日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

♦️私も、あきない

ピアノを愛する皆さま、こんにちは。

NHKの番組を見ていたら、
お雑煮の事を、やっていました。

我が家では、祖母や母の故郷のやり方で、
お醤油のすまし汁ですが、
関西では、一般的に、白味噌といわれていますね。


ところが、大阪では、
一味違った風習があると、紹介されていました。


1日目は、普通の白味噌のお雑煮で、
2日目は、おすましの雑煮だそうです。


これは、大阪の船場商人から生まれたやり方で、
商い、と、飽きない、を掛け合わせた縁起担ぎだそうです。

味が変わると、飽きないですもんね。

シャレが好きな大阪ならではですね。



そういえば、
高校の同級生は、
さらに3日目に、おぜんざいになると言ってて、
驚いたけど、
これまさに、あきない❗️ですね。
実際、友人の家は、お商売をされてました。
高校以来の、謎が、今になって、解けました(笑)





ところで、
この、『 あきない 』という言葉、
私はとても好きですね。


商人の街、大阪。。。というのも気に入っている。



。。。。私は、ピアノ教室なので、実際には、
物の売り買いをしている訳ではない。



だけど、
ピアノ教室をやっている中で、
自分が身につけた事を、そのままレッスンでやり続けていたら、
ワンパターンになるし、
情報も古くなる。


だから、
やっぱりピアノの先生も、
常に、情報を仕入れて、
自分も勉強して、それを、加工、熟成して、
お渡しする。。。という仕事なのかなあ、と思っています。


仕入れて、加工して、提供する。
商い。。。。と同じなのだと思うのです。


物品のやり取りはないけど、
商人の気質は、大事にしたいと思うのです。


それに、なんといっても、飽きないんですよね。

何年も同じように、レッスンをしていても、
毎回、見る景色は違うし、
ずっと、
この作業をくり返すんだと思っています。



これからも、
新鮮な気持ちで、
レッスンを続けられるように、
がんばりたいと思います。。。。








↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント