日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

これで譜読みが楽しくなる!

みなさんは新しい曲を見るのは得意ですか?

いわゆる「譜読み」というものです。




私は今まであまり意識したことは

ありませんでした。




お豆奏法の中で「譜読み」を学ぶ機会があり

勉強になったので、それをお伝えしますね。




それは「縦読み」で見ていくということ。




一音一音、縦に音を読んでいきます。

「もちろん、そうしているよ」と

言われちゃいそうですが

今、弾くその一音に集中して弾くんです。




その音を出したら、次の一音。

そしてまた次の一音。




時間がかかってもいいから

間違った音を鳴らさないように

準備ができてから弾く。




なにより優先してほしいのは音。

間違った音で弾かない。

間違った音を脳に聞かさない。




次に「拍」。

それぞれの音符の長さがあって

スタッカートだったり

レガートだったり

そこを正確に捉えて弾く。




そして余裕があれば

f や p などの強弱記号や

dolce や cantabile などの表現記号を

認識して弾く。




間違った音で弾かない。

「拍」を正しく弾く。

そうしようと思うと

かなり今までより遅いゆっくりなテンポで

弾き始めることになりました。




そして、一音一音の響きを味わいながら

弾くんです。

お豆を感じて・・・


 *「お豆」に関しては前回のブログ

  『新しいピアノの弾き方「お豆奏法」って?』

   をご覧ください。




すごく気持ちがいいですよ。

譜読みが楽しくなります。

ぜひやってみてください (╹◡╹)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント