日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

バレンタインデーを「ポコ ドルチェ チョコレート」で祝おう!

明日は楽しいバレンタインデーですね!お店には、様々な種類のチョコレートが並んでいて、浮足立った人々で賑わっています。

実は、こんな名前のチョコレートを見つけました。クラシック音楽を愛好する人にプレゼントしたら、喜ばれそうですね!

それは、「Poco Dolce Chocolate Tiles」という板チョコです。ダークチョコレートで、名前のとおり、甘さは控えめのようです。

名前からして「イタリア製」だと思ったのですが、ショップの所在地は意外にも、ケンブリッジとボストン、そしてニューヨークでした。

米国のグルメ雑誌に載っていたその「ポコ ドルチェ チョコレート」のレビュー(このブログの末尾)を読んでいたら、私も食べてみたくなってきました!

さて、「ポコ」「ドルチェ」の他にも、多くの音楽用語が「イタリア語」で書かれていることに、ピアノを習っている皆様は、お気づきでいらっしゃいましたか?

アレグロ、アダージョ、フォルテ、レジェーロなど、強弱や速度に関する指示から気分を表す言葉まで、楽譜の中には多くのイタリア語が使用されていますね。

これは、歴史を遡って、長いことイタリアの富裕層が、才能のある音楽家たちを支援してきたことに起因するのです。

彼らは、音楽家を自宅に招いて演奏を依頼したり、歌手や演奏家を雇っていたオペラハウスに経済的援助を行うなどして、一流の音楽家がじゅうぶんな活動を出来るよう支援してきたのです。

明日は、このイタリアを中心にした音楽について、もう少しお話することにしますね!

          Have Poco Dolce Chocolate on St. Valentine's Day!

Did you ever notice how many musical words are Italian? Forte, Piano, allegro, Adagio - from dynamics to tempo and expression, most commonly used descriptions of how a piece should be played are written in music in Italian. This is because for a long time the welthiest families in this country supported talented musicians. They hired musicians to perform in their homes and gave money to opera houses, which hired the best musicians and singers.

By the way, I found the article below about "Poco Dolce's tiles" written by Ms. Ruth Reichl of Gourmet Magazine. She had this to say "Although we've never downright refused to eat one, chocolate truffles are in such abundance around the offices that they tend to evoke more ennui than enthusiasm. But when we came across San Francisco-based Poco Dolce's bittersweet chocolate tiles, they were devoured instantaneously. With flavors like Burnt Caramel (with a crisp toffee center), Ginger, and Aztec Chile, these sea-salt-topped candies are guaranteed to be a welcome treat."


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓
↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント