日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

グランドピアノの防音対策

ご自宅でピアノを教えてらっしゃる先生と、防音対策についてお話しする機会がありました。
その先生は、グランドピアノの下部に、ホワイトキューオンなどの吸音材を設置してらっしゃるそうです。
その先生は、「楽器本体にピッタリくっつけるより、数センチほど隙間をあけた方が効果が高いような気がする」と仰いました。
その先生のお感じになったことは、私も体験しています。
私の教室では、現在の防音装置を導入する前は、「スーパーエコパネルGP」というグランドピアノの下部に装着する防音グッズを使用していました。
この製品には昇降台が装備されているため、楽器に密着させることも離すことも自在です。
購入当初は、「密着させた方が吸音効果が高い」と思い込んでいましたが、使い始めてすぐに、「少し離した方が、音響だけでなく、音の減少に対する効果が高い」と気づきました。
(他の要素に左右されますので、全てのピアノがそうだということではありません。)
上記の先生は、小さいテーブルを複数個ピアノの下に置くことによって、それを実現してらっしゃるそうです。
しかしその場合は、その材質に気をつけないと、固体伝導が起きて、隣戸や階下に音が伝搬することがあります。
床や壁に接触する面積が広いほど、固体伝導は大きくなります。
ですから、昇降台をテーブルや花台で代用する場合は、床に直置きするタイプでなく、三点で支えるようになっているタイプを選ぶと防音効果が高くなります。
とは言え、重いパネルをご使用になられる場合は、そういった三脚では支えきれなくなりますから、強度と制振効果を併せ持つ材質を選ぶ必要があります。
防音や昇降台にご興味がある方は、お気軽に、下記HPからお問い合わせ下さい。
https://wisteria-piano.com/index.html


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓
↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント