日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ラクに早く譜読みが出来ます!

新しい曲を弾く時

どんなふうに始めますか?

いわゆる譜読みです。




まず弾かないで楽譜を見る。




そうですね。

初見視奏のテストなどでは

弾き始める前に全体をザッと見てから

弾きますね。




では実際音を出す段階では

片手ずつ弾かれますか?

それとも両手で弾かれますか?




私が習っているお豆奏法では

両手で縦読みして弾いていきます。




以前の私は難しい曲だと

片手ずつ、弾いていたように思います。




というのが

今は両手で響きを聴きながら

弾くのが楽しすぎて

以前のことをはっきり思い出せないのです。




「両手でなんて無理。弾けない」

と思った記憶があるので、曲によっては

片手ずつ弾いていたと思います。




両手で弾くと難しいと感じるのは

弾くテンポが速すぎる。



または弾こうとしている所以外の

場所を見ている。




大きくこの2点に原因があると思います。




私が習った縦読みは

本当にその弾く瞬間の音だけ

縦に読んで1音ずつ弾いていくんです。




私達は弾いた音しか聴けないし

弾く音をコントロールできないですよね。




その1音1音をお豆奏法で

手を緩ませて弾いていくんです。




先週も片手ずつ練習したけど

両手で合わせると弾けなくなると

困って来られた生徒さんがいました。




レッスンでは1音1音ゆっくり

両手で弾くことをやりました。




一見、時間がかかるように思いますが

両手から始める方が時短になります。




次のブログでもう少し譜読みについて

お話したいと思います (╹◡╹)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント