日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

もっともっとステキにピアノが弾きたかったら・・・♪

ピアノ愛好家のみなさんは

ピアノ以外の楽器で演奏される音楽も

聴かれていますか?




ピアノって、楽器の王様といわれるだけあって

なんでもやれちゃいます。




あのいろんな種類のたくさんの楽器が集まる

オーケストラパートですら

ピアノ1台で弾くことができます。




ピアノは、ハンマーと呼ばれる鍵盤と

連動する部分が弦を叩くことによって

音が出るので、「鍵盤楽器」と呼ばれて

います。




弦をハンマーで叩いて音が鳴る構造なので

打楽器と弦楽器の頭文字を組み合わせて

「打弦楽器」とも呼ばれますね。




そして、弦をハンマーで叩いて音を出すので

「弦楽器」とも言えます。




でも私は、ハンマーが弦を叩いて

初めて音が出るので、「打楽器」要素が強いと

思っています。




実際、ペダルを使わないと

音がすぐに減衰して聞こえなくなります。




そして、ピアノは他の楽器と比べて

その鍵盤さえ弾けば、音が簡単に出ます。




でもそれが曲者。

簡単に音が出ちゃうから

楽譜通りに正しい音と正しい音価で弾くと

なんとなく、弾けてしまうんですよね。


     *音価・・・音符の長さ




ピアノではなく、歌った時のことで

考えてみましょうか。




離れた音域の

たとえば、オクターブ近く離れた音を

歌おうと思ったら

もしくは高音域で歌うとなると

ちょっとそれなりの心づもりが

必要になりませんか?




ピアノだと、指を広げて

簡単にポンポンと弾けても

歌の場合はそうはならないですよね。




ですから、もしピアノ曲ばかり

聴かれているのなら

ぜひいろんな楽器の演奏を

特にオーケストラの演奏を

聴いてほしいです。




それはオーケストラには

いろんな楽器が入っているから。




それぞれの楽器を思い浮かべて

ここはどの楽器で演奏するかなあと

考えて、ピアノを弾いてみてください。




他の楽器で演奏するソロや

複数の人数で演奏するアンサンブルでも

もちろん、構いません。




ピアノだったら、簡単に素っ気なく

弾けてしまうところを

弦楽器や管楽器はその楽器独特の節回しで

演奏されていることが分かると思います。




弦楽器なら、ボーイングと言って

弓を弦に当てて、上げ下げし音を出す動きで

音が変わってきます。




管楽器なら、息の使いかたからも

演奏者の考える音楽が分かりますよね。




もしご自分の弾かれるピアノ曲が

他の楽器でも弾かれていたら

ぜひ聴いてみてください。




いろんな発見があって

あなたのピアノの演奏がもっともっと

ステキになると思います (╹◡╹)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント