日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

下田ミュージックスクール(ピアノ教室、エレクトーン教室)

  • 新曲を手に取ったら

    皆さんは、新しい曲に進んだ時、先ず何から始めますか? 新曲を手に取ったら、必ず、調を知り、弾き始めましょう。 それぞれ、その調ならではの雰囲気があります。 どの様なハーモニーになっているか「分析の習慣」をつけたら、先の見通しが開けます。 「頭使わないともったいないなぁ~」と、私は生徒さんに声を掛ける事があります。 しっかりと知識、情報を入手して、分析。 それも演奏テクニックの一つです。 可能性を開花させる教室」 大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール 続きを読む

    2023年12月23日

  • 曲の世界観

    ピアノ演奏するのは、詩の朗読したり会話したりと、自分を表現する事に通じるものです。 意思のある音を出せるタッチ、 イキイキとしたリズム感など、 基本を身に付けて、 音楽の色と薫りを共有する学びが出来れば、 それぞれの曲の世界観を表現できます。 表現する喜び、 伝わる演奏、 とても楽しいですよ。 可能性を開花させる教室」 大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール 続きを読む

    2023年12月21日

  • ☆ちゃんはピアノ、ドレミがだーいすき!

    保護者の方からメールを頂戴しました。 ☆ちゃんは先生のお陰で音楽が大好きに、そして、何より先生・お教室が大好きです。 我が家は練習時間確保が一般家庭と比較すると少ないと思います。 少しの時間ずつ、ペースや習得力に合わせて、引き続き、家での練習時間、環境を整えたいと思っています。 私も基礎に時間を掛けることが重要と思っています。 又、楽しくピアノや音楽に触れる事が大切な事と思っています。 先生が仰る「種をまく」の意味が分かったように思います。 自分自身の課題と☆ちゃんの課題が明確にな... 続きを読む

    2023年12月20日

  • 地頭と知的好奇心

    地頭が良いな~と感じる子は、知的好奇心が旺盛な事が多い。 「どうして」と突き詰めていく姿勢が 地頭を鍛える事に繋がると思います。 わざわざ「勉強するぞ」と意識せずとも、 日常生活や遊びの中で「これはどういう事なんだろう」「どうしてこうなったんだろう」と好奇心が刺激され、 その繰り返しが知的に鍛えられた結果、 地頭が育まれていくと私は思っています。 我が子には勉強しなさいと言ったことはありませんし、子供達も言われた記憶はないと言います。 当教室のオリジナルピアノのレッスンにおいても、 ... 続きを読む

    2023年12月19日

  • 人を動かす力①

    ☆ちゃんの次の時間の生徒さん♤君は、 「曲のフレーズやブレス、表情付け」の為、昨日のレッスンから自宅で読んでいる「絵本の音読」を用いての指導する事に。 ♤君、バッグから絵本を取り出すや否や「読めるよー」と早速、音読開始。 「あらら~棒読み」と思いながら先ずは拝聴…。 あるところで何度ももたついていると、 ☆ちゃんが向かい合った位置から、さっと一緒に読んでサポートに。 対面形式の位置からの音読 ☆ちゃん、文字が逆さまな状態でも淀み無く音読できてる。 凄い! しかも、 表現や句読点がある伝わ... 続きを読む

    2023年12月16日

  • 本物体験と知識の杭

    保護者が「子供を伸ばすため いい環境を整えよう」と意識しているのと いないのとでは、大きな違いが出てくると思います。 知的好奇心を育む環境作りで最も効果的なのは、「本物体験」を与えてあげる事。 すると、「知識の杭」が出来ると思っています。 地頭が良い子は、この「知識の杭」をたくさん持っています。 幼い子だし、ピアノやエレクトーンを専門に進むかわからないし、 ではなく、 同じ時間を使うなら、 レッスンでは お子様や自分が学ぶ、それぞれの専門の先生で指導を受け、 「本物体験」 「... 続きを読む

    2023年12月15日

  • 保護者の方の環境整備

    年長さんの☆ちゃん、新しいテキストに入り、更に音符が増えました。 「これ知ってる、ど。覚えたよ」 「これは何かな?」 「れ~」 「すごいね。 じゃー今日は新しい音に進もうかな。 やってみたい人~」 「はーい」 「元気なお返事、お姉さんコースに入りまーす」 お迎えにお越しのパパを見つけると 「みどりのみ 覚えたよ」と嬉しそうにご報告。 「そっか、どこに み あるんかね」 「パパ知らないの? お家に帰ったら教えてあげるね」 「楽しみだー」 パパの言葉のキャッチボール、誘導により、自然と自... 続きを読む

    2023年12月14日

  • 可能性を楽しむ

    手を痛め回復中の☆ちゃんママからメールを頂きました。 先生からのメッセージ、 手やひじの痛みが落ち着いたら、テキストをドンドン進めて良いそうよと伝えると、 目を丸くして驚き喜んでいました。 メールをありがとうございます。 ☆ちゃんの喜ぶ姿が目に浮かびます。 痛くてしばらくピアノ練習封印してたものね。 ちょっと離れると、本当に好きな事が見えてくることがあるわ。 一気に飛ばさず リハビリ期間を設けて復活してください。 「可能性を開花させる教室」 大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーン... 続きを読む

    2023年12月13日

  • 不思議なご縁

    被災地の生徒さん方に、お譲り頂ける楽譜などがあれば「繋ごう 音楽の輪で」のプロジェクトを始め、 お陰様で多くの方々からご支援を賜りました。 当下田ミュージックスクールの生徒さん方からのお力添えも頂き、ありがとうございました。 新たな地で知らない人の「可能性の種」になる不思議なご縁。 繋がり始めました。 どこかで誰かが ポロン ポロンと一生懸命に 希望を手繰り寄せて奏でているのが目に浮かびます。 保護者の方からメールを頂戴しました。 楽譜を有効活用していただき、こちらこそ感謝し... 続きを読む

    2023年12月12日

  • 勉強会も出会いから

    先日、大阪と金沢でのリアル勉強会に参加しました。 数日前から天気予報とにらめっこ。 なんせ、金沢は日本海。 イメージ的に寒そうで…。 結構な移動もあるから、資料などは各宿泊ホテルに前入り。 寒かったら現地調達ということで、身軽に。 いざ、勉強会。 何度もZOOMではお会いしている先生方のはずだけど、何だか不思議な感じ。 北海道、千葉、埼玉、愛媛、熊本…。 コロナ禍でテレビ会議が広がり、遠方の方、多くの方と出会うきっかけとなりました。 正に今回の勉強会もその出会いから始まっています。 ... 続きを読む

    2023年12月11日

  • すべての種の中に

    ハイポニカトマトを知っていますか? トマトは普通30~40個の実がなる草ですが、最適な環境を保つと大木の様に大きくなります。 筑波万博の時に展示されたハイポニカトマトは5年間伸び続けて、13,000個の実をつけました。 このトマトを育てた野沢教授は、 「すべての種の中にこの姿が入っている。その能力を100%引き出すことができれば、すごい力を秘めているのにホンの一部しか使っていない。」と語ります。 すべての人は天才的能力を秘めているのに、 平均的大人は5%くらいしか持っている能力を使っていないそうなの... 続きを読む

    2023年12月10日

  • 意識と結びつけのプロセス

    レッスン開始時から、幼児さんでも「自分の頭で考える」 音符を書き、 読む力、 同時に歌ったり弾いたり、 基礎力をしっかり学ぶことが出来ていれば、 弾きたい気持ちと読む力の「現実と矛盾」は縮小されます。 耳 (音を聴く) 目 (楽譜を読む) 手 (ピアノを弾く) 足 (ペダルを踏む) 体 (感じる)   頭 (考える) 心 (求める) 当下田ミュージックスクールのオリジナル指導・ウォーミングアップ・オリジナル教材で、 自然に意識させ、 体全体と器官と頭を結びつけるプロセスに時間を掛けるレッスンを展... 続きを読む

    2023年12月9日

  • ちょっとだけ背中を押して

    以前のブログに書いた、コンクール前に転倒してけがしたけど果敢にチャレンジした☆ちゃんのお母様からメールを頂戴しました。 コンクール当日、☆ちゃんが「先生にこう伝えるね」と送信する前にメールを見せてくれ、 「この子は こんなことを考えられるようになったんだなー、 ここまで成長したんだなー」と、親として驚きました。 メールをありがとうございます。 覚悟を決め、取り組む。 子供ってどんどん成長しますね。 きっかけ 動機を与え ちょっとだけ背中を押して 寄り添い 共に歩く そうするだけで... 続きを読む

    2023年12月9日

  • 来年の☆ちゃんに声かけるなら?

    今年、合唱コンクールの伴奏のオーディションを受け伴奏することになった☆ちゃん。 色々な面でも自信が付いてきたようです。 今のあなたが、去年の☆ちゃんに オーディションのことで声をかけるとしたらなんと言う? の先生からの突然の質問に、 ☆ちゃんは、満面の笑みを浮かべて、 「去年も迷わずにチャレンジすればよかったね」 じゃあ、 来年の☆ちゃんに声かけるなら? 「楽しかったから、絶対やった方が良いよ。 計画を立て、目標を立て、先ずはオーディションまでを楽しむ。 もし選ばれなくても 楽しみを取... 続きを読む

    2023年12月7日

  • 夢はピアノの先生

    ピアノを習い始めてそろそろ2年に成る☆ちゃん とても頑張りやさんです。 ワークの宿題も丁寧で全て100点 ピアノの練習もだーい好き。 ☆ちゃんの夢はピアノの先生に成ることです。 今 取り組んでいることは、毎日、10分、 お指の形にこだわってド・レ・ミ・ファ・ソ を弾くことだそうです。 自分で課題を決め、取り組み、研究する。 なんと 凄い事! 己と向かい合っている。 今日もレッスン始めに、 先ずは、お指の形にこだわってド・レ・ミ・ファ・ソ  この一週間 拘った点、 気になった点、 ... 続きを読む

    2023年12月6日

  • 天才脳と呼ばれる脳って?

    アインシュタインの様な天才の人の脳って、どこの何が違うのかな? 天才と呼ばれる人は、論理脳と感性脳の両方を同時に使えるという特徴があり、 右脳と左脳の間が太い配線でで繋がれているそうです。 アインシュタインのその部分は、平均的な人より1.5倍ほどの大きさがあったと言います。 腕にも利き腕がある様に、脳にも利き脳があり、 天才脳を持つ人は、利き脳が右脳だそうです。 乳児期は皆さん 右脳が利き脳です。 その乳児期からピアノで育脳をして、脳に刺激を与えておくと、その刺激で全脳が満遍なく育ち... 続きを読む

    2023年12月5日

  • 楽しい時空間

    年長さんの☆君、お家で練習するのがちょっと苦手。 お母様はご心配なさっておられましたが、 教室で、その場で学べる事、その場で学ぶ事は沢山あります。 例えば 良いお耳を育てる 感じる心・感性を磨く 絵本の様にストーリを考える…… 上げたらきりがありません。 ☆君は毎回のレッスンで、新たな発見や楽しいことが見つかり、 「お母さんがお迎えに来るのが早い」と、いつもご不満気味。 子供って不思議ですよね。 学んでなさそうにしていて、実はたっぷりご堪能中。 ☆君のレッスンも正にそんな感じ。 だ... 続きを読む

    2023年11月29日

  • 脳で、今起きているもの

    2才の☆ちゃん、 当下田ミュージックスクールのオリジナル教材で、今日も取り組みました。 シールも同色の同サイズを認識でき、「あか」「きいろ」「みどり」…。 最初に取り掛かった教材に興味が湧いたようで、 ゆうに20分も同じ課題に没頭。 (先生の心の声)  そろそろ次の課題へ…。 いや、もう少し様子を見よう。 そうね、今日はまだこれをやりたいのね。 どこまで集中力が続くんだろう…。 (☆ちゃんの様子):(先生の心の声) ☆  体がだんだん動いてきた 先生 のってるね~ ☆  あっつ、小さな声... 続きを読む

    2023年11月28日

  • 自由 大切な空間

    当下田ミュージックスクールのレッスンでは なぜ、ここで感動したの? どうして、そこが気になるの? もし、自分だったらどうする?? もし、魔法でストーリーを変えられるとしたら、どうしたい? この付箋をどう繋いで、どんなお話にしたい? など… こんな言葉が飛び交います。 言葉で想像・創造が膨らみます。 「もし…」「どうして…」「なぜ…」 レッスン中、生徒さん達との会話は、 常に、縦横無尽に 心も 脳も 動き回れるようにする。 生徒さん自身の自分の言葉で 自分の想いを語って欲しくて…。 「... 続きを読む

    2023年11月27日

  • 生きる力…ピアノで

    どんな未来が子供たちを待っているのだろう。 答えは誰も知らない。 わかっているのは、どんな未来に出会っても 自分で人生を切りひらく力があれば大丈夫だということ。 学校の勉強やテストのような目に見える「認知能力」も、 頑張ろうと思う気持ちや人を思いやる心のような目に見えない「非認知能力」も大切。 認知能力 + 非認知能力 = 生きる力 この両方の能力が同時に身につくのが、ピアノ。 ピアノは、演奏ができ、想像力が膨らみ、脳の発達に良いだけでなく、 やり抜く力や人を思いやる力も同時... 続きを読む

    2023年11月26日