日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ショパンコンクール2位の反田さんは、リサーチも凄い!

昨日、一昨日とブログで反田さんのお話を

ご紹介したのですが



こちらも印象に残ったお話だったので

今日も引き続き、シェアさせて頂きます。



6年間かけてプログラムを考え

吟味して、準備して・・・

ということは以前のブログでも

ご紹介しました。



そのなかで

2010年と2015年の過去2回分の参加された

全参加者、約800名近くの作品を全部調べて


どういう作品を弾いて受かった人が多いのかを

正の字を書くことを何週間もかけて

やったそうです。



コンクールは書類審査に始まり

予備予選、1次、2次、3次、ファイナルと

6回もあるんですから、膨大な量ですよね!?



受ける限りは優勝したかったから

徹底的に調べた。



審査員がどういう方々が来るのか

ポーランド人が何人なのか

世界中で活躍しているアーティストが

何人なのかを考えたと。



スポーツなどでは

スコアシートをつけますよね。

そんな感じでしょうか・・・



また子供たちにかける言葉を聞かれて

「夢を追いかける」という言葉には


実感がなかった。

好きでも嫌いでもなかった。


恥ずかしくあんまり声を大きくして

言えなかったけど、夢が叶った。


目標は高く

自分が持っているスキルより少し高く

そこを目指していく過程が大事。


とお話されていました。



そして、彼の周りにも小さい頃

ピアノをやっていたけれど

小学校高学年、中学と大きくなって

やめた人が多くいるそうです。



やめないでずっと続けてほしい

と話されていました。



わたしもほんとうにそう思います。



私自身、趣味で続けていたおかげで

進路選択で音楽大学に進むという道を

選ぶことが出来ました。



受験や部活で忙しくなって

やめてしまうのは

ほんとうに勿体ないです。



これからどんどん面白い曲が弾けるときに

やめてしまうことになるのですから。



先生にご相談したら、宿題を減らしたり

弾かせる曲を考えて、出来るペースに合わせた

ご指導をして頂けると思います。



「継続は力なり」


細々とでも続けていくことで

先々、一生の趣味として楽しめます。



ピアノと長く付き合って

音楽のある生活を楽しんで頂きたいです (╹◡╹)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント