日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

福原ピアノ教室

  • リトミックレッスンについて♬

    最近は「リトミック」と言っても様々な形態があると感じています。例えば、保育園で行われているリトミックは、音楽教育ではなく知育教育を主にしている事や、音楽を楽しむ事だけを目的にしている事も少なくありません。 当教室のリトミックレッスンの特徴としては、楽器やソルフェージュを学ぶための導入として行っているということです。リトミックという形で音楽を学ぶ事で、楽しみながら「基本的な音楽能力」を伸ばすことが一番の目的です。それと共に「潜在的な基礎能力」も伸ばす事ができると考えております。 レッスンプ... 続きを読む

    2022年12月8日

  • ピアノひけるよ!ジュニア♬

    10月からレッスンをスタートした年長さんの生徒さん。ぴあのどりーむ[幼児版]が終わりました♪ 通常、次はぴあのどりーむ1のテキストを使用するのですが、今回はパス。少し進むスピードが早めの、ピアノひけるよ!ジュニア1のテキストをお渡ししました。 理由は主に2つあります。 ①知っている曲を弾けるようになりたいという気持ちが強いこと。 ②ぴあのどりーむ1と比べるとテンポ良く次の課題(新しい音、奏法、リズムなど)に進めること。 ピアノひけるよ!ジュニアの良いところは、以下の3つです。 ①知っている曲を弾... 続きを読む

    2022年11月26日

  • フェルメールと17世紀オランダ絵画展♪

    先日、宮城県美術館で開催されている、ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展へ行ってきました♪ フェルメールといえば、バロック時代を代表するオランダの画家です。代表作として《真珠の耳飾りの少女》は皆さんご存知かと思います。今回は、《窓辺で手紙を読む女》がメインの絵画展でした。窓から差し込む光の表現、室内で手紙を読む女性像など、フェルメールが自身のスタイルを確立したといわれる初期の傑作です。 この作品は、1979年のⅩ線調査で壁面にキューピッドの描かれた画中画が塗り潰... 続きを読む

    2022年11月14日

  • 嬉しいミス♬

    先日の音感のレッスンでは、オレンジ色までの6色の和音の聴き取りを行いました。3歳の生徒さんです。 オレンジ色の和音を聴き始めてから、いつも絶対に間違えない赤色の和音と間違えてしまうことが多くなりました。しかし、これは嬉しい〈ミス〉=〈第1のミス〉なのです。 トレーニングで覚える9個の和音は3個ずつ「響き」が似ています。赤色はドミソ、オレンジ色はミソドですので、構成音が同じです。そのため、音の「響き」で覚えている子どもにとっては、つまり「絶対的な聴き方」で聴き始めている子どもにとっては、区別す... 続きを読む

    2022年11月3日

  • イ・ヒョクさんのピアノリサイタル♬

    先日は、KAWAIさんにご招待いただき、ピアノリサイタルを聴きに行ってきました♪ イ・ヒョクさんは、2021年第18回ショパン国際ピアノコンクール、ファイナリスト。その際に、SK-EX(Shigeru Kawaiグランドピアノシリーズ)を選んで素晴らしい演奏をされて話題になっていました。 私も、このピアノは大学生の頃試演会でよく弾いていて、とても好きなピアノです♪ 今回のリサイタルでも同じピアノを使用されていました♬ まずは、満面の笑みでステージに登場。笑顔がとても可愛らしい方でした♪ 前半、ショパンのノクターンは、... 続きを読む

    2022年10月30日

  • 「疑問を持つこと」の大切さ♪

    今月の最終レッスンでは、ハロウィンに因んで生徒さんにお菓子をお配りしました♪ 今では日本でもすっかり定着したイベントですが、皆さまハロウィンの意味はご存知でしょうか?今回はハロウィンについて調べてみました。 もともとハロウィンは、古代ケルト人の儀式「サウィン祭」という秋の収穫祭が起源と言われています。古代ケルト歴では、10月31日が1年の終わりの日とされていました。 この日の夜にはあの世とこの世の境い目がなくなり、死者の霊が現世の家族に会いに来ると信じられていたそうです。 しかし、それと一... 続きを読む

    2022年10月22日

  • 読響の石巻特別公演♬

    先日は、「オーケストラキャラバン 読売日本交響楽団 創立60周年記念 石巻特別公演 小林研一郎×角野隼斗」を聴きに石巻のマルホンまきあーとテラスへ。 プログラムは、ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18とチャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 作品64。 私が大好きな指揮者と曲目でした♡ ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番は、のだめカンタービレで千秋先輩が弾いてましたね♪私も昔から大好きな曲です。 角野くんの演奏は、ラフマニノフらしさが光る彼らしい演奏でとても素敵でした。 アンコールで弾いてく... 続きを読む

    2022年10月16日

  • せんくら♪

    先日、何年かぶりに仙台クラシックフェスティバル、通称「せんくら」に行ってきました♪ 今回は、せんくら名物!スギテツ×浅野 祥ザッツ・エンタメ・伝統音楽2022を聴きに日立システムズホール仙台へ♫ 実は、浅野祥くんは中学校の3学年上の先輩で、祥くんの妹さんとは同級生でした♪なかなか生演奏を聴く機会がなかったので、今回とても楽しみに行ってきました。 かっこいいリベルタンゴから始まり、三味線のソロや弦楽器だけの時間もあり、日常の音の再現コーナーでは再現度が高くてびっくり!終始笑いに溢れる子どもか... 続きを読む

    2022年10月8日

  • ご入会受付中です♪

    お教室の新しいチラシを作成しました☆ レッスン日は木曜日のみですが、 あと8名ほどレッスン枠は空いております! ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい♪ 今月でお教室を開校してから半年です。 お陰様で8名の生徒さんと 楽しくレッスンを行っております♬ もう少しピアノの生徒さんが増えてから、 来年あたりにはリトミックとピアノの発表会を 開催したいと考えております。 今から楽しみです♫ 福原ピアノ教室では、「できる!」という経験を積み重ねることで楽しくレッスンを行っております。 体験レッスンのお申... 続きを読む

    2022年10月4日

  • リトミックとの出会い♪

    今回は、私とリトミックの出会いについてお話しさせて頂きます。 出会いは遅く、私が大学4年生の時でした。大学3年生の後期に受けていたピアノ指導法の授業の際に、担当されていた三浦捷子先生(私の恩師の川上昌裕先生の先生でもある方です)に音楽教室に勤めたいという相談をしたところ、澤口遊雲子先生のリトミックの授業を受けるように勧められたことがきっかけでした。 澤口遊雲子先生についてはHPのBlogよりご覧下さい♪ →【授業紹介 第五弾!】音楽教育実技演習B 澤口遊雲子先生 私はそれまでリトミックのレッスンを受けた... 続きを読む

    2022年9月25日

  • より良い表現をするために♪

    先日、定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ行ってきました♬ コロナ禍以前の様に定禅寺通り沿いでの演奏はありませんでしたが、公園などの街中でジャズが聴けるのはとても良い機会だと思います♪ 私はクラシック音楽を専門としていますが、やはり他のジャンルの音楽についても深く知る必要があると感じています。そのきっかけとなったのは、やはり恩師の川上昌裕先生との出会いでした。 川上昌裕先生についてはHPのBlogよりご覧下さい♪→Profile | 川上 昌裕 オフィシャル 川上先生の印象は、とにかく知識が豊富(で面白い... 続きを読む

    2022年9月15日

  • 「楽しい!」と感じるために♬

    先日の3歳の生徒さんの絶対音感のレッスンでは、赤色〜緑色までの5色の聴き分けをしました♪ 緑色を始めると、大体の生徒さんは迷い始めます。レッスンでは、その〈ミス〉の原因を探り修正していきます。原因は一つではないことが多く、生徒さん一人ひとり違います。 今レッスンを行っている3歳の生徒さんは、緑色が入ったことで似ている音の黄色の音の自信がなくなってしまい混乱していることが一つの大きな原因でした。 〈ミス〉をすることは決して悪いことではありません。〈ミス〉をせずに絶対音感を習得することはまず不可... 続きを読む

    2022年9月6日

  • 自宅ピアノの調律♪

    先日、自宅のアップライトピアノの調律もして頂きました♬このピアノは、恩師の川上昌裕先生が一緒に選んでくださった大切なピアノです。 一度弾くとずっと戻らない鍵盤があって弾きづらいことをお伝えしたところ、全鍵盤のアクション調整をして下さいました♪鍵盤と鍵盤の間が全くなく、鍵盤が戻りづらくなっていた様です。 今まで、ピアノの構造等には恥ずかしながらあまり興味がありませんでしたが、今回の事をきっかけに、もっと勉強して知りたいと感じました。自分が弾く楽器の事を深く知ることも大切ですね♫ 福原ピア... 続きを読む

    2022年8月30日

  • 3匹の猫たち♬

    福原ピアノ教室にいる、かわいい猫たちのご紹介です♫ エルとココの兄妹 ピアノには乗ってほしくないのですが、かわいくて♡つい許してしまいます。 ココ(1歳♀) 一番人懐っこい性格で誰にでも甘えます。お教室に来たら高確率で会えますよ〜♡レッスン中ソファに寝ていることも♪ エル(1歳♂) 一番臆病な性格で、インターホンが鳴るとダッシュで隠れます。私でも探さないと会えません。竹内涼真くん似のイケメンです⭐︎ ララ(10歳♀) 10年前から飼っている先輩猫。気ままな性格なので、廊下の階段から様子を伺って... 続きを読む

    2022年8月22日

  • 「成り立ち」を知る事でより良い表現を♫

    8月7日の朝、人出が少ない時間帯に主人と仙台七夕祭りに行ってきました☆ 金賞の七夕飾りは、ト音記号や音符、ピアノの鍵盤がモチーフに♪ 七夕のお歌といえば、「たなばたさま」。当教室のリトミックのレッスンでも取り入れております。改めてこのお歌について調べてみました♬ ★ 「たなばたさま」の歌は、1941年第二次世界大戦のさなか、音楽の教科書に載せるために作られました。戦争中に作られたとは思えないほどやさしく、子どもの心に寄り添うようなあたたかさ溢れる歌です。 ★ 笹の葉さらさら 軒端にゆれる お星さま... 続きを読む

    2022年8月12日

  • ピアノの調律をして頂きました♪

    本日、約1年振りにグランドピアノの調律をして頂きました♫ 今までお願いしていた調律師さんが引退された様なので、新しい方に。お話を伺うと、私の出身校でもある宮城学院や、知り合いの先生のご自宅でも調律をしているベテランの方でした♪ 今回は、冬の床暖房と梅雨の湿気で狂っていた音程を直して頂きました! 次回は整音もして頂く予定なので今から楽しみです♬ 福原ピアノ教室では、「できる」という経験を積み重ねることで楽しくレッスンを行っております。 夏の体験レッスン無料キャンペーン実施中です♩  続きを読む

    2022年8月4日

  • メトロノームで質の良い練習を♩

    福原ピアノ教室では、子どものレッスンでも大人の方のレッスンでも、導入期からメトロノームを活用してレッスンを行っております♬ 理由は4つ。 ①テンポをキープできるようになる 曲を弾くときにとても大切なこと。それは、テンポをキープすることです。テンポが一定でなくなると拍子が分からなくなり、曲を聴いた時に心地良い感じが無くなってしまいます。メトロノームを使って練習をすることで、一定のテンポを認識し、メトロノームがなくても自分で拍を刻めるようになります。 ②弾けていない箇所が分かる メトロノームに合... 続きを読む

    2022年7月29日

  • ワークブックで楽しく♪楽譜を読む準備♬

    先日の2歳の生徒さんのリトミックレッスン♪ ワーク・ブックの時はとっても真剣な顔に。言葉のリズムもとっても上手にできるようになってきました♫ 当教室のリトミックレッスンでは、2歳を過ぎたお子様から、ワーク・ブックを使って少しずつ楽譜を読む準備を進めております♬ 塗り絵をしながら色、数、図形について学び基礎能力を伸ばすと共に、言葉のリズムも練習しています。 レッスンが楽しい!と感じることが一番大切です。そこから、新しいことを知り、「学ぶこと」が楽しめるように、少しずつステップアップをして行きます... 続きを読む

    2022年7月21日

  • 「考えずに聴く」絶対音感レッスン♬

    今日の3歳の生徒さんの絶対音感のレッスン♫ 先週から一人でお椅子に座って音を聴ける様になりました。以前よりも集中していて、成長した姿を見せてくれています☆ レッスンでは、赤色、黄色、青色、黒色の4色を聴きました♪迷わず立派に旗を上げてくれています! 来週からは緑色♩ご自宅でしっかり練習して下さっているお母様に感謝です。 実は2色以上になると、絶対音感を持っていない大人は、いつも一緒に練習している親御さんでさえも、音を聴いただけで正解か不正解かは分かりません。 それは、「響き」を聴いているからで... 続きを読む

    2022年7月14日

  • バーナムピアノテクニック♫

    今回は、ピアノのテキストのご紹介です♩ 福原ピアノ教室では、子どものレッスンでも、大人のレッスンでも、バーナムピアノテクニックの教本を必ず使用しております♪ 理由は3つ♬ ①一曲が短いため、何のための練習なのか分かりやすく、集中が途切れにくい。 ②子どもの遊びや動きなど、身近なことが題名になっているので、曲想を想像して表現しやすい。 ③①、②の通り、テクニックと表現力が同時に身に付く。  私自身も、幼い頃にバーナムピアノテクニックの教本を楽しく練習していた記憶があります。題名の所に書いてある棒人... 続きを読む

    2022年7月10日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ