日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

埼玉川口ミューズ林田P教室

  • シューマン「アレベスク」の多声旋律って?

    Welcome****************埼玉蕨/戸田/南浦和/川口/ミューズ林田P教室です。 生徒さんのK様は私が企画制作&演奏した オリジナルコンサートの様子が放映されたTVを観て、 レッスンに通い始めて下さり14年目。 小学生の頃までいやいやピアノを習っていたそうですが、 何十年ぶりのレッスン。 お仕事をこなしながら一度もお休みせずに、 土曜の夜と日曜の朝を組み合わせて通われています。 基本的なバッハ・モーツアルト・ベートーベンなどをいくつかしたので、 もっとジャンルを広げる事を提案し... 続きを読む

    2018年11月5日

  • 「ワンポイント」不思議なドレミファソ?

    ◆埼玉/川口/蕨/戸田/南浦和/赤羽/「ミューズ林田ピアノ教室」です。 Welcome************************ 本日のレッスンは、「ドレミファソの不思議」について。 何のこと?と思われるかたも多いかと・・。 日本のカリキュラムでは、 小学校の音楽授業で「ドレミファソ」を覚えさせられます。 「なぜ」?はなく、ただ「ドレミファソ」として教えられます。 今日のレッスンでNちゃんは、 下の写真の左側の丸の中は「ドミソ」と弾きます。 右側の丸の中は「レ♯ファラ」と弾きます。 「あれ?ち... 続きを読む

    2018年11月4日

  • 「出張演奏」演歌はショパンにも通じる?

    Welcome*************埼玉川口/戸田/南浦和/蕨/ミューズ林田P教室です。 "日々の生活の中に、分かる形で生の音楽を" この思いから「レッスンと出張ピアノ演奏」を続けております。 今回は某・老人ホームへの「小さなコンサート」を企画しており、 プログラムにはジャンルの違う曲を入れ込む為、 演奏する曲の楽しさや難しさについてです。 特に「演歌」です。 演歌と言うとなんで?と、思われるかもしれませんが、 そのメロディーは「ショパンのメロディーと言っても 違和感なくお聴きになれる... 続きを読む

    2018年11月3日

  • 「芸術手記」災害の時がからこそ/パブロ・カザルスの弾く「鳥の歌」を!

    Welcome**************埼玉戸田/蕨/南浦和/川口/ミューズ林田P教室です。 国内では洪水に地震/台風と、、 これでもか?と災害に見舞われます。 被災された皆様にはお見舞い申し上げます。 どうか少しでも「心の平安」の助けになれればと、 チェロの神様と言われた 「パブロ・カザルス」の弾く「鳥の歌」をアップします。 そして世界に目を向ければミサイルが打ち上げられ、 自国主義が広がりつつあり、 テロは連日あちこちで起こり・・・と。 「平和」の文字がどんどん遠くなる様な感じもします。... 続きを読む

    2018年11月2日

  • 「3才のレッスン」リズムの感覚は「+-×÷」の考えを!

    Welcome*************埼玉/戸田/蕨/南浦和/川口「ミューズ林田P教室」です。 音楽の基礎は何だと思われますか? 俗に言う「耳コピー」や「youtube」で弾く指をひたすら覚える? 今はこんな勉強の方法も可能ですね・・・。 でも、この方法だけではやはり「限界」はあるもの。 特に音楽では「楽譜の読み/書き」が、 「基本」なってくると思います。 ピアノは楽器の中でも両手で弾く難しい楽器です。 「楽譜の読み書き」+「鍵盤の多さ」+「両手の違う動き」。 ・・・これらをマスターするには、 「... 続きを読む

    2018年11月1日

  • 「ワンポイント」ベートーベン・ソナタOp.2 /大学受験に向けて

    Welcome*********************** 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 将来「子ども達に音楽の素晴らしを伝えたい」と、 指導者を目指している高校生のHさん。 県立高校の音楽コースに在籍しているので、 中間・期末テストには勉強とピアノ実技があります。 10月末の実技テストには、 ベートーベン・ピアノソナタOp.2-1を選びレッスンを進めます。 楽譜には各・作曲家が自国で出版されている「原典版」を使います。 ベートーベンはこの「ヘンレ版」です。 ベートーベンはピアノソナタを3... 続きを読む

    2018年10月31日

  • E.コステロの歌う「She」をピアノで弾くには?歌詞のないピアノソロでは?

    ◆埼玉/川口/蕨/戸田/南浦和/赤羽/「ミューズ林田P教室」です。 ◆Welcome*********** 「日々の生活」の中に「わかる形で生の音楽が入ってほしい」! こんな思いで「レッスン」や「ピアノ演奏」を続けています。 年齢層もレッスンを始める動機も様々な生徒さんがいらっしゃる中で、 レッスン曲もクラシック/ジャズ/ポップス/抒情歌など様々です。 例えばエルヴィス・コステロが歌うラブ・バラード「She」 。 この曲はヒュー・グラント主演の「ノッティングヒルの恋人」の中で 全編に使われた曲ですね! ... 続きを読む

    2018年10月30日

  • 男脳・女脳の違いを/好奇心を上手く使うって?

    ◆埼玉/川口/蕨/戸田/南浦和/赤羽/「ミューズ林田P教室」です。 Welcome****************年長の後半からスタートしたS君は1年生。 保育園の時から音楽や絵に興味を持ち、 勉強と共に「感性を育てたい」と通われています。 そても好奇心が強く、「もっともっと」の気持ちが良く伝わって来ます。 ノートの音符書きや弾く練習も、毎週きちんとこなして来ます。 音読みも早く、進みも早く、もっと先に進みたいと^^:* 進むにつれ、リズムの計算も複雑になって来ます。 「まつぼっくり」の曲も、1拍に2つ入る... 続きを読む

    2018年10月29日

  • 「3才のレッスン」レッスンを楽しく勉強する?

    ◆埼玉/川口/蕨/戸田/南浦和/赤羽/「ミューズ林田P教室」です。 Welcome**************年少さんの後半からレッスンをスタートしたSちゃん。 年中さんになり「レッスンは楽しい」と言いながらも、 音の数が増え、リズムが複雑になり、 「楽しみながら必要な勉強をする」。 この大きな課題にこちらも工夫しながらレッスンを進めます。 手書きの知っている曲で「混乱する音」を、 「色と音」で識別するレッスンを継続します。 それと同時に「リズムの計算」も続けます。 1拍を1つづつの丸で、リズム計算... 続きを読む

    2018年10月28日

  • 「お客様の声」体験レッスン/エンジニアのH様

    ◆埼玉/川口/蕨/戸田/南浦和/赤羽/「ミューズ林田ピアノ教室」です。 Welcome................................................ 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 小学生の頃、2~3年ピアノノレッスンをされた IT関連のシステムエンジニアのH様の体験レッスンです。 仕事の他に没頭できる「自分の時間」がほしくて あれだけ嫌いだったピアノでしたが・・・・! なぜかもう一度弾くたくなり、 特にモーツァルトのピアノソナタ「きらきら星変奏曲」が 自分で弾ける様になりたくて、一年かけて「自分流で?」練習... 続きを読む

    2018年10月27日

  • 「3才のレッスン」1/2拍のリズムの難しさとは?

    Welcome*********************** 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 年少さんや年中さんになり立てでスタートされた生徒さんは、 順調に進むと難しくなる要素は、 左右の「音の増加」と、付点のリズム⇒つまり「半拍」1/2の概念です。 この年齢の生徒さんに「どの様に伝えるか?」です。 ◆1拍の中に2つ入ってくる8分音符。 半分と半分で1拍になる感覚です。 ◆そしてもう1つ難しいのは、 「半拍の休符と8分音符」で1拍になる計算の感覚です。 1拍の感覚は〇を書いてその中に2つ入る感覚... 続きを読む

    2018年10月22日

  • 【芸術手記】フジコ・フミングの時間

    Welcome*********************** 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 「フジコ・ヘミングの時間」の初日に滑り込みました! 18年前に、NHK深夜に放映されたドキュメンタリー番組で、 60代後半で、一夜でシンデレラの様に世界に羽ばたいた、 ピアニスト フジコ・ヘミングのドキュメンタリー映画です。 何よりも全編にフジコさんのピアノが流れ、 世界にある自宅や演奏旅行の様子が織り込まれながら、 両親との関係や固執・ピアノとの関わりなどの ストーリーが進行する構成。 これらが違... 続きを読む

    2018年10月20日

  • 「ワンポイント」音読みもリズム計算もすらすらに!

    Welcome************************ 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 年少さんの後半からレッスンに通われているHちゃん。 年長さんになり、両手で弾く曲も多くなっています。 ほとんどお休みなく、音符やリズム計算にも興味を持ち、 「今日は何をするの?」の会話も多いレッスンです! ピアノは他の楽器に比べて、圧倒的に「音の数」が多い楽器です。 音1つに対して、鍵盤も1つ対応していますので、 ピアノ全部で88鍵盤の配置と音を、勉強しなければなりません! 先ずは「真ん中のド」から... 続きを読む

    2018年10月18日

  • 「3才のレッスン」子どもとの信頼関係は?

    Welcome*********************** 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 体験レッスンですぐに入会されたKちゃん4歳。 レッスンも3か月目に入り[ドレミ]と音も増えて来ました。 Kちゃんは時々途中でつんだお花や、 お絵かきを持って来てくれます^^* 体験レッスン後、翌日に入会されたHちゃん4歳。 Kちゃんとは月齢が10ヵ月違います。 この「月齢の差」も小さいお子様の場合には、 十分に考慮しなければならない大切な要素です。 1人1人違うお子様には「共通の魔法のレッスン」はあ... 続きを読む

    2018年10月17日

  • 「ワンポイント」青山学院原監督から学ぶ事とは?

    Welcome*********************** 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 箱根駅伝の快挙の記憶も新しい青山学院大学。 原監督はTVのコメンテイターや、 企業の講演会などでもご活躍ですね! それぞれ違う番組で話される内容に 「なるほど!」と思う事が多々あり、とても勉強になります。 特に何回も強調されているこの言葉は、 "自分の頭で考え、自分の意志で走る事。 その為には、日々の生活の中でのことばがけに気を付けている” との事。 「日々の生活の中」+「ことばがけ」 =選... 続きを読む

    2018年10月15日

  • 「ワンポイント」体操界の問題はコンクールにも通じる?

    Welcome*********************** 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 スポーツ界では「指導者との関係」が次々に露呈されています。 音楽界でも大小問わず、「コンクール」出場がもてはやされています。 指導者/音楽大学/企業/など、 コンクール「入賞者数が実力の全てである」かの様な風潮が、 多々あります。 特にピアノは、小さい時から年月をかけて指導していく、 音楽の[基本]であり・弾くのはともて「難しい楽器」なのです。 スタートして、すぐにでも出場させる様な風潮には、 やはり... 続きを読む

    2018年10月14日

  • 「ワンポイント」JAZZアレンジをどの様に弾く?

    Welcome*********************** 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 本日のレッスンはM様。 幼稚園の現場の先生です。 園の行事や必要な曲はもちろんですが、 前々から弾いてみたかったポップスやJAZZにも挑戦中! レッスン曲はグレンミラーの名曲「インザ・ムード」。 映画「グレンミラー物語」はご覧になった方も多いかと! 映画の中でもこの「インザ・ムード」は演奏されていますね。 アレンジ譜(編曲楽譜)は、レベルも内容も様々です。 初心者~上級者までアレンジャーによって、 ... 続きを読む

    2018年10月11日

  • 「ワンポイント」ブルース列車から/音の配置を見分ける?

    Welcome*********************** 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 今日のレッスン曲はJAZZのビートにのったこの曲。 「ブルース列車」。 レッスンでは音楽には色々なジャンルがあり、 クラシックが全ではない事も経験してほしいので、 作曲家やジャンルに固執しない様に、レッスン曲を選んでいます。 これは自分勉強・演奏・指導・プロデュースの経験から、 とても大切な要素だと思っているからです。 音大やクラシックを中心に演奏をしている方の中には、 「クラシック至上主義」の考えの... 続きを読む

    2018年10月10日

  • 「出張演奏」ピアノ生演奏と歌を届けています!

    Welcome************************ 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 「レッスンや2拠点生活」をしながら、 「出張演奏」もお届けしています。 定期的に「生ピアノ演奏と歌」を届けているSホームには、 季節に合わせたアクアリウムがあります。 季節に合わせた水槽の中の世界は毎月楽しみです。 心身がご不自由の方・自立の方など、 人生背景が様々な方の前に立ちますので、 プログラムもジャンルを問わず編成しています。 お話しながらの進行して行きますので、 日々の情報収集・... 続きを読む

    2018年10月8日

  • 「ワンポイント」ピアノって足も使うの?ペダルの効用

    Welcome********************** 埼玉川口ミューズ林田P教室です。 キャリアウーマンのTさんは、15年レッスンに通われています。  お仕事の繁盛記と楽なシフトが混じるので、 平日の夜と、土日の午前中を併用しています。 あこがれのショパン「ポロネーズ」の、いよいよ仕上げです! ペダル(足で踏む機能)の使用は、 手と足を同時に使うので、 スポーツと同じ感覚が求められます。 横から見ているとただ足を踏んでいるだけの様に見えますが、 実はペダルにも色々な目的と種類があるので... 続きを読む

    2018年10月7日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ