしいもの 『コミュ... 続きを読む

    2021年4月14日

  • クジラの歌はソナタ形式?!

    〜今日はチョット面白いものをご紹介します〜 何となくYouTubeを見ていたら 『クジラの歌はソナタ形式?』のタイトル。 ソナタ形式 とは曲の形の一つで A-B-A’ のようにA、Bのメロディが展開されます。 クジラがソナタ形式のように歌うのを 発見した研究者が動画をアップしていました〜 イルカやクジラが仲間同士の合図のために 声、歌(?!)を出すのは知っていましたが、 時にはソナタ形式のようになるのかもしれません。 面白く動画を見ていたら、家族が 「ついにブログ書けなくて アンタがうなっているのかと... 続きを読む

    2021年4月13日

  • 自己肯定感が上がるピアノレッスンです〜

    〜学力や知力、体力をつけて、可能性を広げて欲しい〜 〜夢中になるものを見つけて欲しい〜 〜将来しっかりとした仕事に〜 などなど、 親の望みは尽きないものですね。 我が子を思えばこそ、 なっていない所や良くない部分を 直してあげたい、改善して、、と思う。 どうしても『欠点』『弱点』『できない事』に 目がいってしまう。。。 私もそうでした。 テストを見ても、「なんでココ 間違ったの?」と言って、 頑張った事を認める前に、間違いを指摘したりして。 ダメダメ親でした。 お子さんが元気で、... 続きを読む

    2021年4月12日

  • 春休み張り切った生徒さん 第3弾

    《春休み張り切り隊 》第3弾  〜その頑張りに胸がいっぱいになった事〜 1月からピアノ始めて3ヶ月、 分厚い手で良い音が出る♪くんが 発表会に選んだ曲は「小人の行進」は 『バイエル終了程度〜』という曲集に入っています。 力強い音の子に合う曲ですが、 ピアノ歴3ヶ月で大丈夫かな。。。 まだ和音も充分弾いていなかった♪くん、 和音も 両手で違うリズムを刻むことも 細かい装飾部音符も 左右の手のメロディ交代も、 ぜ〜んぶ 初めてでした。 そして、今週 ぜ〜んぶ できる様にして来たんです! す... 続きを読む

    2021年4月11日

  • 交差ハノン〜大人ピアノで

    大人の生徒様もたくさん教えさせて頂いていますが、 指の準備体操『ハノン』という曲は 必ず取り入れています。 片手から始まって、 徐々に両手になったり、 リズムを変えたり、跳ねて弾いたり、、、 今日は左右の手を交差する 交差ハノンをしました。 始めはアレッ アレレッ??と 指が戸惑っていましたが、 少し練習すると皆様 バッチリ◎です! シンプルにハノンをに弾くのも良いです。 それで体調管理になりますし、 『練習のリズム作り』にもなります。 野球のイチロウ選手も いつも同じ練習メニュー... 続きを読む

    2021年4月10日

  • お子さんのややこしい時期に大事なこと

    〜感情を表に出す〜 〜感情をコントロールする〜 どちらも大事なことですね。 お母さまも時には感情的になります。 長いお休みの間に お子さんの世話に追われたり。 お子さんは元々感情的なもの。 いつも機嫌よくいくわけではないです。 子供らしいことですが。 泣き虫さん グズグズちゃん おこりんぼさん、、、 ほとんどのお子さんが通る年齢的な成長、 + お子さんの個性 お子さんが気持ち、感情を 面に出すのは普通のこと。 ・2歳〜3歳児によくあるイヤイヤ期 ・3〜4年生のギャングエイジ ・... 続きを読む

    2021年4月9日

  • 「春休み めっちゃがんばった」生徒さんたち

    今日から小中学校は新学年が始まりますね。 「クラス替え、ドキドキする〜」 なんて言うお子さんもいます。 中には、クラス替え、と聞いただけで ぽろっと涙するお子さんも。 色んな想いがあるんだなあ〜と思います。 新学年が始まると新しいことで疲れるので、 「春休みに発表会曲、頑張ってね」と 伝えました。 新小2のSくん、 めちゃ難しい曲を選んで お母様も私もドキドキ心配でしたが、 見事に譜読み完了してきました! あっぱれです! 「あんまり頑張ったので、ご褒美に 遊行カード 買ってしましま... 続きを読む

    2021年4月8日

  • 春を歌う〜地域のコーラス指導でした

    月1のコーラスの日。 地域の自治会館で 春の歌をたくさん歌います。 メンバーの方に 体操、体ほぐしをご指導頂いてから 軽く発声、脳トレなどもしながら 歌います。 童謡唱歌、抒情歌、 時にはJ-POPも。 数年前は中学校の全国合唱コンクール曲になった アンジェラ・アキさんの『手紙』も 歌いましたよ〜 歌の背景などを調べていると 歌詞などが変った曲がチラホラ。 リニューアルですね。 例えば、、 『どこかで春が』の抒情歌   どこかで春が生まれてる   どこかで水が流れ出す   、、、、 ... 続きを読む

    2021年4月7日

  • 新しいこといっぱい〜ピアノ弾いてホッと自分時間を〜

    新年度が始まりました〜 新しい事いっぱいでワクワク、ドキドキですね 楽しい反面、大変な事もあるかと思います。 必死で頑張る時もあるけれど、 張り詰めてばかりでは持ちません。 ホッと『自分タイム』を持って 気持ちをリラックスさせてください。 煮詰まってしんどい、 そんな時にピアノを弾くと凄くイイですよ。 たった5分でイイんです 世界各地に置かれた駅ピアノ、空港ピアノ 仕事帰りの人が1〜2曲弾く、、、 そして言います〜 「音楽の無い人生なんて考えられない。  帰りにココでピアノ弾くのが何よ... 続きを読む

    2021年4月6日

  • モーツアルトのホール模型を作ってきました

    先日チョコパイの空箱を 持ち帰った小1Sくん 早速作ってきてくれました〜 ウィーン楽遊教会のホール(!?)仕立ての模型 Sくん、ホールに金色や赤の色まで塗って ピアノに向かうモーツアルトを 楽しく想像しながら描いたんですね〜 今、Sくんが弾いているのは、まさにモーツアルト 「アイネクライネナハトムジーク」1楽章 ピッタリ、バッチリです! アイネクライネは2回目のレッスン、 春休みに集中して譜読みを頑張っています。 次はモーツアルトの生涯を書いた 漫画を勧めようと思います、 とっかかりは... 続きを読む

    2021年4月5日

  • 連弾がアンサンブルの入口になったらイイな

    私の教室ではお子さんの発表会で 連弾コーナーがあります。 2人、3人で一緒にピアノを弾いて アンサンブルします。 昨年はコロナ対策として ご家族同士の連弾が多かったですが、 それも和気藹々として素敵なものでした。 とりわけ母娘3人の6手連弾での「ねこバス」は 迫力満点で大評判でしたよ! お子さんは普段はピアノを一人で弾くことが 断然多いと思います。 お家でお父さんがバンドやってる〜とか お母さんがボーカル〜とか そういうご家庭もありますが、やっぱり珍しいですね。 ソロ中心のピアノレ... 続きを読む

    2021年4月3日

  • 練習カレンダーがステキに変身!

    幼稚園、小学生には 練習カレンダーを渡しています。 3月の練習をコンプリートした 小2Aちゃん、がんばりました! よ〜く見ると、、、 目標:カラフルな音符を作る 笑 ホント色とりどり! その上、シールは赤で統一。 バランス感覚バツグンです! お部屋に貼りだすと、お友達が 「カワイイ〜!「きれい〜」と 言っています。 全部シールがついた 練習カレンダーは みんなにも刺激ですね! 頑張ったお友達のカレンダーは しばらく貼っています。 シールの貼り方も個性豊かで、 私は お子さんの性格や... 続きを読む

    2021年4月2日

  • 菜の花と優しさいっぱい、いただきました。

    もうすぐ新学期が始まりますね〜 多数のお問い合わせ、ご入会をいただき ありがとうございます! 昨日は一粒万倍日というとってもラッキーな日〜と教えていただいて、 家族の健康と幸運を願って 氏神様にお参りしてきました。 気持ちのいい日でした!! いつも川原沿いの桜と同時に 菜の花が咲きこぼれるのですが、 今年はさっぱりです。 昨年の豪雨で種が流されたのかもしれません。 畑の畦道に菜の花、満密(笑) 畑仕事のおじいさんに声を掛けて 菜の花をチョットもらおうと思ったら、、、 いろいろな野... 続きを読む

    2021年4月1日

  • 素晴らしいヴァイオリニストの方からメッセージをいただきました〜

    今日は拙作の『楽しく&しっかり基礎力』の画像に 素晴らしいメッセージを頂きましたので、 このブログをお読みくださっている皆様に それをシェアさせて頂こうと思いました。 『楽しくピアノ&しっかり基礎力』は 私の実感ですが、 共感してくださる方も多いと感じます。 メッセージをくださったのは 日本を代表する素晴らしいヴァイオリニストの 黒沼百合子様です。 黒沼百合子さんは、多くの国際的な賞をもらわれ、 国際的に活躍されておられるヴァイオリニストです。 (現在は日本にお住まいです) 「ア... 続きを読む

    2021年3月31日

  • 絶対音感〜ドはド?

    『絶対音感』と言われるものがあります。 ドはド、レはレと、その音を聞いただけで 瞬時に音を聞き分けられる能力のことです。 それに対し、『相対音感』もあります。 CメイジャーではCが、DメイジャーではDが、 ドに聞こえる事です。『階名』とも言われます。 実は私は、絶対音感も相対音感も持っています。 ・ピアノでは聴音で『絶対音感』を 徹底的に鍛えられました。 ・同時に小学生で入っていた合唱団では いつも『階名』読みでした。 小さい時から2本立てだったので フツーにできるようになった訳です。 ... 続きを読む

    2021年3月30日

  • ゲームがやめられないお子さん、どうすれば?

    「もういい加減にゲームやめなさい!!」とお母さん 「ええーもうちょっと〜」とお子さん。 ゲームと勉強のしのぎ合い、よくある光景ですね〜 一緒にゲームで遊んでいる賢人くんはバツグンの成績、 どうしてこんな差になるのかしら?? その理由は、、 ピアノにあるのかもしれません。 ピアノに取り組むことで 判断や感情のコントロール力が ついていくことがわかっています 詳しくはRIKOチャンネルを検索で 19弾動画をご覧ください〜 目標を持って何かに取り組んだり、 判断や感情をコントロールできるよ... 続きを読む

    2021年3月29日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ