日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

An die musik (アンディムジーク) ピアノ教室・西東京市

  • 室内楽のリハーサル

    今日はレッスンは定休日ですが、朝9時からみっちり3時間、シューベルトのピアノ・トリオのリハーサルをしました。 これまで教室のスペースで二度リハーサルをしましたが、ホールの音響に近い響きを確かめるために、公共施設の広めのリハーサル室を借りてリハーサルをしました。 ピアノソロや歌手の方とのアンサンブルはホールの響きを想像しながら仕上げていくことができるのですが、室内楽はやはり一度はホールの音響に近い場所で音を出しておくことが必須、と改めて思いました。 細かい箇所やちょっとしたニュアンスな... 続きを読む

    2023年5月2日

  • 月謝制レッスンのお申込みは一旦終了とさせていただきます

    月謝制レッスンの枠はすべて埋まりました。 変更や空きが出ましたらまたご案内させていただきます。 たくさんのお問い合わせ、お申込みをいただきありがとうございました。 1レッスン、短期集中レッスンについては随時お申込みいただけます。 教室の専用ページ、ピティナのページからもお問い合わせいただけます。 An die musik ピアノ教室 竹村浄子 続きを読む

    2023年4月24日

  • シューベルト 即興曲 D899-3 変ト長調

    5月14日(日)、音降りそそぐ武蔵ホールでの公演、「午後のピアノ・トリオ」では、シューベルトの《4つの即興曲 D899》 より、第3曲 Ges-dur (変ト長調)をピアノソロで演奏いたします。 4つの即興曲 D899はシューベルトが30歳の頃に作曲した作品です。 シューベルトは31歳という若さでこの世を去りましたが、この作品も「晩年の作品」と呼ばれています。 ただ私は、シューベルト自身がこの作品を書いた時にはまだまだ創作意欲も活動も勢力的だったため、シューベルト本人にとっては晩年というよりむしろ「円熟期の作品」と捉えてい... 続きを読む

    2023年4月18日

  • ペダル奏法の上達のために

    こんにちは。 今日はペダル奏法の上達のため、ペダルを効率よく踏むために、ちょっとしたアドバイスをさせていただきます。 ペダルを使うようになられた方は、レッスンの時、ご自宅での練習の時、裸足のまま、靴下で、スリッパで、どのような状態で踏まれていますか? ピアノという楽器は元々西洋で生まれ使われていたので、家の中でも靴を履くという生活様式にあわせ、ペダルも靴で踏むことを考慮して床より少し高く、硬めに設置されています。 技術をお持ちの調律師さんにお願いすれば少し柔らかめに調整してくださいます... 続きを読む

    2023年4月15日

  • 最近の教室の様子

    こんにちは。 新年度がスタートしてもう半月。 当教室は新規の生徒さんも増え、賑やかな毎日です。 私自身、5月から続くコンサートの演奏曲が30分の大曲を含め20曲以上あるので、自分の練習時間も確保しつつ、朝から夜まで練習とレッスンで教室に缶詰めになっております。 一日中頭の中は音でいっぱい 笑!まさに嬉しい悲鳴状態です。 新しい生徒さんたちもすぐに慣れてくださり、レッスンを楽しみにしてくれているようで、とても嬉しく思っています。 夏から開催される各コンクールにエントリーされる方も複数いらっし... 続きを読む

    2023年4月13日

  • 読譜について

    先日、ある曲を期限付きでレッスンしてほしいとお問合せいただき、レッスンさせていただきました。 その方は6年ピアノを習っていたそうですが、楽譜が読めない、とのことでビックリしてしまいました。6年というと、わかりやすく考えると小学校に入学して卒業するまでがちょうど6年になりますので、小学生の間ずっとピアノのレッスンを受けていたのに楽譜が読めていなかった、読譜力が身につかないままレッスンが行われていた、ということになります。 音符を早く覚えられる人、時間がかかってしまう人の差はたしかにあります。で... 続きを読む

    2023年4月9日

  • 当教室の2台のピアノ

    こんにちは。 当教室のピアノはどちらもグランド・ピアノで、スタインウェイのO型とヤマハのG5になります。 ヤマハのほうは私が小学5年生から使っていたピアノで、一昨年、タカギクラヴィアのほうでオーバーホール(弦、ハンマー、ダンパーなどすべて新品に交換)していただきました。ピアノ本体のボディや響板は40云々前そのままのものですが、オーバーホールしてもらったことで新品の楽器のように艶やかな音色が出るようになり、おじいちゃんピアノもすっかり若返り、絶好調です。 スタインウェイのほうは、私が大学院... 続きを読む

    2023年4月6日

  • 新年度より生徒募集

    桜の花びらが散り始め、美しい新緑の季節への移り変わりを感じるこの頃です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 新年度より、新たな時間枠も含め、生徒の募集をさせていただいております。 少しずつご予約が埋まってきておりますので、ご検討中の方はお早めにお問い合わせくださいませ。 【ピアノ・レッスン】3歳〜上限なし 月曜日 14時50分〜15時50分 水曜日 14時20分〜15時20分 木曜日  ご予約埋まりました 金曜日 14時10分〜15時10分 日曜日 ご予約埋まりました ※火曜日は定休日、土曜日はすでに埋まってお... 続きを読む

    2023年4月2日

  • ブラームス《雨の歌》

    今日も朝からこもって弾きこんでおりました。 6月のコンサートのプログラム、ブラームスの歌曲《雨の歌》Op.59-3 と、ヴァイオリン・ソナタ 第一番《雨の歌》Op.78 。 どちらも個々に演奏したことはありますが、同じコンサートで同時に演奏するのは初めてです。 歌曲のほうが先に作曲され、ヴァイオリン・ソナタ第一番の第三楽章の冒頭の主題にそのまま引用されています。 そして、この主題の「レッレレ」という連続音のモティーフはヴァイオリン・ソナタ第一番全体に用いられ、ひとつの象徴となっています。 ... 続きを読む

    2023年3月22日

  • 春分の日 枝垂れ桃

    今日は春分の日ですね。 雲の多い一日でしたが、WBCでは日本チームのみなさまが準決勝で劇的な勝利を収められ、心も晴れやかに、たくさんのエネルギーと感動をもらいました。 スポーツも音楽も、一つのことを突き詰めていくこと、その過程の人並みならぬ努力があってこそ人に感動を与えることができると、改めて思います。 自宅の枝垂れ桃もまだ五分咲きぐらいですが、だいぶ華やかになってきました。 一つの木に、白、濃い桃色、薄い桃色、様々な色合いで咲くので不思議なのですが、音楽が聴こえてくるようなこの... 続きを読む

    2023年3月21日

  • 生徒からの手紙

    昨日の冷たい雨に変わり、今日は窓から陽の光が差しこみ、心地よい朝を迎えています。 昨日、小学3年生の生徒から手紙をもらいました。 今までにも発表会の日や、学校でお世話になっている人に手紙を書く課題などで、生徒たちからは何度も手紙をもらっています。 まだ幼いながらも一生懸命に言葉を使って気持ちを伝えてくれることに、そしてその字体からも心が伝わり、毎回泣いてしまいます。 すべて大切にとってあり、時折読み返しています。 卒業されてしまった生徒の手紙も、今どうしてるかな?と思いながら当時の姿... 続きを読む

    2023年3月19日

  • グリーグのピアノ・コンチェルト

    こんにちは。 急遽、グリーグのピアノ・コンチェルトのレッスンをお願いしたい、とのご依頼を受けたため、短期集中レッスンでお引き受けしました。 グリーグのコンチェルトは過去4回ほどソリストとしてオーケストラと協演しましたが、オーケストラパートは弾いたことがなかったので、慌てて必死にさらっております。 オーケストラパートが弾けていないとオケとのタイミングやハーモニーの作り方など細かいレッスンができないので、ザッとは弾けるように、と。 オーボエの音色、弦楽器の厚みなど考えながら、オーケスト... 続きを読む

    2023年3月17日

  • ピアノ指導者の方に指導法アドバイスレッスンをさせていただきました

    今日の午前中はご自身のお教室をお持ちのピアノ指導者の方が遠方からいらしてくださり、幼少期のお子さまの指導法についてアドバイスレッスンをさせていただきました。 譜読みがなかなかできないお子さん、理解力がまだないお子さん、ある程度理解力がありのみこみの速そうなお子さん、様々なお子さんのレベルに合った教材や指導法などアドバイスさせていただきました。 自分で音符が読めるようになるための教材、教え方をお子さんの状態によって変えていることを教材をお見せしながらお話したり、発表会などの選曲はお子さん自... 続きを読む

    2023年3月16日

  • コンサートのご案内

    こんにちは。 今日は5月に出演するコンサートのご案内をさせていただきます。 『午後のピアノ・トリオ』 日時 5月14日(日) 14時30分開演 (14時00分開場) 会場 音降りそそぐ武蔵ホール (西武池袋線「武蔵藤沢駅」西口より徒歩1分 料金 3,500円 (税込) 全席自由 出演 平澤仁(ヴァイオリン)/寺田達郎(チェロ)/竹村浄子(ピアノ) お問い合わせ・チケットお申込み先 JINO企画  ※ チラシ画像をご参照のうえお申込みください ピアノ・トリオ(ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)の演奏会になります。 ヴァイ... 続きを読む

    2023年3月15日

  • バーナム ピアノテクニック3

    今日はレッスンは定休日ですが、5月からのプログラムが異なる怒涛の本番に向けて、弾きこもっています。 なかなかの曲数ですが、一つ一つ計画を立てながら取り組んでおります。 さて、今日はお勧めの課題についてご紹介したいと思います。 いまレッスンでちょうど同じぐらいのタイミングで『バーナム ピアノテクニック』の3巻を弾いている生徒が数人います。 3巻にはテクニックやフレーズ感を効果的に学べる課題がたくさんあります。 特に、「グループ5の深呼吸」 は、ハーモニーの縦の響きとフレーズの横の線、和声、調... 続きを読む

    2023年3月14日

  • 教室のこれまでの歩み

    「An die musik ピアノ教室」指導者の竹村浄子です。 当教室のこれまでの歩みについてご説明させていただきます。 私は、東京藝術大学のピアノ科に在学中から、少しずつピアノのレッスンを自宅(東京都世田谷区)でしておりました。 初めは知人のお子さんなど数人でしたが、口コミや紹介などで広がっていき、大学院修士課程に進学した際には音大受験生などのレッスンもするようになりました。 その頃から2台のグランドピアノでピアノ・コンチェルトのレッスンなどもしておりました。 発表会もヤマハのサロンや下北沢の北沢タ... 続きを読む

    2023年3月11日

  • 生徒のコンクール入賞などの公表について

    こんにちは! 急に暖かくなったこともあり、自宅の庭の枝垂れ桃の蕾が膨らみ始めました。 満開になると、通りがかりの人が足をとめてご覧くださったりするほど華やかになります。 満開になりましたらまた写真アップいたしますね。 今日は、藝大時代の後輩で某音楽大学の講師をされている方と、つい先日お会いした際に話題になったことをお話させていただきます。 自分の生徒のコンクールや音高・音大受験の結果の公表についてです。 ◉私の教室では、生徒のコンクール優勝、入賞などの受賞結果、ならびに音高・音大受... 続きを読む

    2023年3月10日

  • ピアノ講師の方に指導法アドバイスレッスンをさせていただきました

    先日、これからご自身の教室を開室されるピアノ講師の方がレッスンにいらっしゃいました。 以下の3パターンのレッスンの内容、注意点、教材について伝授させていただきました。 ◆初歩段階、はじめてピアノを習う幼少のお子さんの場合 ◆初歩段階、はじめてピアノを習う大人の方の場合 ◆ピアノを数年習ってきたが基礎などあまりできていないお子さんが編入してきた場合 とても熱心な方で、全部録音なさっているにも関わらず、かなり細かく具体的な内容についてもメモを取られたり、スマホで動画を撮られたり、より多く... 続きを読む

    2023年3月9日

  • 大人の生徒さんの曲

    久々の投稿になります。 ピアノを始められてまだ数年という40代の生徒さんの試演会の曲をどうしようかといろいろ迷ったあげく、J.S.バッハの「カンタータ 」BWV147 よりコラール《主よ、人の望みの喜びよ》を編曲してみました。 有名で且つ素晴らしい曲なので、メロディーは頭に入っておられるのですが、和音やポリフォニーが重なるとテクニック的に厳しくなるので、音をハーモニー感がギリギリなくならない程度に少なくし、弾きやすくアレンジしました。 通奏低音を担う左手の動き、右手の美しい弦楽器と合唱の響きを、指... 続きを読む

    2023年3月8日

  • 受験生のみなさまへ

    こんにちは。 いよいよ藝大など、国立の音楽大学の今年度の入試が始まりましたね。 音大受験やコンクールは人との闘いではないと私は思っています。 あえて闘いという言葉を使うならば、自身との闘いといえるかもしれません。 自分がどう音楽、作品と向き合い、それを世界にひとつしかない自分の音でどう奏でられるか。 音楽家、芸術家は、一つの作品に向き合うのと同時に「自分の内面」にも向き合いながら作品を完成させていくので、実はとても孤独で淋しい存在です。 「孤独と向き合う」という、目を背けたくなるような... 続きを読む

    2023年2月26日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ