日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

千葉市緑区土気・あすみが丘の大西のぶこピアノ教室 音の森アカデミー

  • ピアノ教室紹介動画

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です いつも生徒さん、保護者さんとのコミュニケーションを大切にしています。 殊に、保護者さんとの尽きない話題は子育てについて。これは永遠に尽きることのないテーマですね。一人一人違いますから。違って良いんです! 大西のぶこピアノ教室音の森アカデミー https://otoacademy.com お問い合わせ https://otoacademy.com/form アメブロ https://ameblo.jp/otonomori-academy YouTube https://www.youtu... 続きを読む

    2020年1月23日

  • 自己肯定感を高める子に育てます

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 子育ては、「ほめて育てよ!」というのが今の時代の風潮です。 もちろんそれは間違いではありません。 しかし、その子の環境で、たまたま誰もほめてくれる人がいなかったとしたら?? ガーン↓ となってモチベーションが下がってしまいます。 これは、人に依存していることになりますね。 のぶこ先生は、こう思います。 子育てで大事なことは、もちろんほめて育てることも必要ですが。 ほめられなくても 自分で自分を認められる子に育てる... 続きを読む

    2020年1月20日

  • 子育て 成功の近道はスケジューリング

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 音楽にリズムはとても大事な役目をしてくれます 一定の規則性の中で安定している時、私たちはとても心地良く感じますね。 このリズムこそが子育ての中にも上手く生かせるのです リズム良く生活する→時間のスケジューリング 時間のスケジューリングができると全てが軌道に乗ってうまくまわりだします。 のぶこ先生からピアノの生徒さんへのアドバイスは。 一週間のスケジューリングです!!! これはピアノの上達にも直結するだけではなく、... 続きを読む

    2020年1月18日

  • ピアノ奏法のヒントは重力

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です のぶこせんせの本日のコラムは 重力のお話し 皆さんはピアノは指で弾くと思いますか 確かに指を使い弾きますが…。 のぶこせんせの指導法は 力を落として弾くということを伝えます 地球上に住んでいる限り 重力との関係はきりはなせないもの この重力を上手に利用した弾き方をすることで肘や手首や指や手を傷めることなく楽に弾けるということ 脱力し、重力を利用して、腕の重さを鍵盤に伝える、 という... 続きを読む

    2020年1月16日

  • 大好きな一曲『ソレアード』

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 今日は私の大好きな一曲 『ソレアード 子供たちが生まれる時』を YouTubeにアッブしました♫ とっても素敵なメロディでしょ!! 涙がでてきます 続きを読む

    2020年1月16日

  • ピアノ教室大改革

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 2020年1月からピアノ教室の運営方針を大きく変えました。 先ずはひと月のレッスン回数を4回から3回に。 それからお月謝も9,000円にアップさせていただきました。 皆さん、どう思いますか? どんどん生徒さんが辞めていくのではと思いますか? もちろんピアノ教室を退会される連絡をいくつか頂きました。 しかし、継続される生徒さんの方が圧倒的に多いのです。とても有難いことです。 ピアノ教室の大改革の目的はピアノ教室の質を上げたいか... 続きを読む

    2020年1月10日

  • レッスン空き時間です

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室 音の森アカデミーです。 ただいま、レッスンの空き時間があります。 ピアノを習おう、ピアノ教室に行ってみようと思う方 どしどしお問い合わせください! 2020年1月からのレッスンの空き時間です! (1月10日現在です。昨晩予定が変わりました) とても人気の高い時間帯です。 お早目にお問い合わせをお願いします。 大西のぶこピアノ教室音の森アカデミー https://otoacademy.com お問い合わせ https://otoacademy.com/f... 続きを読む

    2020年1月10日

  • おじいちゃんが喜んでくれた「Let it be」

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 小学四年生のミーちゃんは、 お正月休みの時、練習中の曲「Let it be」を家族に聞いてもらいました。 この曲はビートルズが1970年にリリースしたオリジナルシングル曲でビートルズ活動中の最後のシングル盤であり、世界中の人が知っている音楽です。 おじいちゃんがとても喜んでくれて、ピアノを習って本当によかったねと言われたそうです。 きっとおじいちゃんはお孫さんの演奏を聴いて最高に幸せだったと思います。 幼稚園生の頃からずっとレッスンに... 続きを読む

    2020年1月9日

  • ピアノで集中力を身につけよう

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 毎日のレッスンの中で感じること 習い始めは四小節の楽譜からスタートします 次第に八小節に、それから十二小節と段々とたくさんの小節の音楽が弾けるようになるのです レッスンではノーミスを目指して弾けるように。 ノーミスで弾くためには、先ずは集中力 それぞれの右手、左手の指が次の音を理解しながら指を運んでいく そのためには、片手練習が欠かせない 片手練習でノーミスで弾けることで両手で弾くときにはかなりスムー... 続きを読む

    2020年1月8日

  • ピアノ教室は仕事始めです

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 今日から学校や仕事始めでしたか。 ピアノ教室も仕事始めでした。 2週間ぶりに会う生徒さんや保護者さん、 冬休みの話しで盛り上がりました! 皆さん、あちらこちらにお出かけされてお土産を頂き嬉しかったです 続きを読む

    2020年1月6日

  • ピアノ教室は仕事始めです

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 今日から学校や仕事始めでしたか。 ピアノ教室も仕事始めでした。 2週間ぶりに会う生徒さんや保護者さん、 冬休みの話しで盛り上がりました! 皆さん、あちらこちらにお出かけされてお土産を頂き嬉しかったです 続きを読む

    2020年1月6日

  • 一年の計は

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です お正月も三が日が終わりましたが。 今年の計画・目標は立てましたか? 何事も目標に向かって突き進んだ方が、たとえ結果に達しなくても良い方向性は見えてきます。 目標に向かって突き進んでいる過程(プロセス)が大事なんだと思います。 大西のぶこピアノ教室ではこれから夏の発表会に向けて準備に入ります。 日頃の練習を基本にして少しペースを上げていきます。生徒さんの成長をグイグイ感じることができる瞬間です。 新規の生徒さんも早... 続きを読む

    2020年1月5日

  • 新年明けましておめでとう

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 新年明けましておめでとうございます 続きを読む

    2020年1月5日

  • ピアノのレッスンに行く前に  生徒さんの心得

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 毎日生徒さんがレッスンにやってきます ピンポーン、インターホンがなる時もあれば「こんにちは~」と入ってくる生徒さんもいます。生徒さんはそれぞれ自分流でレッスン室に入ってきます。 上着を着ている人は上着を脱いでささっとたたんで、レッスンバッグから教材を取り出して準備します。 小さい生徒さんも自分のことは自分でできるようにします。 それから、ピアノの椅子に座ると楽譜を開けてレッスンに入りますが。 指先を丸くして手の準... 続きを読む

    2019年12月28日

  • ピアノ導入 ピアノを始める年齢

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です。 ピアノを教える者にとって、ピアノへの導入は最も大切で技術のいる仕事です。 なぜなら  鍵盤に入る前あるいは同時進行で、いかに年齢に合った的確な方法で導入してあげられるかどうかによって、音が苦になるか、音を楽しめるかが決まってくるのです。 一番よく質問されるのは、 お子様がピアノを習い始めるなら何歳から習うのが良いか、ということです。 これは、小さなお子様をお持ちの親御さんから、ただ興味本位で聞いてくる方までいろいろです... 続きを読む

    2019年12月26日

  • 毎日楽しみながら脳トレする方法 毎日10分

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 脳トレ・・・って言葉に響いたあなた! お子さんを持つお母様! 最近物忘れが??と不安になっているあなた! ・・・・私ただいま、53歳ですが 物忘れあります。 続きを読む

    2019年12月19日

  • 読譜力をつけるために

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 「何年もピアノを習っているのに、楽譜を読むのが苦手」という生徒さんは結構います。中には、音符にカタカナでド、レ、ミがふってあって驚くこともあります。 楽譜が読めないのには、二つのタイプがあります。 一つは、音符も読めないしピアノもスラスラとは弾けないというタイプ。 習い始めて1年以上も経つのに、この状態の場合は要注意です。 もう一つは、音符は読めるのに、楽譜を見ながらピアノを弾けないというタイプ。 どちらも、導入期... 続きを読む

    2019年12月12日

  • ピアノを弾く時の椅子の高さは?

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 良い姿勢を保つためには、まずは椅子の高さが大切 まずはじめに、椅子の高さですが、どのぐらいが適当でしょうか 低すぎれば手が鍵盤にぶら下がった形になりますし、高すぎれば上滑りに弾くことになります。 小さい生徒さんの場合、高すぎるということはほとんど考えられませんが、大人の生徒さんではありがちです。 ほとんどの場合、椅子は低すぎることが多いです。 小学校低学年ぐらいまでだと、ちょうど良い手の高さに合わせて椅子を持... 続きを読む

    2019年12月10日

  • 私が子供にプレゼントできること、自分が助けられるうちに

    千葉市緑区土気・あすみが丘 ピアノ教室 大西のぶこです。 あなたは、お子さんにどんな能力を身につけて欲しいですか? 特にない?? 我が子は今、17歳と19歳です。 今でこそですが、 子供が小さい時は、 もし私がこの世からいなくなったら、 この子たちどうなるんだろうって 縁起でもないですが、 本当に真剣に考えました。 生きているといろいろありますから。 社会に出て困らない力を身につけさせたい・・・ 集中力だったり・・・ 継続力だったり・・・ 粘り強さだったり... 続きを読む

    2019年12月3日

  • ピアノは9歳前に始めることをお勧めする理由とは

    千葉市緑区土気・あすみが丘 大西のぶこピアノ教室です 『脳の臨界期』 物事の理解の仕方が無意識から意識的なものに変わる時期 25年ほどピアノを教えてきて子供さんの成長過程について考えることは。 子供の脳には9歳、10歳頃に大きな変化があるということ。 無条件に物事を受け入れられる時期と、頭で理解してから受け入れられるようになる時期 明らかに子供たちの脳の働き方が変わってくる時期 特に反射神経や運動神経を必要とするものは臨界期よりも前に始めていると楽に導入できると考えます... 続きを読む

    2019年12月1日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ