日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

片岡ピアノ教室

  • 保育士試験合格の生徒さん

    7月に保育士試験を受験された大人の生徒さんから、合格しました〜!との嬉しい連絡がありました(^^) 本番の緊張したコンディションでも練習の成果を発揮できるよう、試験に向けてのレッスンでは、段階を踏みながら様々な練習方法を提案しました。生徒さんは、私の提案する練習方法にその都度きちんと取り組み、ひとつひとつクリアして完成度を上げていってくださいました。 そして、本番の弾き歌いの試験では指も震えずミスタッチも無かった!と報告してくださっていました! 生徒さんの合格、本当に嬉しいです(*^◯^*) 続きを読む

    2021年8月11日

  • 発表会の選曲

    12月の発表会に向けて先月から選曲をしていましたが、ほとんどの生徒さんの曲が決まりました。 生徒さんそれぞれの持ち味を生かしながら、普段のレッスンよりもレベルアップした曲で新たな目標にチャレンジしてもらえるように選曲しています。 選曲をしながら、昨年の発表会からの成長ぶりにあらためて驚いたり嬉しくなったり...(^^) 発表会の曲のレッスンでは、発表会用のレッスンノートに練習ポイントや次回のレッスンまでの目標などを書いて渡しています。 ひとつひとつクリアして本番に向かって行く生徒さんの成長が楽しみで... 続きを読む

    2021年8月2日

  • 久々のオンラインレッスン

    昨日、久しぶりにオンラインレッスンをしました。 遠くにお引越しされた生徒さんから連絡があり、オンラインレッスンの形態でレッスンを再開したいとのことで、久しぶりに画面越しで懐かしい生徒さんとご家族と再会しました! お引越しされてからレッスンは中断されていたとのことで、まずはツェルニーなど基礎教材でテクニックや楽典のおさらいからスタート! zoomで繋ぎ、パソコンの内蔵カメラと別角度でwebカメラも設置し、全体と手元アップの2画面を切り替えながらのレッスンでなるべく細かい部分もオンラインで伝える努... 続きを読む

    2021年6月18日

  • eラーニング

    今日は学び多き1日でした。 午前中、所属しているコーラスの仲間と久々にzoomでミーティングをしました。 コロナ禍で活動休止となって1年以上が経ち再開の目処もたちませんが、皆さんそれぞれのペースで音楽と向き合っていて、とても刺激を受けました。 そして、午後はeラーニングで拍子についての講座を受講しました。 多喜靖美先生の講座で、拍子とは?から始まり、ブルクミュラー25の練習曲やシューマンの子供の情景の曲を例に、拍子を理解することで演奏法が変わることを具体的にレクチャーして頂き、なるほど!の連続でし... 続きを読む

    2021年5月31日

  • 新年度スタート

    新年度のレッスンがスタートして1ヶ月がたちました! 受験やお仕事で休会されていた生徒さんが復帰されたり、新入会の生徒さんもお迎えして、気持ち新たにレッスンに取り組んでいます。 レッスンの合間に、学校の新しいクラスのことやお友達のことなど、新学期のあれこれを話してくれる生徒さんもいて、私も新学期のフレッシュな気持ちを一緒に味わっています。 もうすぐこどもの日なので、今月は玄関に小さな木製の鯉のぼりと兜を飾って生徒さんをお迎えしています。 続きを読む

    2021年4月30日

  • 受験を終えた生徒さん

    今週は立て続けに嬉しい連絡がありました。 高校3年生と中学3年生の生徒さんからの連絡で、それぞれ大学受験と高校受験が終わり、志望校に合格したとのお知らせでした! どちらの生徒さんも、受験態勢に入る直前までレッスンに通ってくださっていました。 受験が終わってからピアノの時間を楽しんでいるそうで、「レッスン再開をお願いします!」と話してくれて、とても嬉しい気持ちになりました。 ピアノの時間がかけがえのない時間になっていること、そして、さらに高めようと思ってくれていることが本当に嬉しいです。 久し... 続きを読む

    2021年3月13日

  • 200曲達成!

    教室ではレッスンが終わると、チャレンジシートにその日合格した曲の数のスタンプを押してもらっています。 今日は4歳の生徒さんが100マスのチャレンジシート全てにスタンプを押してゴールしました! しかも、100マスのチャレンジシートは2枚目なので、これで200曲達成です♪ ゴールのご褒美に私が用意している、かわいい文房具のセットを嬉しそうに受け取ってくれました。 また、3枚目のチャレンジシートもゴールを励みに頑張ってもらいたいです。 続きを読む

    2021年2月27日

  • 音符カード

    音符カードはよく使うレッスングッズの1つです。 レッスンではカードフラッシュをして音の名前を覚えているか確認したり、カルタ遊びのようにレッスン室の床にカードを一斉に並べて、「ドを4枚〜」などと私が問題を出して探してもらったりしています。 レッスンでは大判の市販のカードを使っていますが、習う音域が1オクターブ以上になった頃にお家でもトレーニングをした方がいいと感じた時は、私が音符カードを手作りして生徒さんにプレゼントしています。 ト音記号の音は赤い画用紙、ヘ音記号の音は青い画用紙と決め、表に... 続きを読む

    2021年2月27日

  • 新年度の準備

    今日は暖かく、春がそこまで来たなぁと実感します。 教室では毎年この時期に、4月からのレッスンの曜日と時間のご希望をご記入頂く用紙を生徒さんにお配りし、新しい時間割を組む作業に入ります。 また、お1人お1人のカリキュラムもあらためて確認し、1年間の指導目標を立てます。 今年度はあと1か月余り、今年のまとめと来年の準備を頑張ります! 続きを読む

    2021年2月20日

  • 教材作りと絶品お取り寄せスイーツ

    今日はレッスンがお休みで時間がありましたので、前から気になっていた手作り教材の改良をしました。簡単な指使いで弾ける音階の手作り教材で、初級の生徒さんに必要に応じて指のトレーニングとして渡しています。 今回で3回目の改良!内容は変わらないのですが、リズム練習とテクニックの目標をまとめた表や音階の指使いをより分かりやすく配置し、少し解説も加えました。 また使っていくうちに改良点が見えてくるかもしれませんが、今回の改良でなかなかいい教材が出来上がりました(^^) そして、頑張ったご褒美に... 岐阜県の... 続きを読む

    2021年2月1日

  • 導入期のアナリーゼ

    習い始めの導入期の生徒さんのレッスンは、年齢や理解度に合わせた音符やリズムのトレーニングからスタートします。 それからテキストに入っていきますが、楽譜を見ながら弾くことに慣れてきた頃、なるべく早い段階から弾く曲のアナリーゼ(分析)をしています。アナリーゼといっても難しいものではなく、未就学〜低学年の生徒さんの場合は音符のまとまりを見つけてチーム名をつけたり、それを基に曲のストーリーを考えたり。 例えば、「あしたはえんそく」という曲の場合、2小節ずつA・B1・A・B2の8小節の構成なのですが、Aをお弁当チ... 続きを読む

    2021年1月31日

  • 初レッスンで嬉しかったこと

    年明けのレッスンでは嬉しいことがたくさんありました。 冬休み中に、たくさん譜読みをしてきてくれたり、ドリルを宿題の先の先までどんどん進めてきてくれたり、自分でアナリーゼをして表現のある演奏に仕上げてきてくれたり... 何より皆元気で、レッスンを楽しみに張り切って来てくれたことが嬉しかったです。 そして感心したことも! 習い始めの年中さんの生徒さんはピアノを弾く時の姿勢がとても綺麗で、レッスンが始まる時にきちんと自分で姿勢を整えます。フォームが良いので手の形も良く脱力もできています。お母さまに「... 続きを読む

    2021年1月17日

  • レッスンスタート

    2021年は今日からレッスンスタートです! 年末にはレッスン室の大掃除、年始早々に人間ドックを受けて健康を確認して、気持ちを新たに2021年もレッスンを頑張ろうと思います。 今朝、お正月飾りを仕舞って通常モードにリセットしました。 感染対策はさらに徹底して、気を引き締めていかねばと思います。 今年も、生徒さんそれぞれのペースでレベルアップし、ピアノを弾く喜びを感じて頂けるレッスンを目指します。 続きを読む

    2021年1月7日

  • クリスマスの飾りつけ

    いよいよ12月! 今年は大変なことがおき、今また拡大していて緊張感のある日常が続いています。 いつもの師走のようにはいかないことが多いですが、せめて家の中や玄関まわりはクリスマスのおめかしをして少しでも気分を明るくしよう!ということで、寄せ植えや玄関の飾りつけをしました。 玄関外にはクリスマスを意識して赤のシクラメンがメインの寄せ植えを、玄関の棚にはクリスマスの小物達を飾りました。 玄関ドアやピアノの上もちょっぴりクリスマスのおめかし レッスンにいらっしゃる生徒さんの気分が華やぎ、美しい... 続きを読む

    2020年12月1日

  • 1年の成長と出席カード

    生徒さんには出席カードをお渡ししてレッスンの時にシールを貼ってもらっています。 小学生はもちろん中学生も女の子はシールが大好き!いつのまにかシールを卒業する子もいますが、大きくなっても「わぁ、かわいい!」と楽しそうにシールを選んでくれる子も そんな皆の期待に応えられるよう、出席カードやシールはなるべくたくさんの種類をストックしています。 出席カードは1年でいっぱいになるのですが、先日初めてカードがいっぱいになり2枚目の出席カードになった小学生の生徒さん! 嬉しそうに新しいカードを選んでくれまし... 続きを読む

    2020年11月15日

  • シニアの生徒さん

    今日はシニア世代の生徒さんがレッスンにいらっしゃいました。 こちらから曲を提案することもありますが、とても意欲的な方なので、ご自分で弾きたい曲を探して「先生、今度これ弾きたいです!」と楽譜を持ってきてくださいます。 子どもの頃習いたくても習えなかったピアノを大人になってからスタートされて、どんどん上達!  ひたむきに練習に取り組んでおられる姿勢から私もたくさんのことを学ばせて頂いています。 今日はカッチーニのアヴェマリアのレッスンでした。難しい編曲の楽譜で声部が複雑に絡み合い指使いが大変な... 続きを読む

    2020年11月12日

  • 導入期教材「ひげじいさん」

    導入期の副教材は私の手作りの教材が多く、日々のレッスンで生徒さん達の反応を見ながら、新しいアイデアが浮かんだ時にリニューアルしています。 習い始めの生徒さんに、「ひげじいさん」のメロディを指の体操の手作り教材にして使うことがあるのですが、小さいお子さんが見やすいようにリニューアルしました! 歌に沿ったイラストも入れて親しみやすく、かつシンプルにしました。 そして、最初は「とんとんとんとん」の所だけ弾く、次は続きのメロディも弾く、それぞれの段階ごとに分けて教材を作りかえてみました。親しみのある... 続きを読む

    2020年10月15日

  • 大きくなった手でトルコ行進曲に再チャレンジ!

    小学生の時はどちらかと言うと小柄だった生徒さんが中学生になって身長が伸び、手もどんどん大きくなり、1オクターブの和音を力強く弾けるようになりました。 今弾いている曲がそろそろ仕上がりそうなので、次の曲のリクエストを聞いてみたところ 「モーツァルトのトルコ行進曲をもう一回弾きたい!」 小学生の時に発表会で弾いたのですが、その時は手がまだ小さくて、オクターブの和音がとどかず、音をカットして単音にして仕上げました。 成長した手で今度は完璧に弾きたい!と... 私はもちろん大賛成! オクターブの和音だ... 続きを読む

    2020年10月2日

  • リトミック講座全10回修了しました

    昨年9月の第1回から毎月1回のペースで大城依子先生の3Dリトミック講座を受講してきました。自粛期間は休講となった為、最終回の第10回が9月となり、昨日zoomで受講しました。 最終回のテーマは、「リズムの拡大・縮小」「クロスリズム」「合成リズム」「リトミックの創始者ダルクローズについて」 大城先生も仰っていましたが、リトミックは身体で感じ表現するものなので、対面の講座で他の先生方と一緒に声を出し身体を動かして受講したかったですが、大城先生がzoomで出来る範囲で動きを取り入れる工夫をしてくださり、楽しく受講... 続きを読む

    2020年9月16日

  • 目標の可視化

    レッスンの目標を生徒さんにわかりやすく伝え、モチベーションにも繋がるようにとあれこれ工夫している1つが「リズムレッスンの目標の可視化」です。 片手のリズムから徐々に両手のリズムのレッスンに移行していきますが、片手の時は私の手作りリズム課題を難易度別に色分けしています。(小さいお子さんの場合は幼児用のテキストで導入しています) 両手リズムに移行すると、市販のリズムの教本を使い、生徒さんおひとりおひとりに達成カードを作り、教本の番号毎にカードを色分けして進めています。 進度を色分けすると目標を認... 続きを読む

    2020年9月4日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ