おおさむこさむ

明けましておめでとうございます。 昨年中も多くの方々にブログを読んでいただいて感謝申し上げます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます...

  • 2021年1月7日

紅蓮華

紅蓮華が子どもたちの中でも大流行りです。紅蓮華のメロディを耳コピの練習に使うと、途端に必死に聞き取ろうと態度を変えます。更に、簡単にアレ...

  • 2020年11月18日

鬼滅の刃を見てみた

結局最先端というものは繰り返すものだから今は違ってもまた巡ってくるもの。それに振り回されないで自分の信条に沿ってピアノや英語を教えさせて...

  • 2020年10月21日

年下に学ぶ

こんにちは。久しぶりに書きこみます。これからは1か月に1回でなく書く気分になったときに書きますのでよろしくお願いします。 お姉ちゃんやお...

  • 2020年8月2日

今日は英語の宣伝

英語の学習で一番大変なのは単語だと思う。辞書をひくと、例文に更に知らない単語ばかりが並んでいるので、永遠に辞書をひく作業が続く。私の受験...

  • 2020年4月9日

よいお年を

9月を最後にブログがストップしてからあれよあれよと言う間に大みそかです。 今年はいろいろと重なって大変な年でしたが、一年間お世話になりあり...

  • 2019年12月31日

電子ピアノの効能

あみかはピアノと言っても、グランドピアノを持っている方からピアニカの人までいろいろな生徒さんを教えさせていただいています。ピアノを習うと...

  • 2019年9月30日

玄関チャイム

今日はどうでもいい話。 教室のチャイムは昔ながらの家中に響き渡るピンポンチャイム。実はアメリカに住んでいるときの、ディンドンチャイム(日...

  • 2019年7月31日

先月の「他人より。。。」つながりです

上手になりたいではなく、「他人より」上手になりたい欲求の生徒のピアノの音色はがつがつしていて汚いです。「積極的」と、やんわりオブラートで...

  • 2019年6月30日

すばらしいスタートが切れなかった方々に

比較したって仕方がないとわかっていてもついつい他の子と比べてがっかりしている保護者の方々、大丈夫です。ちょっとできない程度が最終的には伸...

  • 2019年5月31日

うぐいす

今年は十数年ぶりに近所でうぐいすの声を聞くことができた。近所とはお隣城南小学校の庭のことだ。教室を建てるときに自分で維持管理ができないと...

  • 2019年4月30日

ピアノのメインテナンス

2月の演奏会参加を終えてから、1週間の休みを使ってピアノの鍵盤を修理に出しました。業者さんと調律師さんのすばらしい技術により大変良い状態に...

  • 2019年3月31日

マイクロファイバー

今日はどうでもいい話を1つ。先月の贈答品つながりです。 マイクロファイバーが大好きです。何年か前にマイクロファイバーの寝具を買ったのです...

  • 2019年1月31日

クリスマスツリー

今まではクリスマスツリーをアメリカ流に飾っていましたが、今年から日本風に変えました。これでみなさん今後はギョッとしないと思います。アメリ...

  • 2018年12月31日

日本人の女性の声

先日「チコちゃんに叱られる」で日本人女性の電話の声が話題になっていてタイムリーなので書いてみる。 前回アメリカ英語の音が好きだと書いた...

  • 2018年11月1日

欧米化その2

アメリカ英語の音がなぜか好きだった。大学のときに必修でドイツ語とイタリア語を履修させられたが、そちらに発展していくことはなかった。 そし...

  • 2018年10月1日

欧米化

和洋折衷という言葉が聞こえなくなった頃から日本はアメリカばかりを追いかけているようだ。見渡せば、イギリスやフランスのように他の国との行き...

  • 2018年9月2日

夏休み子ども科学電話相談からの

夏休み子供科学相談の季節がやってきた♪ NHKラジオ第1の30年以上続く夏休みの冠番組で月~金まで朝8時5分から11時50分まで放送している。下...

  • 2018年8月1日

骨盤を立てる

しばらく習い事ミニ知識のような、勧誘/宣伝みたいな内容が続いたので、今日は普段のピアノの練習のときの話を1つ。 最近小学校で座高の計測が...

  • 2018年7月1日

草取りをしていて思う

草取りをしていて思う。「やっぱり悪い種は小さいうちに摘み取っておけば大事に至らないのに。」私は倹約家(最近はケチと言うらしいが)なので自...

  • 2018年6月1日

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る