日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

音楽とおだんごの共通点

尾花沢市 ピアノ教室
早坂希望(はやさかのぞみ)です。



ピアノの最大の武器は

たった一人で、同時にたくさんの音を出せること♪

ここまで広い音域を出せる楽器は

他にはありません!




なので、楽譜にはたっくさんの音が書いてあります。


ピアノ教室.COM


さて、こんなにたくさんある音符の

どこから弾いたら良いのでしょう?




ほとんどの人が

右手のメロディから練習すると思います。

そして左手の伴奏を練習して

両手へとうつる。



これがピアノ練習の定番といえば定番です。





生徒さんによく言う言葉に

「練習は歌いながら弾いてね」

があります。




声に出して歌って弾くことで、

楽譜を読むスピードが上がったり

音の強弱を自然につけられたり

音のまとまりがわかったりします。




歌う時に???になるのが、

一度にたくさんの音を弾くときは

どう歌うのか。


ピアノ教室.COM


お団子のように重なっている音符があります。

どこをどう読んだらいいでしょう?




答えは、

下から全部読むです!




縦書きの文章は上から読むので

こういった音符も自然と上から読んでしまいます。




でも、でも、

下からでお願いします!!




家を建てる時に屋根からつくれないのと同じように

音楽も土台になる一番下の音が大事です。




なので、このお団子は

「ドミソ」
「ソシレ」
「ファラド」

と読みます。



流れをつかむ為に、

下の音だけを読むこともしますが、

まずはここから。




これを楽譜に当てはめると

下に書いてあるのは左手のパートです。




右手から練習をスタートさせるのもオッケーですが、

左手が曲の鍵を握っていますよ!!

左手が変われば、

その曲は楽しくも悲しくもなります。






先日、とってもわかりやすく

和音のお話をしてくださる先生に出会いました♡



ピアノ教室.COM



今まで難しいと思っていたことも

魔法がかかったかのように

理解することができました。



私のピアノの弾き方も

生徒さんへの指導も

また少し変わっていきそうです(^^)



そのお話はまた今度。



♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪



ただいま、平日の早いお時間ですと

あと少し空いております。

ライン登録していただくと、

一対一でトークできます。

ホームページからお気軽にご登録くださいね♪


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント