日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

荒崎音楽塾

  • ♪お披露目会☆

    ジメジメと鬱陶しい時期ですね( ̄∇ ̄) でもアジサイ綺麗☀︎で乗り切りましょ〜♡ さて、毎年の恒例行事となりました「お披露目会」今年も無事終了(╹◡╹) 以前は発表会前の予行練習がてら、我が家の教室で行なっておりましたが手狭になり、梅田グランフロント内、島村楽器さんでスタンウェイD274のレンタルルームが出来たのを機に、こちらで毎年行なっております。 みんな良く頑張りました! 私から見れば「やるなぁー」と思っていたのですが、あとで聞くと「緊張したーっ‼︎」の声•続々と…(・∀・) 人前での演奏はやはり勉... 続きを読む

    2019年7月1日

  • ♪プログラム♯

    いよいよです! 毎年この「プログラム」が仕上がると気分も引き締まります♪ もうね…うんざりするほど練習して練習して…弾かされて…でも本番近くなってくると、今度は練習すればするほど間違いが多くなって…焦って焦って… 昔々…私もそうでした。なので今の生徒さん達の気持ち*わかるよぉ〜とっても良くわかるますとも^_^ でもその「うんざり」大切なんです! 後もう少し、応援してますよ(^O^) 続きを読む

    2019年6月22日

  • ♪NEW♪看板♪

    ♪お教室の看板♪新しくなりました♪ アクリル製でスッキリです! 看板の文字通り、同時にサックスフルートも主人が教えてます。 これまた看板の文字通り、振替自由のシンプルなレッスン体制、ですが指導歴32年!中身は「濃い」ですよ!!ピアノ、サックス、フルートの演奏はモチロン、ソルフェージュにコールユーブンゲンにコードに楽典にetc…いつでもなんでもお気軽にどうぞ!? どんな「モノ」でも進歩してますね(^^) ピカピカの看板に負けないように私も頑張らないと… 長女からのデザインのプレゼント… 何かなに付... 続きを読む

    2019年6月12日

  • もうすぐ発表会♪

    令和に変わって1ヶ月( ◠‿◠ ) 気候も良く…なんてほっこり気分も何処へやら(*^_^*)でみんな追い込み中でございます★ とにかく「弾き込み」の一言なのですが、この「弾き込み」が本当に沢山の「力」を与えてくれます。 まず「自信」→「こんだけやったんだから大丈夫!」 次に「メンタル」→このメンタル面の強化は演奏力に大きく影響します。 それから「忍耐力」→「ホントはもうウンザリ」でも弾き続けないと…本番で絶対失敗したくないし… 最後に「耳の力」→「ウンザリ」を通り越すと理想の音が頭の中で鳴るようになります。そう... 続きを読む

    2019年6月6日

  • 御入会(*☻-☻*)

    先日お問い合わせ下さったナイスミドルの殿方(*☻-☻*) 御入会して下さいました! 新しい事を始めるのは本当に勇気のいる事です。その行動力に敬意を払い、誠心誠意ご指導させて頂きます。と、意気込んでおりました。 ところがです! 初回レッスン、片手で「キラキラ星」弾けちゃいました^_−☆じぁいっそのこと左手で簡単に伴奏を…あらまぁ出来ちゃった^_−☆ほんだら両手行こ〜なんとなくですが両手動いた☆♪(^з^)☆〜♪ 次回は「喜びの歌」に挑戦です。もちろん両手で♪ よくよく聞いてみると、最近お孫さんがピアノを始... 続きを読む

    2019年5月26日

  • どれみらんど

    初夏の陽気の中、何となく気分もスッキリですね。 Rolandの機関紙「どれみらんど」5月号届きました。 隔月発行で、何と言っても写真の下の方に書かれている曲名、見えますでしょうか?今流行りのヒット曲なんです。 生徒さんたち奇数月は待ち遠しい様で( ◠‿◠ ) 教室では、データのバック演奏に合わせて楽しく演奏♪みんなノリノリで弾いています♪ 「基礎力」これは大事です!もちろん基礎力メインでレッスンしておりますが、今の時代どんな音楽にも出来るだけ対応できるように新しいものも取り入れてます♯ 実際に演奏経験... 続きを読む

    2019年5月16日

  • わたぼうし音楽祭♪

    大型連休も終わり、年号も新たに「令和元年」始まり始まり(╹◡╹)ですね! さて今回、障害者様による作詞作曲のコンテスト「わたぼうし音楽祭」の編曲のお仕事を頂きました。 作詞作曲のどちらかが障害者様である事、演奏のメインは障害者様である事が出展の条件で、私がお受けしたのは作詞者が障害者様、作曲は健常者の方で、当日もちろん作詞された方ご本人が歌われます。 音楽療法士をしている友人から頂いたお話で、作詞者ご本人は音程もリズムもあまり安定してとれない(・∀・)との事♪ さぁどうしようか…といろいろ考... 続きを読む

    2019年5月9日

  • 発表会♪準備♯タイムテーブル

    この連休中にやってしまおうと企んでいた事… 発表会の会場となるホールさんに提出する「タイムテーブル」の作成。 わかりやすく言うと、発表会当日の「時間割」です。 いろんな事を、考えて…かんがえて…カンガエテ… このあたりの時間は小さい生徒さんが多いから、ちょっと時間に余裕がいるなぁ〜とか、ホールのスタッフさんの休憩時間はちょっと遠慮して欲しいけど(本音はやっぱり生徒さん優先にしたい‼︎)アカンかなぁ~等々… 「早よぉ〜せんかい(早くしなさいを関西弁で言うとこうなります^ ^)考え過ぎたら時間内に収まれ... 続きを読む

    2019年5月4日

  • 平成・令和・振替レッスン

     この10連休、年号の変わりもあって、世間ではまるでお正月が2回来るような雰囲気ですね。  うちのお教室では、この10連休振替レッスン真っ盛りです。  何かなと皆様レッスンに来れないこと多いですよね。お子様は、学校行事で帰りが遅くなった・急に掃除させられた・病院に行ってた・公園で遊んでいたら忘れてもーた・友達のお誕生会・夏休みなどの長期休みになるとご家族でのお出かけ・etc・・  大人の方は、お仕事・ご自身のお子様の都合・介護・お盆にお正月の来客・帰省・etc・・  心置きなくどんどんレッスン休... 続きを読む

    2019年4月29日

  • 7月の発表会に向けて・・

    春の発表会を終えて、次の発表会に向けて皆・奮闘中。 今回はこの辺りでは大人気のホール、「兵庫県立芸術文化センター」です。 やはり今回も「ドラマ」が出てきました。  今回の発表会の曲はR君の大好きなモーツァルト。頑張って自分で譜面を読んできたR君、「出来た!」と思っていたら残念ながら読み間違い・・  可哀そうに・・・と思いながらも言葉を選んで慎重に指摘をしたつもりですが、R君の目からは大粒の涙が・・・その次のレッスンお休みでした。 ピアノのように「積み上げる」習い事って、多かれ少なかれ早く積... 続きを読む

    2019年4月25日

  • 発表会♪終了♯

    発表会♪終了しました。 経験組さんはバッチリ決めてくれました!みんな緊張しただろうし、曲もそこそこ長いし、とんでもなく「しんどい」演奏時間、。、わかるよー分かる! 演奏終えた後のみんなのお顔のなんと清々しい事! 初出演組さん達、とっても「可愛い」舞台となってしまいました。(どんな日本語?)これもとってもイイ経験。 みんなまた「ひとまわり」大きくなって舞台から降りて来ました。終わったけど、また新たな出発点ですね。 私自身も充実感でいっぱいです。でも反省点も… まだまだみんなと一緒に成長し... 続きを読む

    2019年4月22日

  • ピアノ適齢期 ?

    先日、お孫さんのレッスンを見に来られたおじい様との会話・・・ おじい様(以下お):ピアノって小さい頃から始めないとダメなんでしょうねぇ・・ 私:そんなこと無いですよ。「何歳から~」じぁなくて「何年習っている」か・ですよ。 お:でも私が今からって先生も大変でしょう・・(えーっと私の心の声) 私:どの生徒さんも年齢によって「言い方と指導の方法」は変わりますが、全く同じですよ! お:今からだったらボケ防止にしかなへんでしょう・・(なんでぇーと私の心の声) 私:ボケ防止どころか、今来てくれている生徒さん達と同じ... 続きを読む

    2019年4月20日

  • 発表会に向けて

    お手伝いさせて頂いている新響楽器の発表会♪♪ 本番まであとわずか♪ みんなラストスパートです! 「落ち着いてぇ〜」「焦らんとぉ〜」「ゆっくりでええねんでぇー」と関西弁先生の私です(╹◡╹) この毎年の発表会♪♪皆んなそれぞれドラマがあります。 「あの子どんな曲弾くんかなぁ」とか「うわっヤバっ!」とか…「ご両親の好きな曲を何とか弾きたい」とか「おばあちゃんにピアノ買ってもらったから、カッコよく弾いて聞かせてあげたい」などナド… 当日の出来具合も勿論大切な事です。 でもそれ以上に皆んな「何か」を背負... 続きを読む

    2019年4月13日

  • さぁ4月❣️

    今年の4月は肌寒い日が続いてますね。 ですがご近所の武庫川沿いの桜は満開、見ているだけでウキウキします。 みんな入学に進級に「新しく」なって「ピカピカ」気分。とっても元気。中にはお疲れモードのお友達もチラホラ…お昼寝ならぬ「夕寝」をしてレッスン来れなかったお友達も… 大丈夫、振替レッスンして下さいね。 我が塾、ピアノ科プレピアノ科共に生徒募集再開です。 ただ今5月末まで入会金無料キャンペーン中。 無料体験レッスン随時受け付け中です。 是非、「どんなんかなぁ〜」大歓迎です! 続きを読む

    2019年4月12日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ