日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

横浜大口 新子安 いのまた音楽教室 

  • 指導経験豊富な講師陣

    いのまた音楽教室は 神ノ木教室と入江教室の2つの教室があり、 講師は3名でレッスンをしています♪ うちの教室の強みは 指導経験豊富な講師陣です! 3人とも 音楽教室に長年勤めてきた講師です。 プライベートでは子育て中でもあります。 小さいお子さんのレッスンでは 子育てをしてきたからこそ、わかることもあると感じます。 お子さんのレッスンでは、そのご家庭の子育てのお手伝いをさせてもらっている感覚です♪ 子供にピアノを教えると言う仕事は 単純に演奏技術を伝えるだけではあり... 続きを読む

    2022年6月4日

  • 歌いながら弾けた♪

    4歳 年中さん だいすきドレミのテキストより 「かるがもスキップ」右手 歌いながら弾くと音楽の伴奏とぴったり合わせて 弾けるようになりました♪ https://youtu.be/Q5s5XsRFb80 続きを読む

    2022年6月3日

  • 初回レッスンの様子②弾き方にもこだわりました

    初回レッスンで6.7曲ほど取り扱いました。 はじめて弾いた「いちばんぼし」 理解力のあるお子さんだったので 弾き方や表現にもこだわって弾くことができました。 https://ameblo.jp/land-of-make-believe24/entry-12736687593.html 続きを読む

    2022年5月31日

  • 初回レッスンの様子①

    入江教室(オアシスデラーナ内) にて月曜と水曜に ピアノ個人レッスンを開講しました! 初回レッスンでは、 教室のお約束事や宿題をお伝えする等の お話をする時間もありますが テキストをどんどん進めていきます! 理解力のあるお子さんだったので、 初回レッスンの日は 6、7曲ほど取り扱いました^_^  続きを読む

    2022年5月30日

  • 本物の音楽を教えているYouTubeチャンネル

    最近では、YouTubeでピアノレクチャーしてくれる動画がたくさんありますね♪ ストリートピアノの動画も人気です♡ テクニックを教えてくれる動画が多い中、 『音楽をしている』 レッスン動画を発見しました!! 「達ちゃんねる」です レッスンを受けている子供がお利口さんでよく弾けるお子さんなのですが… 幼児相手でも 『音楽をしている』 『音楽を教える』 という先生の姿勢がとっても素敵^_^ うちの生徒さんにも、こんな風に仕上げて音楽をさせたいなぁと感じました。 面白くて関連す... 続きを読む

    2022年5月29日

  • 体験レッスン2名参加

    先週は2名のお子様が 体験レッスンに参加されました♪ 体験レッスンでは、事前にお子様の性格や 音楽経験をお聞きしています。 「どんな反応をするかな?」 「これなら楽しく出来そうかな?」 と新しい出会いにワクワクしながら体験レッスン準備を進めています。 今回は 即入会を決められた方もいて嬉しい限りです。  続きを読む

    2022年5月28日

  • 入江教室水曜日開講しました

    入江教室の水曜日が4月より開講しました! 早速初回レッスンで宿題が出たのですが、 おうちでの様子を聞くと楽しんでレッスンでの復習をしてくれたようです^_^ 今月の入江教室水曜は レッスンスタートのお子さんと 体験レッスンのお子さんがいらっしゃいます。 保護者の方が協力的で 長いお付き合いができそうです。 お子さんの成長に携われる方を うれしく思います♡  続きを読む

    2022年5月27日

  • 先生の伴奏と一緒に弾くわけ

    初心者のお子様のテキストには、 ●先生の伴奏と一緒に弾こう! ●CDと一緒に弾こう! という項目があります 伴奏と一緒に行くことでメリットが多くあります。 まず、なんといっても楽しいと言うこと。 1人で弾くよりも誰かと一緒に音楽したほうが楽しい♪ それが、音楽大好きと言う気持ちにつながっていきます。 先生と2人で一緒に弾くと 元気なところはより元気に! 優しいところはより優しく。 と言うように何倍もの表現が可能です。 テンポをキープする力も身に付きます! 子... 続きを読む

    2022年5月25日

  • 楽譜を読むのは後回しの理由

    うちの教室では初心者のお子様(幼児、小学校低学年)には ●だいすきドレミ jet教材 ●ピアノスタディ のどちらかのヤマハの教材を使用しています。 このYAMAHAの教材では 聴く→歌う→弾く→読む と言う順序でレパートリーに取り組んでいきます。 つまり、楽譜を読んでから弾くと言う事はしていません。 楽譜を読む事は後回しにされているので 保護者の方には 「いつ楽譜を読めるようになるのかしら」 と少し心配されている方もいらっしゃるかもしれません。 音楽的な聴音力は、幼児期に著しい伸び... 続きを読む

    2022年5月23日

  • いつでも弾けるレパートリーを持とう

    レッスンを始めて1年ほど経つと、弾けるようになった曲も増えてくる頃です。 お子様の、おうちの方のお気に入りのレパートリーは何ですか? 新しい曲では経験する調性や和音が増えてきますが、合格したレパートリーを弾き続けることが大切。 つまり、「いつでも弾けるレパートリーをたくさん持つ」ことが確実な力となります。 例えばト長調の 「すてきなショータイム」が弾けると 次の本に出てくる「ロンドン橋」も同じト長調なので、スムーズに弾けます。   左手の和音の場所や手の形... 続きを読む

    2022年5月22日

  • ぼくはおうさま  4歳年中

    だいすきドレミのテキストより  『ぼくはおうさま』 を弾きました。 左手を弾くのはこれがはじめてです。 「左手で弾くと遅くなっちゃうんだよねー」 と弾く前には言っていましたが、歌いながら音楽に合わせて弾くことができました^_^ https://youtu.be/8YBbdlDZs4s 続きを読む

    2022年5月21日

  • ハーモニーを楽しく学ぶ方法

    前々回のブログで、ヤマハjet教材を使用すると 半年後には、ハーモニーを弾くこと。 だいすきシリーズのテキストを終了する頃には13個のハーモニーを経験することをお伝えしました。 (少し話がそれてしまいますが、家庭学習が繰り返ししやすいので、うちの教室ではだいすきシリーズやヤマハテキストを使用しています) テキストの中には、ハーモニーを学ぶために 『鍵盤遊び』という項目があります。 CDや先生の伴奏と一緒に、繰り返しハーモニーを弾くことができる項目。 1曲の中で、ハーモニー... 続きを読む

    2022年5月20日

  • 先月は3名の生徒さんが入会

    4月は 3名の生徒さんがレッスンをスタートしました 続きを読む

    2022年5月19日

  • ハーモニー感が作曲やアレンジにつながる

    ヤマハjetのテキストで学習している子供たちは、レッスンを開始して半年を過ぎると和音を弾きます。 (だいすきエレクトーン1のテキストから) 和音(ハーモニー)は、メロディーやリズムとともに音楽を形づくる大切な要素。 音楽の表現やニュアンスをより豊かに広げ彩るものです。 ハーモニーにはたくさんの種類がありますが 「この右手のメロディーには、このハーモニーが合うんじゃないかな?」 と感覚的にわかる力を『ハーモニー感』といいます。 だいすきドレミシリーズのテキストでは、 こ... 続きを読む

    2022年5月18日

  • 2年間で5つの調を経験します

    今月も新しいテキストに入る生徒さんが続々といらっしゃいます^_^ 『だいすきドレミ、だいすきエレクトーン1,2,3』 を使用している生徒さんは、レパートリーを弾き進めていくと経験する調がどんどん増えて行きます! 4冊目に入ると(だいすきエレクトーン3) ハ長調 ト長調 へ長調 イ短調 ニ短調 と5つの調を経験  この5調の ●レパートリーを弾く ●和音を弾き、使いこなすことが出来たら…   耳コピして 簡単な曲には自分で伴奏がつけられますよ^_^   続きを読む

    2022年5月17日

  • 練習の習慣づけ 内容編

    ピアノは練習が必要な習い事♪ レッスンで感じた 『ピアノ楽しかったな〜』 と言う気持ちを大切に、 おうちでも繰り返し楽しんでみてくださいね♪ 練習内容ですが おうちの方からすると 「新しい曲やまだ弾けていない曲」 から練習してほしいかもしれません。 ただ、子供たちからするとそれではなかなか 「弾こう!」 と言う気持ちになれないものです。 難しいものから、苦手なものから始めるのは、 なかなか気分が乗りませんね(°▽°) 練習のはじめは、 ●もう弾けるよう... 続きを読む

    2022年5月16日

  • 練習の習慣づけ 時間編

    ピアノはおうちでの練習が必要な習い事です♪ 大げさなことではなく レッスンでの音楽たのしかったな〜と言う気持ちを おうちでも繰り返し感じてほしいと思います^_^ 練習時間の取り方ですが 「時間が空いた時に練習する」 と言うだけではなかなか難しいかもしれません。   お子さんが小さい間は短い時間でも構いませんので、決まった時間に練習することをお勧めします。 決まった時間に練習することを習慣化できると 「毎日練習する」 と言うことが実際しやすくなります。 具体... 続きを読む

    2022年5月15日

  • 体験レッスンいくつ受けますか?

     【体験レッスンいくつ受けますか?】 春は新しく習い事を始めるシーズン♪ 教室へのお問い合わせも1年で1番多い時期です! せっかく習い事をするなら 良い環境で、良い先生に習いたいと 親なら誰もが思いますよね。 それでは 体験レッスンはたくさん受ければ受けるほど良いのでしょうか?? 私は、情報収集をして習いたい先生を探し、ある程度目星をつけておいた方が良いと思います。 感触としては、 体験レッスンを2教室までは理解できますが、 3教室以上となると、とりあえず通える範... 続きを読む

    2022年5月14日

  • 両手をスムーズに弾くためには

    音楽初心者のお子様も 遅くても半年後には、両手で弾く曲が出てきます。 小学生だともっと早く出てきます! はじめての両手と言うことで身構えずに 普段の練習のプロセスと同じように 音楽を聴いて、歌い、右手、左手を弾き、 先生やおうちの方と分担して弾くことが大切です。 まずは、右手だけ左手だけで ゆとりが出るまで繰り返し歌いながら弾く事を 十分に経験します。 両手で弾くと言う事は 右手左手で行っている別々の動きを同時に行うと言うこと。 片手で余裕で弾けても両手になるとうまくいかな... 続きを読む

    2022年5月13日

  • 歌いながら弾くと良い事いっぱい

    ピアノ、エレクトーン教室では 弾く事はもちろん、歌うことも大切にしています。 音楽初心者のお子様には まずその曲を覚える位ドレミで歌い その後に歌いながら弾いて、音(ドレミ)と鍵盤を一致させて音感として定着させていきます。 この時大切な事は 『ドレミを歌いながら弾くこと』 歌いながら弾くと言う事は まだ指のコントロールが十分でない子供にとって、とても効果的です。  口を動かすと指も動くものですよ。 自分の歌と弾いている音のドレミやテンポ、 リズムが合っているかどうか... 続きを読む

    2022年5月12日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ