日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

日本の歌をどう歌うのか・・・日本歌曲ゼミナール

ピアノ教室.COM

日本歌曲ゼミナール
詩を通しての演奏研究

そう
詩人の心が
どうすれば聞いてくださる方に伝わるか
瀬山詠子先生のご指導をうけています。

今回は
平井光三郎の作品4曲

最初の
ゆりかご

大学の入試局にも使われたことのある
歌の基本が散りばめられているこの歌。

まず
「名刺」
は、感情をおあまりこめずに
四角く歌うことが基本。

最初から
「ゆ〜りか〜ごに」と歌うのではなく
四角い感じで、きちんと!感情を込めないで歌う

「ゆーれて」
は動詞なので
揺れる感じを出して
「ゆー〜れて」

「風はそよよよ と」
そよそよって副詞

Sを立てると
風がそよそよ吹いている感じがでる



(かひな)は現代ではあまり使われなくなった
単語なのっで、分かりやすく発音に気をつける

このゆりかごはバイオリンのオブリガートがついた楽譜もあります。

次は
平城山 北見志保子

人恋ふは
悲しきものと

平城山(ならやま)に
も
とほり来つつ

たえ難(がた)かりき

古(いにし)へも

夫(つま)に恋ひつつ

越へしとふ

平城山の路に

涙おとしぬ

この2番の詩
「越へしとふ」
「越える という」

ローマ字の詩の書き方が違うとの
瀬山先生のご指摘

歌う時も
意味が通じるように
気をつけて歌うようアドヴァイス
を受けました。

ピアノがお琴のような日本調の調べを奏でる
平城山
大好きな曲です。

歌もいいですね。

学びは一生続きます。



↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓
tel:080-3152-9931
「ピアノ教室コムを見て」とお伝えください
↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント