日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

埼玉川口ミューズ林田P教室

  • ◆好評延長3月8まで期間限定/「特典付き春のキャンペーンです!

    ◆埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室です。 Welcome*********************** ★2020「特典付き春のキャンペーン」実施中★ ◆1月11~2月24(24時までの期間限定)(ご予約をお願い致します) ◆◆【期間限定特典】もあります↓ ◆◆ ◆体験レッスン後、当日入会された方に限り、 「初月のお月謝が半額になる特典」があります。 ◆入会金は発生します。 ◆体験レッスンの日時は必ずご予約をお願い致します。 ◆キャンペーン「特典」は、期日内のみ有効です。 ◆詳細はメール又はお電話でお問い合わせ... 続きを読む

    2020年3月7日

  • 「3才のレッスン」ピアノへの導入期の重要性④

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 3才のYちゃん。 レッスンも1か月経ち順調に進みます! 生まれて初めてのグランドピアノ。  いっぱい音がある事に興味しんしん♡ この「好奇心」をどの様に使って指導していくのか? 結構悩みどころです・・・^^*   余りに理論的になりすぎると、難しすぎるし、 かと言って「お遊びの延長」では 「基礎力」が身に付きませんね~。 3才の時には、まだ脳や体全体の「神経回路」が発... 続きを読む

    2020年3月6日

  • 「3才のレッスン」ピアノへの導入期の重要性③

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 3才のYちゃん。   レッスンをスタートして1か月が経ちます!「 レッスンが進むと「音」と「リズム計算」の必要性が出て来ます。 「数字と音符の長さ」の違いの難しさもあります。 この年齢のお子さんの心身の発達状況は 「月齢」によりかなり違うので、 この点でも、それぞれの発達段階の違いに注意が必要ですね。 数字を「読む・数える・書く」は数字の基本ですね? もちろんこれが... 続きを読む

    2020年3月5日

  • 「3才のレッスン」ピアノへの導入期の重要性②

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。 時間が過ぎても、変わりなく存在する物があります。 ペコちゃんもその1つ。 小さい頃からペコちゃんの「いちごショートケーキ」は、 懐かしい思い出です。 そしてレッスンでも「基本となる」事、 それは技術的な事ばかりではなく 精神的な事も含め「ベース」になり、 「振れてはならない」事は、 ブレずに教えて行きたいと思っています。 3才のKちゃん。 レッスン開始1か月。 8コのドの中から... 続きを読む

    2020年3月3日

  • 「3才のレッスン」ピアノへの導入期の重要性とは?①

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 体験レッスンにいらして、即入会された3才のKちゃん。 体験の時から大きなグランドピアノに興味を示し、 「やってみたい!」と何回も言っています。 11月からスタートし、3回目のレッスンの様子です。 「右手」と言う「言葉と記号」を合せて行きます↓ 「反対の手」も同様です。 この練習が出来る様になると、 次は「楽譜」に慣れる為に、 この様な「楽譜」で「左右」の手の練習を進めます↓ ... 続きを読む

    2020年3月1日

  • 「芸術手記」カザルスの弾く「鳥の歌」を!

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome*********************** チェロの神様と言われた「パブロ・カザルス」の弾く、 「鳥の歌」をアップします。 テロやウィルスの脅威・干ばつ貧困など、 どうか少しでも「心の平安」をと祈るばかりです。 名チェリストであったパブロカザルスが、亡命したアメリカで、 自国の民謡である「鳥の歌」を、国連の舞台で演奏した名場面をぜひ↓ そしてホワイトハウスでの演奏もぜひ↓ 改めて聴くと、「音楽の持つ力」を再認識... 続きを読む

    2020年2月27日

  • 「ワンポイント」打楽器ピアノをメロディー楽器ピアノに?

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 キャリアウーマンのTさんのレッスンは続きます。 「打楽器」であるピアノを横につなげる「メロディー楽器」にするには、 ピアノの足の所にある「ペダル」の機能がかかせません。 (アップライトピアノ(縦型)は2本 グランドピアノは3本などピアノの種類により違います) たとえば、 この様に長い音値(長く保持する音)があると、 ピアノは「弾いた瞬間」に「音が消滅」していくので 保... 続きを読む

    2020年2月26日

  • 「芸術手記」アカデミー作品賞受賞/パラサイト・半地下の家族

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 バレンタインデーで、街中は甘い香りが♡ そんな中、米アカデミー賞で「作品賞」はじめ4冠を受賞した、 全編ハングルでの映画「パラサイト/半地下の家族」に滑り込み! 作品賞が受賞したから見に行ったわけではなく、 「脚本」が素晴らしく、現代のひずみ/格差などの「日陰」として 表に出したくない部分を「どの様に映画という表現」にするのかに、 興味があったからです。 前半の現実をコケテ... 続きを読む

    2020年2月20日

  • 「ワンポイント」ピアノ矛盾って?その為の難しさ!

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 ピアノは「女性の体」に似てると言われています。 丸みを帯びて本当になめらかで、 きれいなフォルムをしていますね・・!   ピアノは定期的にメンテナンスをして行く事が大切です。 「調律」や「分解そうじ」など、 専門家の「手仕事」がかかせません! 今日は「調律日」ですので、 普段なかなか 見られないピアノの内部をアップし、 実際「弾く時」の「楽器としての矛盾」についてです。 ピ... 続きを読む

    2020年2月19日

  • 「ワンポイント」ミューズに込めた思いとは?ミューズ林田ピアノ教室

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 ミューズ」って何と聞かれます。 ギリシャ神話にでてくる「芸術・創造の女神様」たちのことです。 レッスンプロとして生徒さんたちに関わる中、 本来人間が持っていた、「創造力・想像力」の低下を懸念しています。 自分の感じた事・自分の考えを「表現していく力」が、 マニュアルありきの日常の中で「、どんどん退化していく・・・ だからこそ「自己表現」を発信する「何かに」出会う、大... 続きを読む

    2020年2月17日

  • 「お客様の声」レッスンは一緒にね!

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 高校生になったAさん。 小学生の頃レッスンを少し経験しましたが、 中学に入り「再チャレンジ」のレッスンです。 お母様がお仕事の関係で保育園のお迎えが無理なので、 年の離れた妹のめぐちゃんのお迎えの後、 めぐちゃんと一緒にレッスンに通われています。 好きな曲を弾く為にも「ちゃんと楽譜が読める様になりたい!」と。 大人の方が「再チャレンジ」でスタートされる時には、 「音符とリズ... 続きを読む

    2020年2月11日

  • 「芸術手記」ベートーベンの身を削るリズムとは?

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 時間もリズムも常に「進行形=ing形」で前に前に進みます。 ベートーベンの楽曲はどれを聴いても、 ピアノと言う楽器を超えて「小さなオーケストラ」であり、 「多声旋律」の動きと重厚感、そして「リズム=命」を感じます。 弦楽4重奏11番「セリオーソ」 養老 猛氏は、「生命はリズムである」と言われます。 そして「弦と響き」と言う小説の中には、 「身を削るリズム」と言う表現が出て来... 続きを読む

    2020年2月6日

  • 「ワンポイント」シューマン「アラベスク」のペダルの効用とは?

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 今回のレッスン曲はシューマンの「アラベスク」です。 シューマンやショパンを代表とする「ロマン派」の作品には、 「ピアノの下にあるペダル」が不可欠です。 逆に言えば、「ペダルが使えるから」作曲家は ピアノ曲の範囲をどんどん広げて行ったとも言えるかもしれません。 補足ですが、このペダル機能が飛躍的に発展したのは、 ベートーベンが後期ピアノソナタを演奏する為に、 ドイツのスタイン... 続きを読む

    2020年2月5日

  • 「ワンポイント」音の配置を見える化するって?

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 小学3年のY君。  元気一杯の男の子! ピアノを「ただ弾く」事よりも、 「どうして、こうなの?」と言う質問のとおり、 音楽の理論や構成に興味を持っています。 例えば下のレッスン曲の場合、 「音の配置」を弾く前に「頭の中でイメージ」させています。 実際、楽譜を見ただけで「音の流れ」を この様に矢印で書いて行きます↓ 音が順番に上がったり・下がったり。 又は「鍵盤が1つ飛び」だっ... 続きを読む

    2020年2月4日

  • 「ワンポイント」ピアノは頭で弾く??

    ◆埼玉川口/戸田/kn蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室です。 **************** ◆ブログ更新~ Welcome*********************** H君のレッスンは、バーナムの基本練習からスタート。 好奇心が旺盛で実験が大好きなH君。 ただ正確に弾く事だけを求める傾向がある 日本の音楽レッスンにはならない様に、 H君の「好奇心」をフル回転できるレッスンをと、工夫しながら! ピアノは「楽器の王様・小さなオーケストラ」と言われますが、 その分、音の数(鍵盤の数)が多く、 楽譜に書かれている音符... 続きを読む

    2020年2月2日

  • 「芸術手記」川口リリア/名曲が綴る新春の贈り物

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 毎年恒例の川口総合文化センターリリアでの、 「名曲で綴る新春の贈り物」2020へ。 毎回満席で3Fの奥までびっしりです! こんなにクラシックファンっているんだ・・・と言う感じです♡ 新春コンサートはやはりプログラム内容も「華やか」なのです。 通常では、先ずない「コンチェルト=協奏曲」が2曲も入っています↓ ◆藤田 真央さん演奏の ラフマニノフ作曲:ピアノ コンチェルト第3番 ・・・201... 続きを読む

    2020年1月25日

  • 「お客様の声」2020卒室生からの年賀状③

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 生徒さんからの年賀状を紹介して参りました。 今回は、卒室された生徒さんからの年賀状です! それぞれ入会された時期も年齢・動機は違いますが、 どの生徒さんも、10年単位で通って下さいました。  ◆年中さんから高校2年まで休まずに通って下さったR君。 ドクターを目指していましたので、学校/塾/ピアノ/テニスと、 文武両道を実践されました。 今年は、現役のドクターとしてスタートした嬉しい年賀状です... 続きを読む

    2020年1月23日

  • 「お客様の声」2020生徒さんからの年賀状から②から

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome************************ 生徒さんからの年賀状シリーズの②です。 ◆年中さんからレッスンに通われたAさん。 美術系の大学に進学された様で、 お母様との写真付きで送って下さり、大学3年になるんですね・・! ◆サッカーのゴールキーパーを夢見ているK君。 発表会でのママとの連弾も含め、 もっともっとの気持ちが大きくなっています! ◆元気印の3年生のY君。 発表会後、もっともっとの思いが強くなっています。 年賀状にも次... 続きを読む

    2020年1月22日

  • 「お客様の声」2020生徒さんからの年賀状①

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。 SNSやメールの発達で、 生活のほとんどが「リアル」である必要がなくなって来ています。 「AIに負けない子供を育てるには」と言う本まで、出版されています。 技術の発達と人間との関わり方は、 益々「考える」事が大切になっている感じがします。 皆様は、年賀状はどうされましたか? 2年続きで喪中(父母の逝去)の為、3年ぶりの年賀になりました。 生徒さんには、必ず「手書き」... 続きを読む

    2020年1月21日

  • 「お客様の声」2020生徒さんからの年賀状から①!

    ◆「埼玉川口/戸田/蕨/南浦和/ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。 SNSやメールの発達で、 生活のほとんどが「リアル」である必要がなくなって来ています。 「AIに負けない子供を育てるには」と言う本まで、出版されています。 技術の発達と人間との関わり方は、 益々「考える」事が大切になっている感じがします。 皆様は、年賀状はどうされましたか? 2年続きで喪中(父母の逝去)の為、3年ぶりの年賀になりました。 生徒さんには、必ず「手書き」を加えた年賀状を... 続きを読む

    2020年1月19日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ