日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

『生徒様宅へ出張レッスン』♪たきむらピアノ教室♪〇三原地区(月曜~土曜)   〇竹原地区(主に日曜日対応)   〇東広島地区(主に日曜日のみ対応。)      ※募集詳細下記にて。     

  • 眠たかったのでは?

    レッスン終わり、生徒の顔を見て、おうちの方が「眠たそうな顔しとるけど、眠たかったんじゃない?」と。 すると、生徒「いや、眠たくなかった」と。 「いやいやいや(^o^;)、レッスン中、あくびして眠たそうに見えたけど?」と言うと、 「いや、眠たくない‼」と生徒。 「じゃ、そういう事にしとこうか?」と言うと、「うん‼」と生徒。 眠たかったとは絶対認めないご様子(笑) 頑固です(笑) 続きを読む

    2018年11月5日

  • お店でバッタリ

    お店でお買い物をして帰る際に、生徒のお母様とバッタリお会いしました(^-^) 「先生の車があるね。いるかも~って言ってたんです(^-^)」 「○○(生徒)は、車の中でYouTubeを見てます」と。 よし‼車をのぞいて帰ろう‼(^ー^)と、生徒のお車の後部座席を見ると、YouTube見てます(笑) こちらに気づかず(笑) 夜なので、なおさらです。 窓をコンコンとたたくと、びっくりして、こちらを振り返りました( *´艸) 「○○くん」と手をふると、半分、迷惑そうな顔(笑) YouTube見てるのに…の心境でしょう(笑) 「また、来週レッスンでね~バイバ... 続きを読む

    2018年11月4日

  • 蚊が飛ぶかのように

    練習していなくて自信のない生徒。 「はい、弾いてみて~」と、言うと、蚊がとぶかのように、小さな音(  ̄▽ ̄) 練習しておらず弾けない事への罪悪感があるのでしょう…。 私の反応を気にしているご様子(  ̄▽ ̄) 小さな音でごまかせるものではないんだけどなぁ…(  ̄- ̄)と、思いつつ、打鍵がしっかりするよう、あえて全部強く底までついて弾く練習。 そして、しばらくすると、しっかり弾けるようになってきて、生徒の発した言葉。 「ここまで練習しとったんよ(^○^)」…と。 ほぅ…………(  ̄▽ ̄)(  ̄- ̄) 続きを読む

    2018年11月4日

  • 気になる

    お友達の進み具合が気になる生徒。 「負けたくない‼」という気持ちもあり、さらに頑張る良い面もあります。…が、そこにこだわりすぎて、◎を早くもらって次の曲にいきたい‼と、あせりも出てきます。 比べて競いあうのではなく、一曲一曲を大事に向き合うこと、大事です。 続きを読む

    2018年11月4日

  • 生徒のレッスン終了後、おじいさまが「お庭になっている柿を持って帰って下さい」と、柿をいただきました。 とても沢山、おいしそうな柿をいただきました。 旬のものをいただけるなんて有難いです。 有り難うございました(* ´ ▽ ` *) 続きを読む

    2018年11月3日

  • せいじゃが町にやってくる

    上手に練習して頑張っていたのですが、左手のスタッカートがつながってしまっていて、短く切れていませんでした。 なかなか、癖になってしまっていると直すのに大変(  ̄▽ ̄) 楽譜は細かいところまで、しっかり見よう‼と、お話をしました。 何回も弾いては正し…を繰り返し、合格しました♪ヾ(●´∀`●)ノ これからは気を付けようね‼(^-^) 続きを読む

    2018年11月3日

  • 今日のレッスン②

    弾いていて、うまくいかないと、「あー‼もう!!」と、少しイライラ気味の生徒。 「落ち着かないと、余計に間違えるよ( ̄0 ̄;」と言うと深呼吸( ´Д`)=3 それだけで、まったく違ってきます。 気持ちがイラつくと、演奏にも影響してしまいます。 間違えると深呼吸を繰り返していましたf(^_^) 落ち着くこと、大事だね(^-^) 続きを読む

    2018年11月3日

  • 今日のレッスン①

    先週の課題をきちんとやりとげていた生徒。 今日はピアノに向かった時から、何だか自信に満ちあふれていました(^○^) そして何より音色が違います。 いつもは練習していないから、覚えていないのと、それでも練習していたかのように(笑)、弾いてみる‼…のとで、音がスカスカなのですが、今日は最初の1音から、とても良かったです。 誉めると嬉しそうにしていました。 これが継続できるといいな~♪ヾ(●´∀`●)ノ 続きを読む

    2018年11月3日

  • 今日のレッスン②

    ぴあのどりーむ6が修了した生徒。 よく頑張りました♪ヾ(●´∀`●)ノ ワークも同時に修了♪ヾ(●´∀`●)ノ しっかり覚えていて、きちんと積み重ね出来ていました(^-^) おめでとう‼♪ヾ(●´∀`●)ノ 続きを読む

    2018年11月2日

  • みんな仲良く

    生徒宅に伺う手前のお宅で、子供たちが仲良く皆で遊んでいました( ^▽^) 「こんにちは(^-^)」と声をかけると皆、いい返事( ^▽^) そして、ふと見ると、「バイバイ」と手をふる子が。 明日、伺う生徒です。 お友達のお家に遊びに来たそう(^-^) そして、もう一人手をふる子が… ん?(  ̄- ̄) おーい、あなたは今からレッスンです( ̄0 ̄; 危うく、通りすぎるとこでした( ´Д`)=3 続きを読む

    2018年11月2日

  • 今日のレッスン①

    今日はレッスン前に生徒が「この伴奏部分を弾きたい」と。 学校で合唱するものであり、自分が伴奏しないといけないものではないんですよね(^-^; そして、今の生徒には難易度高いものです。 もちろん、伴奏引き受けて…であれば、出来る限り、とことん教えます。 …が、そうではなく、よく聞くと、学校のお友達が弾いてみたい…と言われたそうで、だったら、私が(生徒)ピアノ習ってるから先生に聞いて教えてあげるね。…と言ったそう(  ̄▽ ̄) それは、無理な話です…(  ̄▽ ̄) そんな簡単なものではない…。 「お友達に教えてあげる為... 続きを読む

    2018年11月2日

  • 生徒のお兄ちゃん

    ちょうどレッスン終わりに、小学生の生徒のお兄ちゃんが帰宅されました(^-^) 大きな声で「こんにちはー‼」と。( ^▽^) その後、そそくさ、宿題をし始め、「すごいね‼ちゃんと帰ってきたら宿題して(^-^)」と、言うと「あったり前じゃん‼どうせ、せんといけんのなら先にした方が楽じゃろ?」と、お兄ちゃん(笑) このセリフ、よく親が言いますよね(笑) 我が家でもそうですが…(笑) それを物語るように、生徒である妹が「いつもはしないくせに‼」とお兄ちゃんに言ってました( *´艸`) とはいえ、頑張っていたお兄ちゃん、偉い偉い‼(笑) 続きを読む

    2018年11月1日

  • ノート、ワークの大切さ

    いつもレッスン中、お話を聞いてもらいたいのが先になる生徒さん。 毎回、「後で聞くから、今は、やることやる‼よ。」と言い続けながらピアノレッスンをしています。 気付けば、ピアノだけで終わってしまう事が多々(  ̄▽ ̄) 生徒とお話し合いをしました。 「40分ピアノレッスン頑張って、20分、ノートやワークの時間にできるといいな。」 「ピアノは弾けるけど、音符を見ても何の音か分からなかったり、どんなリズムになるか分からなかったりだと、ダメじゃない?」と言うと、「別に読めなくてもいいよ」と生徒。 えっ?(  ̄▽ ̄)... 続きを読む

    2018年11月1日

  • ダブルシャープ

    楽譜にダブルシャープが出てきた生徒。 「何これ~、バツ×してあるよ!」 「何か間違えたんかね?」と。 「いやいや(^-^;、間違えたのではなく、ダブルシャープっていうのよ(^-^)」と説明。 「そんなんあるん?」と、びっくりな生徒。 「そう、シャープが二つ、つくのよ(^○^)」と、鍵盤で説明。 「なるほど‼そうゆうことか!」と、納得の生徒。 また1つ学んだね♪ヾ(●´∀`●)ノ 続きを読む

    2018年10月31日

  • 流木

    生徒のお宅に伺うと、生徒が「見て~‼」と。 見てみると、杖のような木に先端がお玉のようにすくう形になっています。 「変わった形だね」と話すと、「川から拾ってきた~(^○^)」と。 流木かな。 私も初めて見た形に驚きでした(^-^) 続きを読む

    2018年10月31日

  • 4色ペン

    私がレッスンで使っている3色ペン。 生徒も同じように欲しい‼…と、自分のお小遣いで4色ペンを買われたらしいです(^-^) 今日は、そのペンをレッスンで使ってほしい‼とのこと。 今日は私のペンは不要でした(^-^; 自分のお小遣いで買ったペンだからこそ購入すると嬉しさいっぱいですよね( ^▽^) 続きを読む

    2018年10月30日

  • 訪問レッスンなので

    訪問出張レッスンの為、生徒さん含め、ご家族、保護者の方と接することが、とても多いです(^-^) 皆さん、素敵なご家族で、そして色々なお話も聞けたり、お話もさせていただいています(^-^) いつも楽しく伺わせていただいて、そしてあたたかく待ってくださっている事に、本当に感謝です。 続きを読む

    2018年10月30日

  • レッスン後

    レッスン終わると、必ずキレイにピアノを拭いて片付ける生徒がいます。 えらいですね(^-^) 指紋ひとつなくピカピカにしてます。 そして、レッスン始まる時には、きちんと準備できています。 とても大切なことですね(^-^) 続きを読む

    2018年10月30日

  • すみっこぐらし

    「すみっこぐらし」の音楽ノート。 かわいい絵がついてます。うっすらと… その絵の部分に音符をを書かないで‼( >Д<;) と、何人もの生徒が言います(^-^; …が、もちろん書きますよ~( ̄0 ̄; 最近は、かわいい音楽ノートが多いですね(^-^) 続きを読む

    2018年10月29日

  • ト音記号

    ト音記号を練習していた生徒。 いつもは途中まで点線をなぞり、途中から自分で書いていました。 …が、今日は「自分で書いてみる‼」と生徒。 すると、きれいに上手に書けるようになりました♪ヾ(●´∀`●)ノ 「今、書いてるのは何記号?」と念のためたずねてみると、「……………」「何だっけ?」と生徒。 えー‼ト音記号だよ(  ̄▽ ̄) 覚えましょ( ̄0 ̄; 続きを読む

    2018年10月29日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ