日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

白百合音楽教室

  • 発表会まであと8週(デビューの男児と2年目の年長男児)

    4月に入会した5歳の男児くん。6月の発表会に出演してくれることになりました。 音楽聴音プリント(プリントには動物の絵が描いてあり大きな音の曲と小さな音の曲を聞き比べて判断し、まるをつける。問題は9曲(この回のテーマは音の強弱)など1回1回テーマが決まっていてなかなか楽しいプリントです)この教材は絶版。 動物たちを色細かく塗って、はさみで切ってきれいに貼る。いつもていねいにやってくれます。 ピアノもリズム打ちもほとんど丸でレッスン順調です。 発表会デビュー曲は私との連弾で、ベートーヴェンの... 続きを読む

    2023年4月26日

  • 伴奏者に選ばれて

    9月下旬から10月にかけて行われる校内合唱コンクールや合唱祭の伴奏者の選出に立候補した生徒さんが数名おられました。 いつも通りきちんと楽譜のチェック(調号・拍子・転調・音価など)をしてそれぞれ 譜読みを始めました。 ソロ楽曲と違って伴奏は、歌う人のテンポにあわせることが大事です。息を吸うところや 遅くするところ、盛り上げるところが出来ているか、また前奏・間奏・後奏の仕上げも重要です。 レッスン時に細かく指導し仕上げレッスンを数回行いました。 小・中学校生でお一人だけが選出されませんでし... 続きを読む

    2022年10月13日

  • ピアニストの系譜をたどったら・・私とショパン

    どなたでも自分のルーツを知りたいと思うはず。 先祖をたどる番組は興味深いです。 さて、なぜ私とショパンがつながるか? 私の師匠である真理子先生は、ジェルメーヌ・ムニエ門下です。 ムニエ先生は、イヴ・ナットとマグダ・タリアフェロー先生に師事。 この両先生をたどるとマルモンテル先生とA・コルトー先生になります。 両先生の系譜はショパンでその前はJ・フィールドで更にM・クレメンティです。 脈々と門下生は世界に広がり現在に続いています。 大きく分けてクレメンティの系列とベートーヴェン系列... 続きを読む

    2022年8月14日

  • ピアノコンクール 地区本選 第2位

      8月に行われたピティナ・ピアノコンクールでMさんが東京地区本選第2位になりました。      地区予選を第1位で通過しての地区本選出場です。      難易度が高いリストの演奏会用パラフレーズ集      【ワーグナー】イゾルデの愛の死 を演奏しました。   16分音符の密度の高い和音やトリル・幅広の分散和音をppで弾く指の微細な   コントロールが大変難しい曲です。   中盤までを覆うPPという音量の中からゆっくりしたメロディーラインが   浮き上がってくる様はとても幻想的です... 続きを読む

    2021年9月10日

  • 7月の発表会まであと1ヶ月

       発表会まであと1ヶ月になりました。 今回の選曲は、私が1曲選んだ曲と演奏される生徒さんが選んだ曲の2曲の連続演奏です。 2曲が似ている雰囲気の選曲もありますが、 おちついた曲とノリのよい曲の組み合わせも多数あります。 今までは、クラッシック部門やアニメ・ポップス部門という具合にコーナーを分けて数回の出演になっていたので続けて2曲演奏するというのは経験がない方がほとんどです。 2曲間の気持ちの切り替えをするための時間を考えて2曲を弾く指導をしています。 今時の弾きたい曲に選ばれ... 続きを読む

    2021年6月23日

  • 1年間でどのくらいの曲数をマスターしたの?

                 発表会まであと2ヶ月です。 毎回年間にもらったマル(合格)の数を集計して発表会で表彰してます。 今年はコロナの影響があった年ですが今までにない曲数で驚いています。 おうちにいる時間が長く、いつもよりピアノを練習 したお子様が多かったということでしょう。                          現在10ヶ月目ですが、以下の通りです。                     1... 続きを読む

    2020年10月7日

  • コロナ対策で スマホレッスン始めました

    スマホのラインを使ってレッスン始めました。 愛媛県に帰省している姉妹のおけいこを 先ほど終えました。 緊張もあったかもしれませんがとても集中して よいレッスン時間をすごせました。 ほとんどの曲が合格でした。 今は、運動系のことができなくてお子様も 軽い鬱になるかたもおられるかもしれません。 リクエスト下されば一緒に歌ったりできます。 おうちならぴょんぴょん跳ねても大丈夫!  続きを読む

    2020年4月2日

  • 子供の脳の発達の臨界期 7・8歳までに という記事

    以前古屋晋一先生の講座に参加してから 先生の研究に常に興味をもっております。 最近の記事からのご紹介です。 子供の時から音楽を始めることで アンチエイジング 脳には発達しやすい時期があり 特に 発達が著しい臨界期は7・8才まで それまでにしっかり音楽の訓練をしたら 年をとって聴覚が衰える機能低下が始まる ... 続きを読む

    2020年3月7日

  • 2020年 発表会のテーマ

    オリンピックの年の発表会 ホールの抽選会で当選したのはオリンピック開催日でした。 今回のテーマは、オリンピック参加国の ピアノ曲を選び、 その国の衣装を着て 演奏するというものです。 毎回ママたちがアイデアを持ち寄って 100均ストアの商品など利用して 音楽劇の小道具を作ってきたので きっと今回もそれらしい雰囲気の衣装を 作ってくださると期待しておりま... 続きを読む

    2020年2月15日

  • 2日続けてレッスンしてみたら

    先日の台風19号の影響で2日続けて振替レッスンをすることになりました。 金曜にレッスンして土曜日にも行いました。 ご紹介する生徒さんは6歳(年長)の女児。 ピアノ歴2年です。 私の教室で90分レッスンをうけておられます。 頑張り屋さんでよく練習してこられますが、 昨日新しくもらった曲が2/3以上ありました。 結果は12個の○ (合格) 90分(通常は60分)レッスン時間中、... 続きを読む

    2019年11月1日

  • 連弾の教材 ・アンサンブルの楽しさ

    連弾の教材 ・アンサンブルの楽しさ ピアノを始めて両手の曲が弾けるようになってくると連弾の教材を加えます。 それぞれの人気曲は以下です。 1・童謡編 あわてんぼうのサンタクロース、おもちゃのチャチャチャ 2・アニメ 編 トトロから・さんぽ、ラピュタから・君をのせて 3・ポピュラー編 渚のアデリーヌ、ドレミの歌 4・クラッシック編 ラ・カンパネラ、軍隊行進曲 先生と連弾をするこ... 続きを読む

    2019年3月30日

  • 普通高校から合格 武蔵野音大・ピアノ科

    今日、武蔵野音大の合格発表の郵送日でした。 普通高校から、ピアノ科にチャレンジしたSさんが現役合格しました。 4月から、新しい校舎になった武蔵野音大に通うことになります。 充実した学生生活を送ってほしいです。 私は、今でも時々楽譜を探しに音大の図書館を利用しています。 音大生の頃にお世話になった司書の先生が3月で退官されます。 時の移り変わりを感じます。 続きを読む

    2019年3月1日

  • 発表会のイベント

    今年の発表会は7月下旬です。 来週から来月にかけて選曲をして練習開始です。 イベントの一つは、ボディパーカッションです。 小さいお子さんから小学生までの参加で 〔花火〕という演目をやります。 元気のよい生徒さんが多いのでわいわい楽しく 練習してくれると思います。 続きを読む

    2019年2月16日

  • ショパンコンクール in アジア 結果

    ショパンコンクール in Asia の結果 1月10日 最終審査が終わりました。 M さんはショパンのファンタジーを演奏して みごと 銅賞を受賞しました。 続きを読む

    2019年1月11日

  • ピアニストの脳を科学する 古屋晋一著

    ピアニストの脳を科学する 古屋晋一著 年末に古屋先生のピアニストの脳を科学する(超絶技巧のメカニズム)という本をお読みになりませんか?と聡明なお弟子さんが貸して下さいました。 数年前、ピティナで古屋先生の講座を受け、先生に直接メールをお出しして大人のお弟子さんの指の件で相談したことがありました。 著書があることを知らなかったので早速読み始めました。 音楽のレッスンを長期間受けることでIQが上がる。11歳までよく練習する人は脳内のケーブル(脳細胞の情報をつかさどる)の質が上がる。などな... 続きを読む

    2019年1月7日

  • ショパンコンクールin Asia 出場決定

    ショパンコンクールin Asia 出場決定 1月3日 ショパンコンクールin Asiaの国内本選が行われました。    予選を通過していたお二人のお弟子さんのお一人が見事、 アジアコンクールに選出されました。     アジア コンクールは1月10日です。 続きを読む

    2019年1月6日

  • 研究会のエチュードがエントリー

    2019年 最初の研究会の第2課題 めずらしいエチュードを探して演奏する マイカパル 作曲 ペタルの練習ためのプレリュード ヘラー 作曲 エチュード アルベニス 作曲 エチュード スクリャービン 作曲 エチュード ギロック 作曲 ワルツ・エチュード モシュコフスキー作曲 20の小練習曲 チェルニー 作曲... 続きを読む

    2018年12月15日

  • ショパンコンクール in アジア 予選通過 2名

    ショパンコンクール in アジア 予選通過 ショパンコンクールという魅力的な名前のコンクールの国内予選が行われています。 本選は2019年1月3日です。 アジアの選出された方が集まりコンクールで競うということです。 私の教室から2名 カテゴリーを変えて予選に出場しました。 Mさんは、金賞で通過、 Iさんは、金賞なしの... 続きを読む

    2018年11月3日

  • 発表会:終わりました 2

    音楽劇 未来の地球のために、今 今回のイベントの一つのコーナーは 幼・小・中学生による合唱と寸劇です。 学芸大学付属小学校の先生が創作された 作品ですが、音楽よりせりふがそうとう多く しかも内容が昭和の雰囲気がただよう せりふでしたので、合唱音楽をチョイスし、 さらに現在の世界の環境問題に則した 寸劇を私が考えました。 ( 舞台がブルーのライトに包まれます。潮騒のCDから波の音を出します) ウ... 続きを読む

    2018年8月3日

  • 発表会:終わりました

    7月29日 発表会を開催しました。 会場の方に伺った一番人気は, 4歳 すごい幼児 ゆきちゃんの歌 でした。 ゆきちゃんは、3歳ピアノからを始めて 8か月めで発表会の参加になりました。 ピアノはパパ(パパもお弟子さん)と連弾で ディズニーの曲 2曲 . さて、会場から大歓声があがったのは ゆきちゃんのソロの歌 クラリネットをこわしちゃった でした。 おばあちゃん1st ・ パパ 2nd ・ パパのお兄ちゃん 3rd 6手... 続きを読む

    2018年8月3日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ